
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月30日 19:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月7日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月17日 05:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月20日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


我が家では、2回のPCから 無線でデータを飛ばして1階リビングのリンクステーションにアクセスしておりますが、嫁が稼動時のブーンという音がうるさく耐え切れない言って、ついにリビングから追放されてしまいました。
この手の製品は静穏設計とうたわれておりますが、やはりこんなものなんでしょうか?
0点

静穏設計というのは無音設計ではない。
リビングによっては無音に限りなく近くないと五月蝿いと言われるが、
それは家庭や設置条件によって様々。ファン付きのHDDなのだから
熱や寿命的には有利だが、音の点ではファン無しの製品よりは不利。
製品選択はそういったことを考え、使用環境に合わせて選ぶのが吉。
もっとも設置場所や設置方法によっても音の感じ方は大分変わりますけどね。
書込番号:4041277
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


HD-H160LWGを本日購入して、設定しています。
アクセスポイントが古くAOSSに対応していない為、一旦有線接続にて設定を
した後に、無線利用の設定をしなくてはなりません。
マニュアル通りに手順を進めて、「設定が完了しました。」とメッセージが
表示されますが、マイコンピュータの中にアイコンが表示されません。
IPアドレスも他のアクセスポイントと同じ192.168.1.*に揃え、末尾だけは
異なるように設定してあります。
お分かりになる方、ぜひ教えてください。
0点



2005/01/30 19:07(1年以上前)
自己レスですみません。
自力で色々と頑張ってみた結果、付属のLANケーブルがストレート
ケーブルの為、パソコンとの直結での設定ができなかったようです。
ルーターに接続して、再度設定しなおしたところ、マイコンピュータに
新しいドライブのアイコンが表示され、無事無線で使えるようになりました♪
お騒がせ致しました。
しかし、前回もバッファローにはストレートケーブルとクロスケーブルで
悩まされたのですが、説明書にパソコンと繋ぐ場合とかの一文は入れて
もらえないものですかねえ・・・。
書込番号:3858172
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


誰か見てませんか?
このHDで複合機 Canon MP370を接続できるようなんですけど、全く印刷できません…双方向通信サポートは無効にしましたが、印刷できません。
ジョブ一覧には印刷中と出るのですけど、全くプリンターは動きません。
どうしたら出来るようになるのでしょうか?
どなたか教えてください…<(_ _)>
0点

実際にその組み合わせの所有者じゃないんで
一般的なことだけかきますけど、
おそらくこのHDDは簡易NASとして動作してる物を、
プリンタサーバとしても使えるようにしてるんでしょうから、
かならずIPアドレスをふってるはずです。
んで、PC側のプリンタドライバのポート設定が、
このHDD(プリンタサーバ)のIPになっていないんじゃないでしょうかね。
例えばLPT1になってるとか。
書込番号:3738515
0点



2005/01/06 20:28(1年以上前)
MIF さん 、回答有難うございました。
おっしゃるとおり「ポート」なのかもしれませんが、何処で設定していいか判りません。プリンターを指定してプロパティを開いて「ポート」と言うタブがありましたが、『ポート追加』『ポート削除』『ポート構成』のようなところは全てグレーアウトしていて開けません…
今までは無線LANで繋がっているPSに複合機をつけて3台で共有していました。
□LPT1: プリンタポート
□COM1: シリアルポート
等、複数『印刷するポート』(?)がありますが、チェックボックスなはチェックも付けられません。
>このHDD(プリンタサーバ)のIPになっていないんじゃないでしょうかね。例えばLPT1になってるとか。
確かにこのHDのIPはありません。
どうしたもんなんでしょう?
宜しかったら、何かアドバイスをお願いします<(_ _)>
書込番号:3738932
0点



2005/01/06 20:47(1年以上前)
削除して再度プリンタ追加をしたら、今度は『ポート』が1つしかなくなってしまった・・・
□Samba Printer Port
Local Port(説明) プリンタ名は空白。
どうしよう…誰か教えてください(T_T)
書込番号:3739015
0点

このHDDの説明書読んでます?
P35にプリンタの接続に関しての記述がありますが。
マニュアルが手元にないなら
↓ここからダウンロード出来ます。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d30136a1.pdf
書込番号:3739032
0点



2005/01/06 20:58(1年以上前)
MIF さん 、親切に感謝です<(_ _)>
しかしこのマニュアルを読みながら設定したのですけど、駄目でした…
色々判る限りの事はしてきたつもりですが、ヤッパリ駄目です…(T_T)
書込番号:3739094
0点



2005/01/07 14:38(1年以上前)
どうも対応して内容なのかも…
残念です(^-^A
諦めて、対応のプリントサーバーを購入します。
書込番号:3742588
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


通販で購入、昨日届き早速いろいろ試しています。
プリントサーバー機能をいろいろ試していましたが、本器もプリントサーバー機能があることを知り購入しましたが、プリンター設定で対応機種が多く(設定プリンター名)ありませんが追加はできるのでしょうかね、
現在使用中の無線ルーターがあまりメジャーでない為(Persol)心配していましたが、すんなりとつながり安心しています、さすがバッファロー褒めて遣わす。
また気がついたことがありましたらUPします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


以前無線アクセスポイントと接続させて使用するタイプのHDが初めて登場した時に、「欲しい」と思いましたが我が家ではアクセスポイントの周辺に余裕が無く(置く場所)HDを追加する事がどうしても出来ませんでした…
新しく無線LANのアクセスポイントを購入しようとするとお金が掛かるので、諦めていました。
最近になってこの無線機能付きのHDを発見して「これだ!!」と思い購入に踏み切りました(^-^)v
これは自分の好きな所におけるので(無線を感知する所なら)とても便利です!!
プリントサーバー機能は複合機には不向きなので使用できませんが、やはり便利です。
しかし、BUFFALOの評判が悪いのと、私は外付けHDは今までI-Oのしか使用したことが無いので若干心配です…
でも、今のところ設定も簡単だったので良かったです(^-^)v
満足!!
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG


LANディスクが出たときに、これを無線化すれば便利だろうなと思い、イーサネット・コンバータを一緒に買おうとしたことがあるが、合計金額が高くてやめていた。で、たまたまこの商品を発見し、バッファローにもかかわらず思わず買ってしまいました。w
うちの無線アクセスポイントはNECなのですが、さくっと設定が終了。特に問題もなし。で、プリンタも本機に接続して無線化しました。Pixusなので、本来は双方向通信なのですが、本機では双方向はサポートされておらず、その旨の警告がプリンタドライバ?から出るものの、印刷自体に問題は無し。まあ、インク切れとかがわからないので、このままでいいとも思ってないのですが。
音は低音がブーンと結構響きます。アクセス速度に関しては、まあ無線を使っている段階で、どうのこうの言うのは・・・。
家中を無線化しているので、共通のファイルサーバとして、まあ便利は便利ですが、所詮バッファローなわけで、ハードそのものがいつクラッシュするのかを恐れてはいます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





