
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月7日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月20日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月19日 06:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月22日 15:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG
みなさん、はじめまして。
無線LANに対応した外付けディスクに惹かれ購入を考えております。
当方では YahooBB ADSL 50M + 無線LANパックというネットワーク構成なのですが、同じ構成で使用されておられる方いらっしゃいますか?
または、上記ネットワーク構成において使用可能、使用不可能などの情報をお持ちでしたら、是非ご教示ください。
よろしくおねがいいたします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG
持っている方教えてください。
こういった周辺機器を使ったことがないので分かりません。
画像を見ると、どれも縦置きになっているのですが,できたら横置きにしたいんです。それは可能ですか?
0点

この製品は後ろに廃棄FANがありますので
横置き可能だとおもいます
(FANレスのものは設計上側面も排熱構造に利用していると思いますので横置きですと熱暴走の可能性があります)
書込番号:4714364
0点

HD-H250U2を買いました。(設置のことをあまり考えずに)
ファンレスタイプなので、1時間ほど経過した今時点でケース全体が使い捨てカイロのようにホンワカしています。私も実は横置きのまま使いたいのですが、熱の問題だけであればゲタ等をはかせてケース全体から放熱するようにすればいいのでしょうか?
熱の問題以外に、軸受けやピックアップの構造が縦置きを前提としているということはあるのでしょうか?
もしそうであれば、仕方が無いので縦置きで使いたいと思います。どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:4718138
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG
この製品を使用されている方への質問です。
無線での転送速度はどれくらいでしょうか?
DVD一枚分のデータ(4.35GB)をバックアップ取るのにだいたい何分くらいかかるのでしょうか??
当方は約60分かかります。もう少し速くなる余地はあるのでしょうか?
0点

4.35GBが約60分という事は実効速度で約1.2MB/sという事になるのでは?
だとしたら、殆ど機器の理論上最高速なので改善の余地は無いかと。
書込番号:4579354
0点

HD-H250LWG の無線LANは、IEEE802.11g(54Mbps=6.75MB/s)ですので、
理論的には、4.35GB=4454.4MB÷6.75MB/s≠660秒=11分(あくまで理論値)
無線LANが何Mbpsでコネクト出来ているかに依りますので、距離を1・2mで繋げば
実行スループットが54Mbpsの半分出たとして、20分強で落ちるのではないでしょうか?
書込番号:4579797
0点

参考までに・・・。1Gのファイルで大体20分位です。ちなみに無線LANは「g]です。実は購入当初は「b」だったのですがあまりにも遅くて買い換えてしまいました(笑)
書込番号:4670364
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG
初めて書き込みます、宜しくお願いいたします。
以前より(半年ぐらいまえ)、この機種を使用しております。
状況として、
・eoネットのマンションタイプでルータを介して接続。
ケーブルを接続してすぐ、自動でIPアドレスが割り振られたので
ネットワーク接続で認識できた。
・ブラウザにてIPアドレスやその他の状態の確認はできる。
のですが、、
・IP設定ユーティリティーやクライアントユーティリティ、ファームアップソフトなどを
起動してもLinkstationを認識しない
状況です。
考えられる、Firewall関連は無効にしたり、バッファローのサイトに書いてある
検索出来ない場合の項目をチェックしてみたりしているのですが、
状況は変わりません。
なにか、アドバイスくださる方おられませんでしょうか
宜しくお願いいたします。
0点

ルータから割り振らないで固定させて下さい。
デフォルトの値が推奨です。
ブラウザから設定できませんか?
ルータは機器が起動するたびにIPアドレス発給し、終了時に回収してます。
普通は毎度同じアドレスを付与してませんので。
ルータ越しではソフト側で検索できない為だと思いますけどね。
書込番号:4366128
0点

補足しますね
パソコンとの間にルータは入れないで直につないでファームアップして下さい。
トラブル防止の為です。
ケーブルの種類にも注意しましょう。
書込番号:4366135
0点

早速の、アドバイスありがとうございます。
ブラウザで見る限りいつも同じアドレスになってたので
大丈夫かと思ってました。
直接つないでやってみます
(クロスケーブルですよね)
すいませんでした。
書込番号:4366154
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG


お世話になります。
HD-H120LANを使っているものです。ディスクがいっぱいになり
ましたので、増設を考えています。この製品の250Gの容量と
ワイヤレスLAN機能に惹かれています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
この製品は有線・無線LAN各1ポート所有していると思いますが、
同時に使えるでしょうか。僕が考えているのは、PCで作ったファ
イルを無線でHDDに転送し、有線LANで接続しているLinkTheater
で再生するようなシステムです。
このような構成で使用されている方がいらっしゃいましたら教えて
下さい。よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/09 17:12(1年以上前)
バッファローのサイトには以下の記述がありますので、基本敵には使えないと思います。残念!!!
※無線接続はアクセスポイントとの接続専用になります。対応アクセスポイントは、バッファロー製アクセスポイントまたはWi-Fi®対応アクセスポイントとなります。
※有線LANポートを利用しての接続にも対応。(有線LAN接続時は無線LAN機能はご利用いただけません。)
書込番号:4045255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





