HD-250U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

容量:250GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-250U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-250U2の価格比較
  • HD-250U2のスペック・仕様
  • HD-250U2のレビュー
  • HD-250U2のクチコミ
  • HD-250U2の画像・動画
  • HD-250U2のピックアップリスト
  • HD-250U2のオークション

HD-250U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-250U2の価格比較
  • HD-250U2のスペック・仕様
  • HD-250U2のレビュー
  • HD-250U2のクチコミ
  • HD-250U2の画像・動画
  • HD-250U2のピックアップリスト
  • HD-250U2のオークション

HD-250U2 のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-250U2」のクチコミ掲示板に
HD-250U2を新規書き込みHD-250U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れました

2005/10/01 10:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

スレ主 Doctor.Kさん
クチコミ投稿数:5件

まだ購入して1年も経っていませんが、急にカンカン異音がしはじめて、これはヤバイと思い、昨日バックアップ用のディスクを買うまで電源を落としていたのですが・・。
つないでみると、異音は大きくなっているし、認識はされないしで、もう救済は無理っぽい状態です。
ドライバ名は「USB-HS WDC WD2500」でした。
最悪です。。

書込番号:4469827

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/01 20:49(1年以上前)

諦めたら、最後にダメモトで中からHDDを取り出し、それを15分くらい冷凍庫に入れてみてください。経験上、それで認識するHDDが多かったです。認識している間にささっとPCへデータコピーなど済ませて廃棄ですね。

書込番号:4471072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

放熱性

2005/09/24 16:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

クチコミ投稿数:1件

以前もたまに感じていたのですが、作動中に本体がけっこう熱いのでっすが、何かの異常かなにかでしょうか?
パッケージには商品特性として放熱性アップと書いてあり、いかにも熱効率の良さが感じとれるのですが・・・。
同じように感じた方、何か知っている方教えて下さい。

書込番号:4452596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/24 17:00(1年以上前)

HDDってものは、かなり熱を持つ・・・

書込番号:4452652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2005/09/24 17:56(1年以上前)

異常ではないですが・・・
この製品なかなか壊れやすいようですね。

恐らく排熱がうまくできず熱が内部にこもる仕様のようです。
バックアップ用とか大事なファイル置き場としては危険かもしれないですね。

書込番号:4452804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/06 09:16(1年以上前)

2台買って、必ずバックアップを取る、
片方壊れたらもう1台買ってバックアップを取っていく。
これが私のやり方。善し悪しは別として。

書込番号:5322339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れましたよ。

2005/09/18 19:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

スレ主 f5r6i5さん
クチコミ投稿数:34件

あえてこのアイコンで行きますよ。


本日この製品の「何か」が壊れて天に召されました。
評判が悪かったにもかかわらず、安かったから買ったのがまずかったか。
1年は持ちませんでした。

帰省明けで久しぶりに起動したところPCの電源が入ってもHDDの電源が
入らないのでスイッチを一度切ってみると一瞬だけLEDが点灯してすぐに
消えてしまいました。どうやってもダメなようだったので摘出手術
の後、中身をUSB to IDEで接続したら認識。
電源のあたりがおかしかったのでしょうかね。
剥き身のHDDが2つになってしまったので、今度ドライブドアでも買ってみます。

書込番号:4437570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問なんですが・・・;

2005/09/13 20:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

クチコミ投稿数:37件

バックアップのとり方がわかんないんです(ノд・。)
誰か教えてください

書込番号:4424827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/13 21:22(1年以上前)

必要なデータを保存する。 それでバックアップになります。

書込番号:4425079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/09/14 21:48(1年以上前)

なにかそれ専用のソフトとかはあるんでしょうか?

書込番号:4427886

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/19 14:57(1年以上前)

マリナリーさん   こんにちは。  ユーザーではありません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/065_1.html
●接続するだけで使用可能
 ドライバインストールも不要※、挿せば使える簡単設定(USBマスストレージクラス対応)。
※Windows98 / 98SE、MacOSを除く(手順を追うだけで設定できる 「簡単セットアップ」をご利用ください)。

と、言うことは backupされたいデータや画像ファイルを ドラッグ & ドロップすると HD-250U2に蓄えてくれそうです。

あとで見やすいように HD-250U2には 項目別のフォルダーを先に作っておいたらいかがでしょう?

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:4439745

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/19 15:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:37件

2005/09/19 16:23(1年以上前)

レスありがとうございます!

だいぶ前に使ったときにそれ専用のソフトがあったような気がするのですが、どんなソフトだったか忘れてしまって・・・・・・;;
そのソフトが思い出したいんです

書込番号:4439928

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/19 17:26(1年以上前)

専用の それともフリーソフト?

書込番号:4440048

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/09/19 18:22(1年以上前)

あてずっぽで・・・Drive Image。

書込番号:4440197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/22 20:51(1年以上前)

acronis True Image LE
この製品にバンドルでついてたソフトがこれだったような・・・
専用って訳ではありませんけどね。

書込番号:4447860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理に出された方へ。。。

2005/09/12 00:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

クチコミ投稿数:9件

引越しする為にHDDをPCから外して以来、約半年間放置。
そして、昨日久しぶりに丸一日接続してて、HDDの中身を
DVDにCOPYしようとしたら、少しずつHDDの中にある
フォルダが1つずつアクセス出来なくなるかのように消えていく
んですよ。なんで消えるんですか?って慌ててWindowsを再起動
したら、今度はWindowsが起動しなくなっちゃいました。(×_×;)
HDDの電源をOFFにすると、何故かWindowsが正常に起動さ
れました。と思いきゃ、今度はHDDドライバが認識してくれ
ません・・・。自分のマシンがおかしいと思ったのですが、親父
のマシンを借りても同じような状況が起きるので、HDDの方が
絶対におかしいはず!と決め込んでいます。どういう事ですかね?

こういった状況が起きているので、バッファロー社へ修理に送り
出そうと思っているのですが、既に修理に出された方いましたら
いくらかかったか教えて頂けないでしょうか?かかった修理費に
よっては、新しいHDDを購入する事を検討しようかと。。。
ちなみに購入日は、去年の5月です。コメントをお待ちしております。

書込番号:4420584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAT32→NTFSに

2005/08/21 01:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

クチコミ投稿数:33件

現在使用中のHD-250U2をFAT32→NTFSに変更したいのですが、中に150G使用中です。

始めにフォーマットしておけば良かったのですが、4G以上のファイルなんか使わないか!と思っていましたが最近4G以上のファイルも使用し始めた為変更したくなりました。(汗)

今、現在の150Gほどのデータを外に出せればいいのですが、空き容量も足りず悩んでいます。

外に出さずに変更は可能なのでしょうか?

OSはXP Pro SP1です。

簡単に出来るのでしょうか?難しいのかな?

もしご存知な方がみえましたら分かりやすくお教え頂けないでしょうか?

外付けHDの中には、写真のファイルもあるので壊れるのは大変困るのですが安全なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。

どうかご教授お願い致します。

書込番号:4362766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件

2005/08/21 02:24(1年以上前)

できますよ。

あまり言いたくはないですが、ご質問の件はネット環境があれば簡単に調べることができる類のものですよ。
「NTFSに変換」等でググれば普通に出てきますし。

例えばこれ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fat2ntfsconv/fat2ntfsconv.html

ただし面倒でも重要なファイルは当然バックアップすべきです。

書込番号:4362820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 04:52(1年以上前)

WindowsがHDDとして認識すれば外付けでも簡単に変換出来るよ。

ネットワークドライブの場合は分からないが

書込番号:4362924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/08/21 11:33(1年以上前)

元縁故職人 さん、て2くん さん
ありがとうございます。

面倒でも消えては、取り返しのつかない物だけ外に何とか出します。
中にデータが残ったまま出来るのか不安だった物で・・・(汗)

書込番号:4363384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/26 02:46(1年以上前)

めったなことじゃないと消えないかと。時間がかかるから電源断と発熱が怖いから扇風機だな。

書込番号:4375261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/26 19:23(1年以上前)

>時間がかかるから電源断と発熱が怖いから扇風機だな。

それほど時間がかからなかったはずですけどね。
あと、電源断が怖いって、かなり電源が少ない気がするが・・・ なんか、あなた独自の環境の気が・・・

書込番号:4376641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-250U2」のクチコミ掲示板に
HD-250U2を新規書き込みHD-250U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-250U2
バッファロー

HD-250U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-250U2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング