


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-H250U2
最近HDDを買ったんですが、HDDに.aviなど
動画ファイルを転送するとコマ落ちしたり、
映像がグチャグチャになったりします。
.mp3等音楽ファイルを転送するとノイズが入って
聴けたものじゃ無くなってしまいます。
.zip.rar等圧縮ファイルを転送すると外付けHDD内で
解凍が出来なくなってしまいます。
解凍エラーで転送する前は普通に解凍できたのですが、
解凍されないファイルが出てきてしまいます。
処理速度が追いついていないのでしょうか?
どなたか原因が分かる方助けて下さい(T_T)
書込番号:5821376
0点

外付けHDDへコピーしたファイルで不具合が起きていると言うことですが、
コピーは上手く出来ているのでしょうか?
と言いますのも、私の経験からですが、エクスプローラなどでファイルを別のHDDへコピーした際に、
データ化けが発生して、コピー先のファイルの内容が元のファイルと違うものになったことがあります。
下記のようなソフトでコピー後に調べて見て下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se066249.html
お使いのPCが書かれていませんが、USB2.0で転送できているのでしょうか?
デバイスマネージャでUSBのところにエンハンスの文字はありますか?
書込番号:5821472
1点

返信ありがとうございます○┓
早速ソフトを使って
rarで試したところ不一致は無く、
aviをコピーしたら不一致になりました。
USB2.0で転送しています。
エンハンス文字?はわかりません・・・。
ドライバ等は関係ないのでしょうか?
書込番号:5823452
0点

USB2.0の場合、ケーブル品質やコネクタの接触不良でデータ転送エラーが発生する事が多いです。
その辺の見直しをお勧めします。
書込番号:5823595
0点

>aviをコピーしたら不一致になりました。
>USB2.0で転送しています。
>エンハンス文字?はわかりません・・・。
コマ落ちや動きがスムーズではないとの事でしたので、可能性としては、
1.ファイルのコピーに失敗している。
2.USB2.0の速度が出ていない。
がありましたので、上記のファイル比較をお勧めしました。
コピーが不一致との事ですので、この問題をまずは解決して下さい。
2.のUSB2.0の速度については、まずはドライバーがUSB2.0でないといけないのですが、
その場合はデバイスマネージャでUSBを見ますと、
標準エンハンス・・何とかの文字か、
enhance・・何とかの文字が
入っていればUSB2.0です。(WinXPの場合)
ファイルコピーに失敗していることの問題解決ですが、
問題を切り分ける為に、
3.外付けHDDとケーブルが正常であることを他のPCで確認する。
4.内蔵HDDを追加して、PC内でのコピーが正しいかどうかを確認する。
などをしないといけませんが、上記に必要な物がありますか?
書込番号:5823715
0点

デバイスマネージャをいろいろいじくってみたところ
原因がわかりました。
インターネットに接続する時、
無線Lanアダプタを使っているのですが、
無線Lanアダプタを差し込むと転送バグが起こり、
アダプタを抜くと正常に転送が出来るようです。
どちらも使いたいのですが、
どうしたら良いでしょうか?
無線Lanアダプターの方のドライバーは
デジタル署名がされていないとの事なので
アダプターの方のドライバーに問題があるのではないかと
思うのですが・・・。
書込番号:5824338
0点

USB接続の無線LANアダプタも使ってたんですか…。
これは、ドライバの問題以前に、USBの仕様からくる転送能力不足状態の様ですね。
無線LANを諦めて、有線LANにするしかないでしょう。
書込番号:5826705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





