
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月5日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月1日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月18日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 21:51 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月24日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月22日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN
PCにiTuneのデータが、たまっていっぱいになったので、これを買って移動させようとしたら、コピーエラー、奥さんが入れた韓国語のアルバムや、ベストアルバム等に混じっている韓国語のファイル名が引っかかってしまい、コピーエラーで、途中で止まってしまう。韓国語のフォルダーや、ファイル名を、削除するか、どこかに移動させてれば、とりあえずコピーは、出来るのでしょうが。
質問(1)韓国語(ハングル)のファイルや、フォルダーは、使用できないのでしょうか?(出来るはずと思うのですが韓国には、輸出してないのかな?)
質問(2)韓国語のファイルとフォルダーを簡単に探す方法はないでしょうか?
奥さん韓流にいまだにはまっているので、膨大な量が入っています。韓国語が使えないとあまり意味がないのですが又トホホなものを買ってしまたのでしょうか?
0点

持っていないのに回答することをお許しください。
OSがXPとして進めますが、
「東アジア言語のファイルをインストールする」を行わないと駄目なのでは無いでしょうか?
やり方はウィンドウズヘルプを開いて
外国語
と打って検索してみてください。
すると、左メニューに「東アジア言語のファイルをコンピュータにインストールするには」という項目があると思いますのでそれでやってみてください。
見当違いだったらお許しください。合っていたら使い勝手をレポしてください(笑)
正直買いたいんです。
それと質問するときは環境を書いたほうがいいですよ。
せめてOSは書いたほうがいいです。
では
書込番号:4874168
0点

返信ありがとうございます。早速、お教えいただいた東アジアの言語をインストールしましたが、結果は又、エラーメッセージで”ファイルまたはフォルダーのコピーエラー”がでてしまいました。
ひとつわかったことは、エクスプローラでコピーすると、韓国語のフォルダーも韓国語のファイルもコピーできませんが、iTuneでフォルダーの追加をしてから、ライブラリー統合をすると、フォルダーが韓国語でもファイル名に韓国がない曲は、HD-H250LANにコピーしてくれます。韓国語のフォルダー名は、文字化けしてしまいますが、iTuneの中ではちゃんと韓国語が表示されます。ただし韓国語のファイル名の曲はコピーされません
ご指摘の私の環境は、OSは、XP Version5.1service pack2でした。東芝と富士通のPCでやってみましたが駄目でした。ノートンも無効にしてみましたが駄目でした。トホホホ
書込番号:4882079
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN
会社のネットワークにHD-H250LANをぶら下げようと作業をしています.
ワークグループで仲間に入れてあげようとしたら,現在のワークグループ名に,”.”が入っているため,設定における登録画面で受け付けてくれません.次に,ドメインで参加させようとすると,うちのドメインは登録時にユーザー名とパスワードを入力しないと受け付けない様になっているため,登録に失敗してしまいます.この製品はこのような環境では使用不可なのでしょうか?
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN
はじめて書き込みしてます。どなたかご存知な方いらっしゃいましたら教えてください。
いま「HD−H250LAN」の購入を検討しているんですが、どなたかMac OS 10.4で使用されている方いませんか?
メーカーに問い合わせてもなんだかよくわからないとのことで確認ができません・・・。
問題なく使用できないかといろいろ調べてみましたが答えが出てきません。
ちなみに私はAir Macエキスプレスを使っての無線環境です。
0点

MAXTORの外付けをお勧めします
MACMINIだと起動ディスクにするとうそのように快適になります。
書込番号:4834614
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN


HD-H250LANを使用しているものですが、新しくLinkTheater PC-P3LWG/DVDを購入し、手順に従ってHD-H250LANのバージョンをアップさせましたが、途中でエラーが出てしまい、しょうがなく再起動しました。その後、HD-H250LANとは、リンクできず、HD-H250LANのプログラムファイルを消して入れなおしました。しかし、何度やってもワークステーション名の表示が出ず、リンクできません。工場出荷時に戻すしか手はないのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。大事なファイルもあって初期化したくないのです。HD-H250LANのバックアップは、取ったつもりでしたが、H(HD-H250LAN)の中にあったと思います。HD-H250LANとリンクできないと復旧も無理なのでしょうか?ただ、LOGはテキストで残っていました・・・お願いします。
0点

こんにちは。
恐らくHD-HLANのHDDに書き出されているファームウェア部分が破損している可能性が高いと思います。
まずは、通常のファームウェアを上書き更新してみては如何でしょうか?
この手順でHD-HLANを認識しない場合は、HDD部分以外の、例えばflash memory部分のファームウェアが破損していると思われ復旧は厳しいと思われます。
書込番号:4059688
0点



2005/03/13 21:51(1年以上前)
PARCさん、ご返答ありがとうございます。なんどか復旧を試みましたが素人の私では無理なので専門の方に見てもらいます。
書込番号:4067401
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN




2005/01/27 01:03(1年以上前)
可能ですよ。
Verは1.**系ですか?2.**系ですか?
私は1.**系しかやったことはないですが買ってきたHDを交換してFWを充ててやれば換装が可能ですよ。
私はHD-H120LANを300Gのものに変更しました。
書込番号:3840724
0点


2005/01/29 17:38(1年以上前)
FWとは?
書込番号:3852442
0点


2005/01/29 17:53(1年以上前)
↑わかりました。
書込番号:3852508
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN


すみません。どなたか教えてください。
HD-H250LANを購入して早速接続したのですがファイルをコピーして
ペーストできるPCとできないPCがあり困っています。
ネットワークの設定かなにかがおかしいのでしょうか?
保存できないPCでもHD-H250LAN事体は認識しています。
ちなみにペーストできるのはWin98で保存できないのはXPです。
よろしくお願いします。
0点

Win98から接続可能でしたらHD-HLANの問題ではないと言い切れます。
恐らくネットワーク設定かPC設定のどちらかの問題でしょう。
ただしこの文面では可能性のある問題点が多すぎて指摘しきれません。
まずは思いつくまま記載しますのでハズしたらご連絡ください。
1)WinXPのFirewall機能で共有フォルダアクセスを可能に設定していない
WinXP SP2でしたらFirewall設定の共有フォルダアクセスにチェックを入れます。SP2以外でしたら我が家の環境では確認できませんが最悪Firewall機能をオフにすれば接続可能です。
2)WinXPにNetBEUIプロトコルがインストールされている
通常WinXPにはNetBEUIは入っていませんが、手動で導入可能です。もし導入済みでしたら使わないように設定してください。現在この機能は10年以上前のPCとネットワーク共有するケースにしか必要ありません。
3)IPアドレスが同一サブネットに設定されていない
IPアドレス設定はDHCPか固定IPかのどちらかです。例えば192.168.1.1などの場合192.168.1までは全機械で共通ですが最後のみ0〜255で変更する必要があります。(subnet mask=255.255.255.0の場合)アドレスが重複していたり、192.168.1の部分が違っていたりすると通信できませんので確認ください。
書込番号:3536884
0点


2004/12/14 00:44(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
早速調べてみます。
書込番号:3629670
0点

ところでxpのコンピュータで、空でもいいから共有フォルダをつくいるとうまくいくかもしれませんよ。たぶん、xpが共有を許してないのでは……
書込番号:5017635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





