HD-HB250U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

容量:250GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-HB250U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HB250U2の価格比較
  • HD-HB250U2のスペック・仕様
  • HD-HB250U2のレビュー
  • HD-HB250U2のクチコミ
  • HD-HB250U2の画像・動画
  • HD-HB250U2のピックアップリスト
  • HD-HB250U2のオークション

HD-HB250U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • HD-HB250U2の価格比較
  • HD-HB250U2のスペック・仕様
  • HD-HB250U2のレビュー
  • HD-HB250U2のクチコミ
  • HD-HB250U2の画像・動画
  • HD-HB250U2のピックアップリスト
  • HD-HB250U2のオークション

HD-HB250U2 のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-HB250U2」のクチコミ掲示板に
HD-HB250U2を新規書き込みHD-HB250U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD-H120LANとの「PC連動AUTO電源機能」はなし

2005/03/01 21:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 HD-H120LANユーザさん

いつもこのサイトの情報を参考に品物を購入しているものです。

昨年購入したHD-H120LANの容量が不足してきたので、
増設用に本日HD-HB250U2を購入しました。接続して
みてもうまく認識できないので、いろいろ情報収集
をしたら、メーカWebのQ&Aに「認識しないときは」
の説明がありました。この製品の特徴として紹介さ
れている「PC連動AUTO電源機能」は使用してはいけ
ないのです。(この機能に惹かれて買ったのですが
、残念!)

音や放熱の面では特に問題なさそうです。HD-U2の
ような悪評な製品を避けてこちにしたので、これ以
上の問題が発生しないように祈るしかありません。

書込番号:4006359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

認識しないんですが・・・

2005/02/16 12:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 ドゥトラコアさん

2個つけたらどっちか片方が使用途中で認識しなくなるんですが(最初は認識)IRQとかいじらないと競合するのでしょうか?
環境はXPHOMEでUSB1.0のボードなので、USB2.0のカードを挿してそこにつなげています。全部同時にちゃんと認識するなら追加でさらに買いたいんですが(*_ _)人

書込番号:3940680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

熱について

2005/02/06 20:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 ガメラハイさん

お世話になります。

熱は、気になるほど出ますか?熱はHDD等の故障につながるということを聞いたのですが・・・

書込番号:3892798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさん、スピードはどうですか?

2005/01/24 00:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 ジョウザ.comさん

早いドライブが欲しくてこの機種買いました。
下記がHDBENCHの結果です。
接続は内蔵以外USB2.0です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Dual Pentium4 2990.60MHz[GenuineIntel family F model 3 step 3]
Memory 523,756 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2

Read Write Copy Drive
46125 37869 3546 C:\100MB(内蔵 80G NTFS 7200回転)

Read Write Copy Drive
26743 25897 16560 E:\100MB(I-O DATA 160G NTFS 5400回転)

Read Write Copy Drive
22594 18774 15106 F:\100MB(BUFFALO 120G NTFS 5400回転)

Read Write Copy Drive
24178 17804 15182 H:\100MB(BUFFALO HD-HB250U2 NTFS 7200回転)

結果を見てもらったら分かるように1年ほど前に買ったBUFFALOの5400回転とほぼ同等です。
悲しいことに1年ほど前に買ったI-O DATAの5400回転に負けています。
内蔵の7200回転ドライブに近いスピード出ると思ってたのにこの結果です。
みなさんはどうですか?
HDBENCHの結果教えてもらえると助かります。
もしかして私のは初期不良?

書込番号:3826290

ナイスクチコミ!0


返信する
むむじいさんさん

2005/01/24 23:47(1年以上前)

こんなん出ました。ごくフツーですよね。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2664.23MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Memory 515,608 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date


Read Write Copy Drive
37222 32756 2416 C:\100MB(内蔵 120G NTFS 5400回転)

Read Write Copy Drive
27526 20732 6557 F:\100MB(BUFFALO HD-HB250U2 NTFS 7200回転)

書込番号:3830945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョウザ.comさん

2005/01/25 00:07(1年以上前)

むむじいさん、レスどうもです。

うむむ、やはりあまりいい結果は出ないみたいですね。
7200回転だから早いって訳でもないのでしょうか。
ちょっと(いや、かなり)ショックです。
次は5400回転でもいいスピードが出てたI-O DATAのにしようと思います。

書込番号:3831099

ナイスクチコミ!0


竹芝埠頭さん

2005/01/30 14:26(1年以上前)

こちらを使ってみてはいかがでしょうか?
http://ringonoki.net/tool/fs/ffc.html

普通にコピーして貼り付けよりも、
こちらのほうが早く感じられます。
気分的にも大分違ってきます(^^)

書込番号:3856951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/31 12:01(1年以上前)

竹芝埠頭さん、レスありがとうございます。

早速インストールして使わせてもらいます!

書込番号:3861695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カタ、カタ、音がしませんか?

2005/01/26 21:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 でんじManさん

書き込みを続けているとカタ、カタ、カタ、と1秒間感覚くらいで音がしませんか?これまで同社のHD-160U2を使っていましたがまったくそのような症状はありませんでした。

異常でしょうか?

書込番号:3839283

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/01/28 01:24(1年以上前)

書き込みトラックを移る際のシーク音ならそういうものです。
製品によって聞こえにくかったりしますが、どんなハードディスクでもあるものです。
シーク音じゃなく何かが引っ掛かる音などであれば異常ですが。

書込番号:3845463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

15800円でした

2005/01/09 01:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 むむじいさんさん

今日たまたま値動きを見てみると最安値15800円をみつけ早速注文しました。価格COMにあるRED-KINGというお店の大特価商品というところに確かに15800円ででていました。新品未開封「他店」保証書?ということでした。どんなものが送られてくるのだろうか。明日届くらしいのですが、期待と不安、半々です。とりあえずメーカー保証があればOKですけど。。

書込番号:3750817

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むむじいさんさん

2005/01/10 23:49(1年以上前)

上記の商品24H以内に届きました。代引なので早いです。他店(ヨドバシカメラ12/28付)の保証書でした。早速NTFSにフォーマットしなおして、80G程バックアップしてみました。デバマネで見るとMAXTORの7Y250P0です。振動が少し大きいように感じますが全体的には静かです。7Y250P0はは「信頼性重視」の製品らしいのでhttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5768
長持ちしてくれることを願うばかりです。

書込番号:3761827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-HB250U2」のクチコミ掲示板に
HD-HB250U2を新規書き込みHD-HB250U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-HB250U2
バッファロー

HD-HB250U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

HD-HB250U2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング