HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,300

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • HD-H1.0TGL/R5の価格比較
  • HD-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • HD-H1.0TGL/R5のレビュー
  • HD-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • HD-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • HD-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • HD-H1.0TGL/R5のオークション

HD-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快調です。

2005/03/03 11:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 大して詳しくないですが…さん

ココの悪評に迷いながら購入しましたが、RAID付きLAN接続1TBとしては
激安で一週間ほど使ってますが何の問題もなく使っています。

速度に若干の不満はありますが、私のように知識もそんなにないが
安く簡単に安心して使いたいならそんなに問題無いのでは?

でも予備のHDDは手に入れておかないと後日困りそうですね。
早速手配しておきます。

ちなみに購入価格は税込み8万6千円台とココの表示より若干安かったです。

書込番号:4013581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほしいのですが

2005/03/02 23:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 書記長ですさん

教えてください、このHDのような大容量なものがほしいのでこちらかまたIOさんのどちらにしようかと、思っています。
かなり不具合もあるようですが、そこで、IOさんには外殻だけを出してますが、BUFFALOさんは販売してないのでしょうか。
ケースのデザインは、こちらの品物がスキなんですが。

書込番号:4011966

ナイスクチコミ!0


返信する
zgvさん

2005/03/03 18:17(1年以上前)

将来的には、出すんじゃないですかね〜(玄人志向で)
この際、基盤だけでも今すぐ出して欲しいな・・・

書込番号:4014817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「簡単バックアップ」以外で書き込み

2005/02/28 23:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 acharin9003さん

みなさんは、どうやってファイルをコピーされていますか?
添付されたソフトの「簡単バックアップ」では、
個別のファイルが見えなくなってしまうので
普通のHDDのように直接ファイルをコピーしていますが、
何か困ることとかありますか?

書込番号:4002393

ナイスクチコミ!0


返信する
どんな方法でもかまいませんさん

2005/03/01 18:06(1年以上前)

コピ−は自分にあった方法ですればまったくかまいません

教科書通りにする必要はないのです

パソコンに慣れてくると身をもって分かって来ることでしょう

書込番号:4005382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えてますが

2005/02/27 07:24(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

手頃な価格ですので、買おうと思って調べてました。
ここの評判が悪いのには、びっくりしてます

本当に悪いのでしょうか、どなたか教えてください。

書込番号:3993412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 17:03(1年以上前)

値段が安いのに負けて、職場で一ヶ月ほど前に2台導入しました。
1台は最初は順調だったけど、1週間くらいしたら、エラーランプが点滅しっぱなしで、現在、修理中(修理に出してから、二週間くらい経っているのにまだ、戻ってこない。)
もう1台はRAID5構築中、HDクラッシュ→修理に出して、すぐ戻ってきたのは許せるが、今朝、上の一台と同じにエラーランプの点滅が始まりました。データサーバとして使うつもりで導入したのに、こんな状況では安心して使えない。どうなっているんだ。
値段が安いだけで、大事なデータなど入れてはいけません。

書込番号:4106873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 00:48(1年以上前)

自己レスです。
点滅している原因がわかりました。
故障ではなく、どうやら、RAID5の再構築をしているみたいです。
WEBページにいったら、一所懸命、再構築やっているのがわかり、あと5〜6時間で終わるのがわかりました。

ただ、不思議なのは、なぜ、RAIDの再構築しなくてはいけないのか???

書き忘れましたが、8時間位、電源を切り、コンセントも状態にした後、電源を入れただけです。
どなたか、わかる人がおられたら、教えてください。

書込番号:4108574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/02/20 11:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

会社にてHD-HG160LANを購入して1年ちょっとでHDDがクラッシュしてしまいました。24時間電源ONで20人ほどのネットワークにて相当酷使していましたので仕方ないかなと思っております。

そこで、RAID機能がついているこのHD-H1.0TGL/R5を2台+予備のHDD4台を購入しました。

皆様の評判がよくないのは承知で購入し、数日間使用しましたが、今のところは不具合は起きていません。

1ヶ月ほど酷使をしてどのような不具合?が起きるのかが不安ですが、その際にはご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:3960531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 hawaiianaさん

Tera StationとLink Theaterを持っています。
Link Thaterから、てっきりTeraのファイルを読めると思っていたところ、IPアドレスを指定していくらやっても読めません。
そこで、サポートに電話したら、TVキャプチャユニットを購入して、それのファームをTeraに入れると認識するらしいですが、そうじゃないとだめだそうです。TeraとTheaterだけの構成用のファームも開発するかもしれないが、予定ははっきりしないとのこと。
他社製品に対応していないのなら仕方ありませんが、自社製品の新製品同士の対応をきちんとしないのは、どうしたことでしょうか。
はっきりと、できるとも書いていませんが、できないともホームページに記載がないように思います。
情報と対応が不適格と思います。

書込番号:3950099

ナイスクチコミ!0


返信する
aerreさん

2005/02/18 23:50(1年以上前)

某キャプチャーBOXなくてもLink DE録対応ファーム入れれば
アクセスできるようになるらしい。(ファームだけならCD
なくともアップデート可)

まあ自分で試した訳ではないので断言はできないんだけど
一度試してみたら?



書込番号:3953060

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawaiianaさん

2005/02/19 06:47(1年以上前)

そうなんですか。
もしかしたら、できるかもしれないなとは、多少思いましたが、ファームのアップ中におかしくなったら取り返しがつかなくなりそうなので、躊躇しています。
どなたか、実際にうまくいった方はいらっしゃいますか?

書込番号:3954157

ナイスクチコミ!0


泣き虫hiroさん

2005/02/20 12:44(1年以上前)

Link DE録対応ファーム(FW1.04)を入れると確かにLink Thaterで視聴できるようになりました。(他メーカーのメディアプレーヤーからも見れます)
しかし、ファイルの大量コピー等を行うとすぐにハングアップしてしまい困っています。MV7DXを繋がないと正常稼動しないのかも知れません。
もとのファームウェアにも戻せず困っています。いい方法知っている方いらっしゃるなら教えて欲しいです。(泣)

書込番号:3960865

ナイスクチコミ!0


あんちめるこさん

2005/02/21 22:45(1年以上前)

1.03ファーム内のlinkstation_versionの中の
VERSION=1.03を
VERSION=1.05にしてアップデートする。
メニューにPcastのメニューは残るがいけると思うよ。

書込番号:3968830

ナイスクチコミ!0


あんちめるこさん

2005/02/23 21:28(1年以上前)

Ver1.04aがでていますね。
・メディアサーバ機能を追加しました。
・Link de 録!!機能を追加しました。
だそうですよ。
大丈夫かな??

書込番号:3977569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/09 23:49(1年以上前)

大変参考になりました。
ファームVer1.04で、問題なくLink Theaterからアクセス可能です。PCastメニューの初期設定で他社製品も自動認識される事を確認しました。個人的には他社製品のほうが好みです。ファイル設定は両社のソフトに互換性があるようです。PC/TeraStation間の転送はJUMBO FRAMEを使っているのでそれ程遅いとは感じていません。(スパンモード使用)


書込番号:4154123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/24 00:37(1年以上前)

共有フォルダをネットワークドライブにしてそこを指定する事は
不可ですか?それができないのであればなんか仕様がおかしいと
思うんですが。

書込番号:4187254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
HD-H1.0TGL/R5を新規書き込みHD-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-H1.0TGL/R5
バッファロー

HD-H1.0TGL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

HD-H1.0TGL/R5をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング