


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-H320U2
本日この商品を購入し、早速フォーマットしなおしファイルを移動したのですが、9.5Gのデータをコピーするのに140分近くかかりました。
以前の口コミを見ると速度は1時間で50Gくらいと書いてあります。
10G程度で2時間というのは初期不良なのかPCが悪いのか判断できず困っています。
PCはNEC LaVie LL750/Aです
仕様ではUSB2.0標準装備
2年程毎日使っているので最近は調子が悪く、リカバリーするためにHDDを購入しています。
既にPCの調子が悪いのでなんともいえませんが初期不良であれば交換したいのでPCの診断方法やご意見をお聞かせください
書込番号:6126011
0点

USB1.1の状態で動作していませんか???
書込番号:6126463
0点

遅い原因として
USBハブを経由していて、ハブが2.0に対応していないとか。
HDBENCH でベンチマークテストを行ってみたらいかがでしょう。
http://www.hdbench.net/
書込番号:6126915
1点

USB1.1ならランプが緑、2.0なら赤です。
説明書やQ&A(Webサイト)等にあるはずです。
書込番号:6127034
1点

返信遅くなりすいません
PCに直接接続しているのでUSB2・0だと思います。
ACCESSランプも赤に点灯しています。
PC本体のHDDからガリガリ音が出ていますので本体のような気もします。
本体のHDD交換して再度確認してみます。
書込番号:6130276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





