HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,300

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 ★ほし★さん

WindowsXPを利用していますが、このようなNAS製品のドライブをWindowsのドライブ(たとえばD:ドライブとか)にマウントして使用することは可能なのでしょうか?

いまいちイメージがわきませんので、ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:3500221

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/11/14 18:22(1年以上前)

ヲレは、Windowsではネットワークドライブは
ドライブレターを割り当てないと使えないと思っていたけど
最近は違うの?

ちなみに、言い替えれば
ドライブレターが割り当てられない補助記憶装置は
使い物にならないという考え方でもあるけどね。

基本的には、net use z: \\FOO\BARが
今も使えるものだと思っている。
Homeにもnetコマンドあるのかどうかは知らんけど
相当するGUI操作はあるはず。

まぁ、GUI上からのネットワークオブジェクトの操作が
自動的なドライブレター割り当てをやっている気がしたけど
それだとドライブレター不足が予想されるから
自動的な割り当てはしていない気がしてきたので…

ドライブレターという言葉を知らないと、割り当て操作を
調べることも困難ってことが、厄介だよねぇ。

書込番号:3500288

ナイスクチコミ!0


きょん様さん

2004/11/14 21:32(1年以上前)

難しく考える必要はありません。
エクスプローラのツール-ネットワークドライブの割り当て
で、ドライブレターを割り付けることができます。

書込番号:3501081

ナイスクチコミ!0


あっぷるまんさん

2004/11/15 11:16(1年以上前)

IODATAの最近の製品だと
普通にネットワークドライブとして機能させるモードと
デバイスドライバを使ってローカルドライブとして認識させるモードが
あるようです。(ただし色々と不評な意見も・・・)

この製品はネットワークドライブとして使うタイプのようですね。

書込番号:3503148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

12月中旬かあ。待ち遠しい。

2004/11/10 17:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 yamada5さん

出だしで9万を切ってアイオーの1TB外付けHDDよりも安いとはすごい。
コストパフォーマンスは抜群だね。

USB4ポート装備でHDDが追加できるが、FAT32で読み書きができると良いんだけど、そのあたりの情報が早く欲しい。

ともかく、個人でもテラバイトに気軽に手が出せる値段になってきましたよ。

書込番号:3483801

ナイスクチコミ!0


返信する
祇園祭さん

2004/11/10 17:19(1年以上前)

BUFFALO の HP に以下の情報がありますぜ!!

※HD-DU2はFAT32フォーマットのみ使用可能。
※HD-DU2以外の機種はすべてFAT32/専用フォーマットが選択できます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-htgl_r5/index.html?p=spec

書込番号:3483849

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada5さん

2004/11/12 15:34(1年以上前)

やはり読み書きする場合は専用フォーマットのようですね。残念。
ロジテックやアイオーのはFAT32の読み書きに対応したので、
バッファローにも期待してたのですが、うーん。

書込番号:3491148

ナイスクチコミ!0


祇園祭さん

2004/11/12 19:05(1年以上前)

> HD-DU2以外の機種はすべてFAT32/専用フォーマットが選択できます。
ということですから、FAT32 かまたは専用フォーマットいずれかを
選べるということだと思いますが...

HD-DU2 は FAT32 のみで。

書込番号:3491706

ナイスクチコミ!0


祇園祭さん

2004/11/12 19:14(1年以上前)

・追加されたハードディスクを読書き可能な共有フォルダとして使う場合
は専用フォーマットのようですね。

共有フォルダにしない場合は、FAT32 でよいのではないかな?
このあたりは、確証はありません。あくまでも想像ですのであしからず。

書込番号:3491725

ナイスクチコミ!0


きょん様さん

2004/11/14 00:24(1年以上前)

まってました、って感じですね。
何よりRAID-5ができるのがうれしい。
中身はおそらくLINKSTATIONと同じLinuxでしょうね。

書込番号:3497543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-H1.0TGL/R5
バッファロー

HD-H1.0TGL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

HD-H1.0TGL/R5をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング