HD-HC500U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,400

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-HC500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HC500U2の価格比較
  • HD-HC500U2のスペック・仕様
  • HD-HC500U2のレビュー
  • HD-HC500U2のクチコミ
  • HD-HC500U2の画像・動画
  • HD-HC500U2のピックアップリスト
  • HD-HC500U2のオークション

HD-HC500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月中旬

  • HD-HC500U2の価格比較
  • HD-HC500U2のスペック・仕様
  • HD-HC500U2のレビュー
  • HD-HC500U2のクチコミ
  • HD-HC500U2の画像・動画
  • HD-HC500U2のピックアップリスト
  • HD-HC500U2のオークション

HD-HC500U2 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-HC500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HC500U2を新規書き込みHD-HC500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

クチコミ投稿数:2件 HD-HC500U2のオーナーHD-HC500U2の満足度4

始めまして都の西北です。
秋葉原、新宿などの東京中の電気店を歩き回ってついに購入!!
購入した場所は意外にも東京の西にある立川のビックカメラです。
2006年11月24日についに購入しました。
実質価格はなななななんと18138円でした。
これは今まで見た最安値より4000円以上も安かったので4台も購入しちゃいました。
しかも外付けの冷却装置と一緒に買うと1000円引きセールをやっていたのでそれも買いました。冷却装置も980円で買えました。
以下価格詳細です。
まず 
26800円で週末セールで10パーセントオフ!!それで24120円。
次に
バッファロー特別キャンペンーンで2000円引き!!それで22120円。
さらに
ポイント18パーセントで18138円。
という訳です。
僕は毎週東京中の電気街を回って調べていますので僕に気軽に現在の最安値をお聞き下さい。出来るだけ回答いたします。

書込番号:5689381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 HD-HC500U2のオーナーHD-HC500U2の満足度4

2006/11/29 10:23(1年以上前)

どうも都の西北です。
昨日1時間を費やして立川のビックカメラに行ってきました。
また買おうと思って行ったのですが在庫は0という事でした。(泣)
立川店は今週は入らないようです。もし入荷しても29800円だそうです。
新宿店とかは先週バーゲンをしてなかったようなのでこれからバーゲンをすると思いますのでビックカメラ新宿店が良いと思います。
安く買えたら報告してくださいね。
連絡お待ちしております。

書込番号:5692077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SMART未対応

2006/11/11 19:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

HD-HC320U2ですけど、
このシリーズ、SMARTに対応していませんね。
ま、LAN-HDDと割り切って、どうでもいいかもしれませんが、
なんで、できることを隠す必要があるんでしょうかね〜

相変わらず、旧態依然のメルコ体質ですかね。

書込番号:5626513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2006/11/11 20:01(1年以上前)

S.M.A.R.T.に対応出来るのに隠してると簡単に言いますが、対応させるのには色々と大変なのですよ。

まず対応させる為の条件としては、
・IDE-USB変換チップが、HDDのS.M.A.R.T.情報を読取れる事
 (実際には変換チップを制御するFirmwareが対応)
・USB経由でS.M.A.R.T.情報の遣り取りが出来るソフトが在る事
が必要です。
I-O DATAさんの一部のHDDが対応してるのは、上記の条件を満たしてるからです。
また、一般のS.M.A.R.T.対応ソフトは、IDE/SATA経由でしか使えないものが多いですね。

兎に角、その機能が欲しいのなら、直接メーカに言えば良いのでは?

書込番号:5626550

ナイスクチコミ!2


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

2006/11/12 22:19(1年以上前)

購入後しかわからないことだから、
こうして書き込んでいるだけですな。

メルコ、メーカに直接言う?
ま、SMARTに関しては、当分実装してくれないでしょう。

----
話がそれますが、LAN型HDDにしても、いまだメルコ、IODATAの
製品で、ユーザの2バイト文字が使えません。
これは、私が約2年前にメーカに要望したことですが、
改善されていません。

書込番号:5631157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/11/13 01:58(1年以上前)

購入する前でも、メーカのWeb等の製品情報を調べれば判りますよ。

あと、言っても対応してくれないからと言って、ここで不満を述べてる様じゃ、メーカのサポートも本気にしてくれないでしょうね。

書込番号:5632016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/09 10:07(1年以上前)

この記事があったおかげでこの製品がSMART対応でないことがわかったので
十分意義があると思います。
メーカーの製品詳細ではSMARTの対応については記載されてませんでしたので

書込番号:6623982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価19800円!

2006/11/05 00:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

スレ主 chikokoさん
クチコミ投稿数:1件

バッファロー HD-HC500U2 [USB2.0接続 外付型ハードディスク 500GB]
型番 HD-HC500U2 販売価格 19,800円

http://tenant.depart.livedoor.com/t/applied/item2811860.html

書込番号:5604406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/11/06 14:51(1年以上前)

「お探しのページが見つかりません。」
と表示されてしまいます。
リンク切れの様です。

書込番号:5609342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/08 12:24(1年以上前)

せっかく注文したけれども、こんな返事が返ってきました。
ご注文いただきました下記商品、

【バッファロー HD-HC500U2 [USB2.0接続 外付型ハードディスク 500GB] 価格19,800円(税込)】

でございますが、弊社予想を上回るご注文をいただいたため、完売いたしました。

弊社次回入荷に約3〜4週間ほど、お時間を頂いておりますが、入手が非常に流動的かつ、難しい状況です。

書込番号:5615346

ナイスクチコミ!0


ts4さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/04 11:42(1年以上前)

私も同じメールを受け取っていたのですが返信で購入希望伝え、代金を振り込んでおいたら留守中に送ってきていました。実際は10日程度で入荷したみたいです。途中確認の電話までいただいて親切ですねぇ。

書込番号:5713192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/10/21 21:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC500U2

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

本日、バックアップ用としてビックカメラで29,800円で購入しました。ポイント還元18%だったので実質24,436円です。
 デバイスマネージャーで見ると「HDS72505 0KLA360 USB Device」と表示されるので日立製SATAドライブが入っているようです。このベアドライブの最安値は21,800円なので差額が2,636円です。これでドライブケース、電源、USB変換インターフェースが付くわけなので割安と思います。
 FAT32でフォーマットされていたのでNTFSでフォーマットし直したら3時間以上かかりました。また、放熱性に優れたヒートシンクボディということですが、動作中は筐体がかなり高温になりやや不安を感じます。

書込番号:5558203

ナイスクチコミ!1


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/10/21 23:07(1年以上前)

冷却ファンのついていない外付けHDDは経験的に壊れやすいですよ。
連続使用でなく、バックアップ専用にした方が良いと思いますよ。

少々高くても、ドライブドアなどのような冷却ファンが付いて、HDDを増設できるものの方が安心ですよ。
PCにeSATAやSATAのポートがあれば、転送速度の速い eSATA HDDを買うのが良いと思いますよ。

書込番号:5558620

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2006/10/24 00:07(1年以上前)

結局、オプションの冷却ファンを取り付けました。ベアドライブとの差額がファン付きのドライブケースを買える程になってしまいましたね。
温度はだいぶマシになりましたが、まだかなり暖かいです。まあ、こんなものでしょう。

書込番号:5565801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 01:50(1年以上前)

夏の気温の高い時のハードなアクセスは気を付けてください。
電源内蔵タイプは熱もこもり易いので、熱くなると壊れる確立はぐっと上がります。

書込番号:5566161

ナイスクチコミ!0


ts4さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/04 11:35(1年以上前)

私は数台の外付けドライブを使っているのでUSBファンでまとめて冷やしてます。何もしないと長くは触れない程熱くなりますがファンで風を送ると少し熱い程度になります、中はわかりませんが......。

書込番号:5713170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/06/02 22:13(1年以上前)

今、外付けハード・ディスクを探しています。
データは、「写真」、「一般パソコン・データ」、「音楽」。
HD-HC500U2は、キャパもあるし、放熱性もバッチリのようにうたっていたので候補に考えていたのですが、また振り出しに戻ってしまいました。
ハード・ディスクの放熱を真剣に考えると、お勧めのモデルはどこの何がお勧めなんでしょうかね。(予算は別として)

書込番号:6397088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-HC500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HC500U2を新規書き込みHD-HC500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-HC500U2
バッファロー

HD-HC500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月中旬

HD-HC500U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング