


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-W500IU2/R1
買ったばかりなのですが
CRCエラー巡回冗長エラーの表示無いのですが、
スパニング
レイド
通常
各モードで全て
画像データが破壊されてしまいます。
何が悪さしてるのでしょう。?
書込番号:5989306
0点

画像以外のデータは異常がないということでしょうか?
まずは他のパソコンにつなげて不具合が再現するか確認してください。また付属以外のケーブルをお持ちでしたら、ケーブルを交換してみてください。
書込番号:5989330
0点

さっそくありがとうございます。
写真が仕事なので、画像データでしか使用しておりませので、
画像以外のデータの検証はしておりません。
使用中のPCと他のUSB/HDDでこうしたことは、
今まで一回も経験しておりません。
今日も、他のUSB/大容量HDDへも転送しましたが、問題なく記録されました。
ご指摘の通り、明日会社へ行って違うケーブルでためしてみますが、・・・ただ、写真を仕事にしているかんけいから、
原因が見つかっても、怖くて仕事に使いたくないですけど。
メーカーの見解も今後、会わせてお知らせしてまいりますね。
書込番号:5990180
0点

とりあえず購入店に一報を入れてはどうでしょうか?
可能であれば初期不良として交換してもらった方がいいかもしれません。
書込番号:5990249
0点

調子の悪いのは
HP Evo D320 ST/CT Pen4 2GB Windows2000 マシンに
Xp Pro SP2 OS変更マシンです。
自宅に持ち帰って、VAIO Xp マシンは問題なさそうです。
こうした場合、何処の何をチェックすれば???
CONPAQ・HPのサポートにはグラフィックボード用のアップデートなどがあるようですけど。
書込番号:5994211
0点

もう一台別のパソコンで検証できればパソコンの問題という可能性が高くなりますね。
現状では、正常に動くもの1台、動かないもの1台ですから。
書込番号:5998775
0点

HP Evo は、2000マシンでしたが、 Xp新規インストールで
ドライバソフトは、サイトからGetしてグラフィックドライバ、
サウンドドライバなど、インストール、
!マークはイーサネットにありまして、
オンボード・イーサネットは死んでましたので、LANボードで
対応しました。
精神的に引っかかるのは、画像データが破壊されるってこと
ですから、ソフトよりPCのハードかなと思うのです。が
書込番号:6000860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





