
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月31日 02:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月22日 13:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC300U2
購入しました!!
ロットによっても違うのでしょうが,
中身のハードディスクはSAMSUNGのHD300LJでした.
オプションのファンも同時に購入したのですが
音も静かで,今のところ特に問題はありません.
ただ,データのバックアップ用で購入しましたので
SAMSUNGはあまり良い噂を聞かないので少し心配しています・・・
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC300U2
オート電源機能なのですが、パソコン起動時に連動して電源が自動に入りますが、「WindowsXPを起動しています」から前に進まず、強制シャットダウンするしかありません。バイオスの方でUSB機器からの読み込みを停止設定してみましたがこれもうまくいきませんでした。使い方としては、パソコン起動後にHDの電源を始動で入れて使うしかありません。シャットダウンは全く問題ありません。
ちょっと不便です。対策などご指導いただけたら嬉しいです。
0点

直接関係無いかも知れませんが、お役に立てればと思い書き込みします。
先週この機種を2台YAMADAで購入したのですが、内1台がPC連動AUTO電源機能が動作しないので、今日交換に持って行く予定でした。
お店へ行く間前に、念のためBUFFALOのHPを確認したら【お客様への大切なお知らせ】に7月19日付けでHD-HCU2シリーズの件で記載がありましたので参考に見て下さい。
以下のURLです。
http://www.melcoinc.co.jp/support_s/osirase.html
私の場合は2台ともシリアル番号が該当していたので、2台共交換して貰うように申し込みしました。
忙しいOLさんも、シリアル番号が該当していていたら対策品と交換して貰えますよ。
書込番号:5277516
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





