HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,300

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:4件

会社用にこの製品の購入を検討している者です。
PDFのマニュアルに以下のような記載がありましたが、実際は
どうなのでしょうか?

「Windowsのネットワークログイン時のユーザ名、パスワードを
TeraStationと同じユーザ名、パスワードにしてください。
異なる場合、TeraStationのアクセス制限を設けた共有フォルダ
にアクセスできないことがあります。」

ユーザ名は同じにするので問題ないのですが、パスワードはPC側
でユーザ自身が3ヶ月に一度変更しております。
ゆえに、もしこの記述が本当だと困ります。(マニュアルを簡略
するためにこのような記述になっているのならいいのですが。)
ちなみに、オフィス環境はドメインなしです。

通常のサーバだとXP/2000の場合、ユーザ名かパスワードが同じで
ないときはユーザ名/パスワードの入力ウィンドウ出ますが、この
製品は違うのでしょうか。
そのままはねられてしまうのでしょうか?

実際に使用されている方、いかがでしょうか?

書込番号:4195161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 14:17(1年以上前)

ユーザー名とパスワードの入力ウィンドウ出ますよ。
TeraStationに設定してあるものを入力すれば使えます。

書込番号:4197684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/06 13:40(1年以上前)

デイリーさん

どうもありがとうございました。
多分そうだろうとは思ったのですが、気になっていました。

書込番号:4217971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

玄箱RAID

2005/04/23 19:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

この商品の本来の名前は、

   玄 箱 R A I D

です。同じ(株)メルコホールディングス傘下の玄人志向ブランドのヒット
商品玄箱。NASでLINUXで266MHzであれば、RAIDにすれば同様のスペック。で
あれば、最初から玄箱と同じサーバー機能、デザインにして”玄箱RAID”
にすべきだったのです。ソフトウェアRAIDでRAID5は動作保障外とあらかじめ
示してあれば、玄人志向ブランドで格安なら了承の上で買います。HDDレスで
4万円前後なら玄箱の2倍程度ですから売れるはずです。

RAID1(ミラーリング)であれば、最悪システムが飛んでもミラーリングを一
時やめて別PCに積み替えてそのままデータ読み書きできますし、修理後にリ
ビルド(シンクロ)すれば再度ミラーリングに戻ります。それにいきなり750GB
用意してもすぐには使い切れません。まずは250GBで1組作って1〜2年後に
安くなった500GBでもう1組、さらに1〜2年後に250GBを引退させて1000GB
で、と耐用年数が来る頃に次々入れ替えて容量倍増できます。いきなりRAID5
で組んだらそれっきり固定になってしまいます。

繰り返しますが、この商品の本来の名前は、

   玄 箱 R A I D

です。商品企画の段階で間違っています。今からでもだしなおすべきです。

書込番号:4186403

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/23 20:07(1年以上前)

そういうのは玄人志向のBBSに書いたら?

第一、玄人志向とバッファローはターゲットにしている層が違う。

書込番号:4186426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 20:21(1年以上前)

> 第一、玄人志向とバッファローはターゲットにしている層が違う。

ここの書き込みを見れば一目瞭然、この商品はバッファロブランドで売れる
レベルではありません。データ消失を防ぐために高い金だしてRAIDにしたの
にファームウェア入れ替え程度でデータが飛ぶなんて常識的には考えられま
せん。苦労と試行ブランドでもRAID5での使用は厳しいところです。

書込番号:4186452

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/23 20:59(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/newbbs/iwant_top_fset.html 
ここに書いたら?
その方が玄人志向に見てもらえるよ。

書込番号:4186548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 21:37(1年以上前)

玄箱の所に書く予定でしたが確かにI WANTの方がベター。
早速書きました。

〔2561〕玄箱RAID 回転寿司パソコン100円皿 2005/4/23(土)21:34:11

書込番号:4186659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 21:43(1年以上前)

玄箱の所にも書きました。目安箱は保留。

書込番号:4186682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/24 00:11(1年以上前)

一部訂正。250GBバルクは14,000前後ですから、ディスクレスだと
84,000-(14,000*4)で28,000位かな?3万円以下なら即買いなんですが。
ミラーリング外部ストレージとしては現時点ではグッドラックや
ラトックを抜いてコストパフォーマンス1位です。とりあえず手持ち
のデータディスク入れて同容量の買い足してミラーリングしたい。

書込番号:4187172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/24 01:22(1年以上前)

再度訂正。フォーマットが違うからRAID1でも他PCでは読み書き
できない。シリコングラフィックスのUNIX系IRIX用フォーマット。

詳しくは、
[3757500]FAT32フォーマットでのRAID0構築?

いざという時そのマシン買って…なんてのは無理かと。入手でき
てもゼロの数が違うかもしれません。一昔前のいわゆる”ワーク
ステーション”ですから。ハリウッドでCG作ってたやつ。

こりゃRAID1でも危険ですな。素直にグッドラックかラトック…

書込番号:4187370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/25 00:52(1年以上前)

ヤフオクでシリコングラフィックス中古数千円〜数万円ですな (^^);
オークション > コンピュータ > ワークステーション > SGI

でもそこはWindowsではなくUNIXの世界。最低でもLinux、FreeBSD、
Solaris、Cシェル、VIエディター位は使える人でないと、HDDマウ
ント、ファイル転送すら困難です。大事なデータディスクを載せる
なんて冒険は禁物。

ここの書き込みで業務用途の方もいますが、HDD復旧業者やベンダー
ですらIRIX使った事ある技術者なんてそう簡単には見つかりません。
IRIX、IBM系AIXなんて代物は…

やっかいな商品ですな。玄箱など他のLinux系NASもこうなんですかね?

書込番号:4190047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワード

2005/04/23 07:24(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 tonic6さん
クチコミ投稿数:1件

Terastation HD-H1.0TGLを使用しています。

Terastationにアクセス時にユーザー名、パスワードの確認画面が何度も出てきます。パスワードをセーブしても再度、認証確認の画面が出ます。また、そのユーザー名、パスワードは大抵認証されますが、認証されない時もあります。

みなさん、こんな現象はないですか?

書込番号:4185120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 まいせさん
クチコミ投稿数:4件

設定>ディスク管理>RAID設定>RAIDアレイ障害設定>
に「RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行う」行う/行わない
で、初期設定は「行わない」になっています。

この設定を「行う」にしたら、縮退動作するのではないでしょうか?
(ヘルプディスクができないって言ったのは、私のTSのファームウェアのVerは1.04なので、昔はそんな設定できなかったのかもしれませんね。)
それとも、
シャットダウンしないだけで、データ読み出しはできないとか
・・・・まさかね。

障害発生時に、強制的にシャットダウンしてしまうという記述しかないので、それ以外の方法があるのではないかということを、議論したくて新しい質問として立ち上げてみました。
下の方に、同様のことを書いていまして、重複内容で申し訳ありません。
不愉快な思いをされた方は、どうか、思慮の無い行動をお許しください。

書込番号:4135547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sambaのバージョンについて

2005/04/01 14:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:2件

この「HD-H1.0TGL/R5」のsambaのバージョンはいくつでしょうか?あるアプリで接続するための前提条件として、3.0以上となっていたので知っている方がいましたら教えてください(メーカサイトを調べたのですがわかりませんでした)。よろしくお願いします。

書込番号:4133752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

また壊れました。

2005/03/30 22:37(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

先ほど使用中に変な音がして認識しなくなりました。
これで2回目です。
1回目は使用4ヶ月目で今回と同じ用に変な音がして故障。新品と交換してもらいました。
今回は先月末で保証期間が切れているので無理そうです。
実際の使用期間は8ヶ月なのに・・・
この商品は、やはり故障の確立高いです(泣)

書込番号:4129918

ナイスクチコミ!0


返信する
otatsuさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/01 20:43(1年以上前)

昨年の12月末発売ですよね?

発売前から使ってたんですか?

書込番号:4134343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-H1.0TGL/R5
バッファロー

HD-H1.0TGL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

HD-H1.0TGL/R5をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング