TS-1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,300

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB TS-1.0TGL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-1.0TGL/R5の価格比較
  • TS-1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • TS-1.0TGL/R5のレビュー
  • TS-1.0TGL/R5のクチコミ
  • TS-1.0TGL/R5の画像・動画
  • TS-1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • TS-1.0TGL/R5のオークション

TS-1.0TGL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月中旬

  • TS-1.0TGL/R5の価格比較
  • TS-1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • TS-1.0TGL/R5のレビュー
  • TS-1.0TGL/R5のクチコミ
  • TS-1.0TGL/R5の画像・動画
  • TS-1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • TS-1.0TGL/R5のオークション

TS-1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
TS-1.0TGL/R5を新規書き込みTS-1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TS-1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:16730件

100Mbpsリンク

1Gbps+Jumbo Frame

いまさらながら、TeraStation/TS-1.0TGL/R5のケースだけゲット。
LANケーブルとAC電源ケーブルが欠品したアウトレット品。

ケース中に入れるHDDはLinuxのカーネルのバージョンが2.4ってな事もあり、500GBのWD5000AAKSが1プラッタで価格もお安いので4個購入。

両パーツが届いたのでセットアップに入る。まず最初にマウンターにHDDをセットするのですが・・・
HDDを固定するビスが入ってない事が判明。LANケーブルとACケーブルの欠品は事前に知ってたので用意してたが、ビスまでは頭が回らなかった。

そこいらをひっくり返して何とかビスを確保。マウンターにHDDをセットしてケースに収めた。おっと、収める前にSATAケーブルを取り付けるのをお忘れなく。

早速電源を投入してしばらくたつとIPアドレスを取得した模様。Firefoxから該当のアドレスを打ってみたものの無反応?
ん?と思いネット検索すると・・・EMモードの時にはブラウザからの操作は不可能なのね。

使えるようにするにはOSのインストール作業が必要。早速BUFFALOのサイトに行きファームウェアをゲット。ゲットしたファイルを解凍しNASUpdater.exeを実行。するとBUFFALO TS-TGL Updaterが起動してネットワーク上のTeraStationが検索してくれます。

あとは指示に従って作業していけば普通に使えるようになると思います。

ただ、自分の見落としかもしれないですが、自動でフォーマットしてRAID構築してくれるのですが、RAID1のアレイが2個出来てしまってた。自分としてはRAID5で使いたいので再構築するものの・・・
残り時間780分とか出てる。んー。使えるのは明日って事になるのね(笑

枯れた機種をお安く使うのも良いかも?
発売当時の値段がTS-2.0TGL/R5 \243500ってのを知って更にびっくり。

フォーマットが終わって使える状態になったので続いてベンチ。

ルーターがAtermWR6650S「100Mbps対応」なので当然TS-TGL/R5とのリンク速度は100Mbpsになります。
CrystalDiskMark 3.0.1での計測。当然といえば当然なんですがあまりにも遅い・・・

って事で、1Gbps対応のルーターを購入する時期と勝手に決め付けてAtermWR8700N(HP)を購入。

TS-TGL R5-BOXの機能の一つに転送速度を上げるJumbo Frameがあるのですが、1Gbps対応機器でないと装備されてないのも購入のポイントとなりました。

AtermWR8700N「1Gbps」リンクでのベンチ。
TS-TGL R5-BOX→Jumbo Frame→7418byte
マザーASUS Rampage II Extreme「Yukon」→9,014byte
AtermWR8700N(HP)Jumbo Frame「ON」

はい。これで何とか使えるレベルになりました。

書込番号:12451507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TS-1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
TS-1.0TGL/R5を新規書き込みTS-1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-1.0TGL/R5
バッファロー

TS-1.0TGL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月中旬

TS-1.0TGL/R5をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング