HD-HC500U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,400

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-HC500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HC500U2の価格比較
  • HD-HC500U2のスペック・仕様
  • HD-HC500U2のレビュー
  • HD-HC500U2のクチコミ
  • HD-HC500U2の画像・動画
  • HD-HC500U2のピックアップリスト
  • HD-HC500U2のオークション

HD-HC500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月中旬

  • HD-HC500U2の価格比較
  • HD-HC500U2のスペック・仕様
  • HD-HC500U2のレビュー
  • HD-HC500U2のクチコミ
  • HD-HC500U2の画像・動画
  • HD-HC500U2のピックアップリスト
  • HD-HC500U2のオークション

HD-HC500U2 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-HC500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HC500U2を新規書き込みHD-HC500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

クチコミ投稿数:25件

皆さん、はじめまして。

サダウマと申しますよろしくお願いします。
(res、がつくか少し不安ですが教えていただきたいことがあります。)

こちらのHDDを使っているのですが、容量が足りなくなってきたので、中身のHDDだけを、
こちらの1TBのHDDと取り替えようと思ったのですが、
素人故、 ケースが500GB以上を認識してくれるのかがわかりません。
試された方が見えましたら、可能か、不可かを、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:8348943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/14 21:34(1年以上前)

>素人故

こう書いてる時点で、新規に外付けを買った方が確実。

もしくは、内蔵HDDを外付け化するケースと内蔵HDDを買えばいい。

書込番号:8350335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/14 23:55(1年以上前)

ちゃーるうさん、はじめまして。

--->こう書いてる時点で、新規に外付けを買った方が確実。
--->もしくは、内蔵HDDを外付け化するケースと内蔵HDDを買えばいい。

素人以下の返事をありがとうございます。
その程度は小学・中学生でも考えればわかります。
お礼まで。

書込番号:8351373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 01:03(1年以上前)

>素人以下の返事をありがとうございます。

では、素人以下ついでに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515840/#8337024
WD10EACS (1TB SATA300)に書き込んで、回答をもらっているようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05301715854/SortID=8283951/
をご覧になられたのなら、外付けHDDのHDD取り換えは自己責任だということが分かっていると思います。

というか、ほぼ同じ文章で書き込みですか。

>こちらのHDDを使っているのですが、容量が足りなくなってきたので、中身のHDDだけを、
こちらの1TBのHDDと取り替えようと思ったのですが、

初めの「こちらのHDD」はHD-HC500U2だとしても
次の「こちらの1TBのHDD」がなんなのかが、この文章を見ただけでは分かりませんが・・・

>ケースが500GB以上を認識してくれるのかがわかりません。

HD-HC500U2は一般的に多く売られている、接続すれば認識されるタイプの外付けHDDです。
テラバイトストレージによくある、なにか設定(ほとんどがRAID関連。それも通常は出荷時に設定されている)をする必要がある、というものではありません。

内蔵HDDの接続方法は、現在SATA接続が一般的です。
そんな内蔵HDDの接続端子をUSB、eSATAといった外付け用の端子に変換し、
なおかつ、振動や騒音、発熱、耐衝撃性等を実用に耐えうる状態にするためにケースがあります。
ケースや変換コネクターをまとめて用意し組み立ててあるのが、外付けHDDとして売られているものですよ。

ですがケースや変換コネクターに積んである制御チップによっては接続しても認識しないかもしれません。

さらに、よほど古いPCでない限りはないとは思いますが、1TBもの大容量をPC側が認識しない可能性もあります。
しかし、そちらのPCの状況(構成等)が書かれていませんので誰も答えられません。

>試された方が見えましたら、可能か、不可かを、教えていただけないでしょうか?

分解する技術はあるようですので、HDDを取り換え、認識すればそのまま使用し、
だめなら元に戻せばいいじゃないですか。

この手の製品はHDDを交換することを前提に作られてはいません。

私には、わざわざ危険を冒してまでHDDを交換する意図が理解できません。

書込番号:8351738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/15 01:44(1年以上前)

ちゃーるうさん、お返事ありがとうございます。

->私には、わざわざ危険を冒してまでHDDを交換する意図が理解できません。

理解しなくてよいのではないでしょうか?
十人十色、考えも十色ですから…。ww

ちなみに、友人の宅にあったHDD(HUA721010KLA330)に載せ替えたら、
無事動きました、お世話になりました。

ちなみに、接続したPCは、ThinkPad T61p(6459-5BJ)
(データ不足で申し訳ありませんでした)

書込番号:8351896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC電源連動のAUTOオン・オフが使えません

2007/02/11 12:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

どなたか教えてください。
DELLのDIMENSION C521というPCに接続しています。
しかしオート電源オン・オフの機能が使えません。

マニュアルにも使えない機種があると記載されていますが、PC側の設定変更などで対応できないのでしょうか?

PCが起動するときは電源が入りますが、シャットダウンしてもオフになってくれません。
何か機能させる対策があれば教えてください。

書込番号:5987358

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/12 14:45(1年以上前)

手動電源ON/OFFで使用するしか無いかと思いますよ。

おそらく本体をOFFにしてもUSBパワーが切れないように
なっているタイプだと思いますますので、USBパワーが
切れないと連動出来ないと思います。

但し、BIOS等にてUSBパワーを電源OFF時に供給しない
ように設定可能であれば可能性は有りますが。

私としては、電源連動はHDDエラー等のトラブルが多い
ように感じていますので、推奨できませんが。

書込番号:5992240

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/03 02:30(1年以上前)

オンボード以外にUSBを増設すれば連動する可能性が非常に高いですよ。
他社製ですが、オンボードやセルフパワーUSBHubをかませるとどうしてもダメだったものがPCIのUSB2.0ボードに挿したら連動できるようになりました。

書込番号:6191509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けハードへの書き込みについて

2007/01/01 13:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

スレ主 ZICO2005さん
クチコミ投稿数:7件

DVDに記録してある試合などを録画したものを外付けハードに取り込むことは可能でしょうか。また、それをさらに試合の抽出したい部分だけ編集したり、新しいDVDに作り直すことはどうなのでしょうか。教えてください。VAIORZ52で、click to DVD で作成したものです。

書込番号:5827943

ナイスクチコミ!0


返信する
110014588さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/24 21:52(1年以上前)

著作権云々のくだりは省きますと

http://kakaku.com/item/03408019760/
このソフトで出来ますよ。
多分最強だと思います。

書込番号:5918860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクからヂヂヂ音がする

2007/01/01 11:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

クチコミ投稿数:8件

正月早々の質問です。

年末にこのディスクを購入し、バックアップ用として稼動させ始めたのですが、「ヂヂヂ」と細かいノイズ音がします。
IO-DATAのUSBディスクではノイズがなかったのでちょっと心配していますが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:5827697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/01 11:38(1年以上前)

ハードディスクの動作音なら問題ありません。

冷却性を高くするために、上下に大きなスリットが入っていますから、セッティングによっては音が大きく聞こえる可能性があります。

でも音の問題は実際に聞いてみないと確実なことはいえません。
購入した店で点検してもらうか、詳しい人に実際に聞いてもらうのが一番でしょう。

書込番号:5827725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-HC500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HC500U2を新規書き込みHD-HC500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-HC500U2
バッファロー

HD-HC500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月中旬

HD-HC500U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング