


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-H250U2
購入後1ヶ月ほどで突然認識しなくなりました。
症状は以下のとおりです。
●「ハードウェアの安全な取り外し」でUSBデバイスとしては認識している。
●デバイスマネージャでも「ディスクドライブ」に正常に認識されている。
●「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」では「ディスク6」に「ベーシック 232.88GB オンライン、正常」として表示される。
やむを得ず修理センターへ出しましたが「データ復旧不可」として、修理を続行するか、直さずそのまま返送するかの確認を求められました。
そのまま戻されてもどうにもならない(サルベージ業者に頼んだら数十万円もかかってしまう)ので、泣く泣く修理続行を選択しました。
“修理”と言ったって単にドライブを新しいものと交換するだけです。部品さえあれば素人でも直せる程度のことでしょう。
約1年前に、Logitec製の同規格品(250GB,USB2.0)でもまったく同様の症状で修理に出したことがありましたが、データは保存されたまま直ってきました。
BUFFALOブランドを信頼して購入したのですが、修理の技術は最低です。そもそもデータ保存など最初から眼中にないのかも知れません。パーツ交換の方が楽ですから。
バックアップをとっておけ、と言われても、保存していたのがサイズの大きい動画ファイル(1つ当り10〜20GB超クラスのAVIファイル)が多く、DVDメディアなどには収録しきれないものばかりでした。仕事のデータだったため、未だに諦めきれません....
書込番号:5604129
0点

USB-IDE変換基板の不具合など直せる故障ならロジテックのように直りますが、HDD本体の不具合の場合はそうはいきません。
同じ症状でも原因が違えば、出来ることは違います。
否come onさんの書き込みを見る限り双方の症状は同じですが、原因は確定していないです。
この状態でマズいと評価したり修理技術の稚拙を判断するのは間違いです。
原因が同じで対応に差があるならば具体的に書きましょう。
重要なデータは複数の場所に保管するのが基本です。それを怠っていた責任はご自身ですよ。
書込番号:5604215
0点

>Logitec製の同規格品〜データは保存されたまま直ってきました
これがむしろイレギュラーでしょうね。ただアイオーの方でも似たような事を書いたんですが、
>仕事のデータだったため、未だに諦めきれません
この辺どちらを重視するかですよ。数十万円でレスキューってのはさすがに現実的でないにしろ、まずはそのまま返送させて、分解してレスキューを試みた方が良かった気も。HD-H250U2本体の1万円がどうなるかは、まあともかく。
ただ
>ハードウェアの安全な取り外し」でUSBデバイスとしては認識
>デバイスマネージャでも「ディスクドライブ」に正常に認識
>「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」では「ディスク6」に「ベーシック 232.88GB オンライン、正常」として表示
どの辺りで認識不可が生じているのかと。どこかで認識不可なんだろうなあとは思うのですが。
書込番号:5604754
0点

>>仕事のデータだったため、未だに諦めきれません....
残念でしたね。家庭用では所詮その程度の対応でしょう。
ビジネスの重要なデータを収録するのでしたらそれなりのシステムを考えましょう。
比較的簡単に思いつくのはミラーリングされているHDD2基を搭載したNASにデータを入れ、NAS自身も外部のHDDへ自動的にデータをバックアップ。高いでしょうがそのくらいの投資は必要かと思います。
例
http://www.princeton.co.jp/product/nas/top.html
書込番号:5605044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





