HD-160U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2 のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

がっこんがっこん

2005/02/17 21:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ぽふぽふ3さん

購入後10ヶ月で壊れました。
ウエスタンデジタル製だったので半ばあきらめてました。
修理後はサムスンSP1604Nになって帰ってきました。
今度はいつまでもつかなぁ。

書込番号:3947441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/06 13:46(1年以上前)

間違えてHD-160IU2に書き込んだのでコッチへ。

昨日昇天しました。
急にカチッカチッカチッと大きな音がして・・・、読み書きはしてなかったのですが。
起動すると同様の音を繰り返し、認識できなくなりました。録画したドラマがパア。
購入して1年チョイ。もう1台の120は6か月経過だが心配になってきた。

サポートへの電話は繋がらず、昨日メールしたら今日(昼)になってやっと受信確認のメールが届いた。
「通常、受信確認のメールを30分程度でお届け致します。」でないのかい?

「現在、一部製品(ハードディスクおよびインターフェース)において大変多くのお問い合わせをいただいているため、ご返信までに4日以上お時間を要する場合があります。予めご了承下さい。」
らしい!

何だ?

書込番号:4146054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HD-HB160

2005/04/05 17:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 PCJAPANさん
クチコミ投稿数:1件

HD-160U2とHD-HB160U2の違いはなんですか??????

書込番号:4144118

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/04/05 17:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDとして使用

2005/03/29 17:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 TE27LEVINさん
クチコミ投稿数:35件

HD-160U2をUSB1.1接続で使用していたのですが、
あまりにも転送速度が遅いので、中のHDDを取り
出し、内蔵HDD(パソコン)として使用しています。
(データの転送はスムーズになりました。)

ここで質問なのですが、HD-160U2は壊れやすいとの
内容の投稿が数多くありますが、外付けで使用する
場合と私のようにHDDのみを取り出し内蔵HDD
として使用する場合、どちらの環境が壊れやすいの
でしょうか?
(基本的に接続環境ではなく、HDD自体が壊れやす
いのでしょうか?) 
ちなみにHDDはWD製でした。..残念

あと1点お願いします。
仮にUSB2.0接続で外付けHDDとして使用する場合
とHDDを取り出し内蔵HDD(パソコン)として使用
する場合の転送スピードは内蔵HDDとして使用する方が
早いですよね。
(USBケーブルを経由しない分早いと思うのですが、いかがでしょうか)

HDDについては、かなりの素人なので、くだらない質問になっていましたらスイマセン。
よろしくお願いします。

書込番号:4126453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2005/03/29 19:34(1年以上前)

HDの寿命を縮める原因はいくつかありますが、大きいのは熱や振動だと思います。接続方式は影響しないと思われる。
内臓だと外付けより熱持ちそう…。外付けだと間違って揺らしそう…。
まぁ内臓にしろ外付けにしろ壊れるときは壊れます。その確率も大差ないかと。

USB2.0の理論上の速度は480Mbps(=60MBps)
ATA-100(内蔵の接続方式の一つ)の理論上の速度は100MBps
※b=bit,B=Byteとした
まぁHD内部の速度が60MBps前後なのでどちらも変わらない気もしますがあくまで理論値なので実際にはもちろん内蔵の方が早いです。

書込番号:4126679

ナイスクチコミ!0


スレ主 TE27LEVINさん
クチコミ投稿数:35件

2005/03/31 13:08(1年以上前)

ビーバーさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:4131281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2005/03/19 00:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 しゃむしゃむしゃむさん

現在、ノートパソコンのOSの再インストールをしようと思っていますが、その際にデータの退避場所として、外付けハードディスクの購入を検討しています。
ノートのハードディスクが80GBなのでとりあえず倍位の容量の外付けHDDがいいかなと考えており、候補としてHD-160U2かI/Oデータの同等の機種がいいかなと思っています。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、外付けHDDを使用していての利便性や不便な部分等あれば教えて下さい。
どんなことでもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:4090781

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/19 12:54(1年以上前)

>利便性や不便な部分等
パソコンのバックアップを保存しておけるので便利。不便な点?特にないと思うが。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4092391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/19 22:25(1年以上前)

便利 内蔵HDD追加よりも簡単。

不便 設置スペースが必要,電源コンセントがもひとつ必要。「不便」てほどではないですが。
あとは一度認識しない不具合が出ると切り分けが難しそう。

書込番号:4094533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 160ユーザーさん

マニュアル等には載っていませんので買ってもわかりません。
実績がなく無保障だそうです。確認もせずXP対応として売っているようです。
リコール隠しより悪質ですね。
OSの基本機能すら確認していないのですから信頼性が低いのも当然ですね。
私は返品請求をしました。

書込番号:3943770

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi726さん

2005/03/12 00:20(1年以上前)

>WindowsXPのコマンドプロンプトによるファイル操作

そんなところまで動作確認しているメーカーなんてあるんですか?
GUIで動作していればXP対応で問題ないと思いますけど。
(マイクロソフトが、コマンドプロンプトによる動作を、
保障するよう指導しているなら別ですが...)

単純に、知識もなくファイル操作した結果まで保証しろと言われても、
困るって事ではないでしょうか。
(もちろん、160ユーザーさんの事ではないですよ。
最近自分の使用環境すら、把握していない方が多いですからね。)

個人的には「コマンドプロンプト」での操作は、
自己責任の範疇ではないかと思っています。
信頼性とは関係ないと思いますが。

書込番号:4057216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり。。。

2005/03/06 00:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 euro2002さん

噂どおり、つぶれました。6ヶ月の命でした。ただ今メーカー送り中です
アクセスランプが急に点きっぱなしになり、認識しなくなりました。
130Gのデータが、パーです。買う前に、この製品の事が、わかっていたら 絶対買わないのに、2台も買ってしまった。この商品を考えてる人は、参考に、してください。

書込番号:4026752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/03/06 04:03(1年以上前)

euro2002さん、こんばんは。

昨日の書き込み(だったと思う…)でガワを他メーカーの外付けケース
に交換(もしくは中身を内臓で)した所、動作したという報告がありま
した。

中のデータはもしかしたら、生きてたかもしれませんね。

書込番号:4027635

ナイスクチコミ!0


yumoyuさん

2005/03/06 17:21(1年以上前)

ご愁傷様です。

書込番号:4030150

ナイスクチコミ!0


BUFFALOを使ってる宿命さん

2005/03/07 09:36(1年以上前)

お気の毒なことでした

残念ではありますがBUFFALOのHDDを使用された結末です

それでもまたBAFFALOのHDDを安ければ購入する気になれ
ますか?

少々高くても壊れにくいといわれているメ−カ−のHDDの
使用をお勧めいたします

書込番号:4033809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング