


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-H250U2
ネットショップで注文し、昨日届きました。
早速データ転送をしたのですが、一時的にからカラカラと変な音がします。(2〜3分くらい)
ヘッダの移動音?とも思ったのですが、それにしては音が大きすぎます。
こういうものなのでしょうか?
もしかして初期不良?
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:5921532
0点

ん?カラカラ音?
何もアクセスしていない時に鳴りますか?
書込番号:5921554
0点

こういうときは、重要データを他に退避させて、意図的にデータ消去ツールなどを使い、HDDに負荷をかけてみましょう。
それで壊れるようなら初期不良です。通常、消去ツールなどでHDDそのものは壊れませんから。
書込番号:5921881
0点

音がどんなものなのかが、はっきり分かりませんので判断しにくいですが、アクセスしていないときも鳴るようでしたら初期不良でしょう。
書込番号:5923229
0点

皆様ありがとうございます。
皆様のアドバイスを元に、昨夜データのコピーと負荷試験をしてみました。
FAT32からNTFSへフォーマット(クイックじゃない方)して、フォーマット中もカタカタいっていました。
次にファイル150GBくらい一気にコピーしました(前回はこれで音がしていました)が、かなり静かになっりました。たまにカコって音はしますが、気にならないくらいの音です。
本体に耳を当てて聞いてみたのですが、やはりヘッダの移動音?だったみたいです。ケースに反響して大きく聞こえるんでしょうか?
音はあまりしなくなったので、重要なデータは入れないようにしながら様子をみてみます。
お騒がせしました。
書込番号:5923981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





