TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,300

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5の価格比較
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のレビュー
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のオークション

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5の価格比較
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のスペック・仕様
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のレビュー
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のクチコミ
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5の画像・動画
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のピックアップリスト
  • TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のオークション

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5を新規書き込みTeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TFTP MODE E06 Lost boot imageについて。

2014/01/17 22:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5

スレ主 aziiwashiさん
クチコミ投稿数:13件

TS-H1.0TGL/R5を使用しています。
久しぶりに使おうとHDDを全て交換し使用しょうとしましたがTFTP MODE E06 Lost boot imageとエラーが出て使用出来なくなってしまいました。

こちらはもう使用することが出来なくなってしまったのでしょうか?

書込番号:17083431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2014/01/18 00:46(1年以上前)

『HDDを全て交換し使用しょうとしましたがTFTP MODE E06 Lost boot imageとエラーが出て使用出来なくなってしまいました。』という状況のようですが、HDD内にシステムを起動するファイル(kernel,initrdなど)が格納されていますので、HDDの交換にあたっては、1台づつ交換する必要があります。

書込番号:17083993

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD逝かれました。交換用HDDは・・・

2012/02/17 21:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:14件

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5のHDD1台がエラーで交換するのですが、
この際、HDDを4台とも交換しようと思います。(raid5)



250GB×4を
500GB(または1TB)×4

にしようと思います。



しかし、どうやら、ファームウェアをVUPしないといけないようです。

V1.33が大きなHDDに対応したVUPです。


現在V1.12→1.33




さて、HDDを交換するに当たり、現在、エラーが出ているので、

このまま(HDDが1台壊れた状態)では、FWのVUPできないのでしょうか?
できるなら、VUPして、新しいHDDを4台買って、換装するという手順ですね?



できないなら、まず、



1.250GBを換装し、正常にRAIDを組んで

2.ファームウェアをVUPして

3.500G×4台に換装

そのばあい、250GBのHDDも買わないといけないということになりますね?


また、今、手元に250GB SATA150 7200のmx7b250s0(maxtor)があるのですが、
(新品バルク)つかえるのでしょうか?



ごちゃごちゃしてしまいましたが、つまり、1台のHDDが壊れた状態から
容量UPしたHDDに換装する方法が知りたいということです。
ファームウェアが古いので、手順などを教えてください。

なお、交換用のHDDは、
HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

を考えております。

書込番号:14167773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/02/18 11:12(1年以上前)

自己レスというか、追加の質問なんですけど・・・。

換装用HDDは、SATA600のものでも、理論上、大丈夫なのでしょうか?
SATA300と600では、価格差がないか、むしろ600の方が安くなっていますので、
下記のHDDにしようかと思っています。

WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]
HDS721050CLA662 [500GB SATA600 7200]

などです。
実績ある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:14169893

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2012/02/18 11:19(1年以上前)

SATA2.0と3.0なら、互換性はありますし。そもそもとしてHDDの性能ではSATA3.0かどうかはほとんど関係ありません。
ただ、このケースが認識するか?は、SATA3.0かに関係無くありますので…だからこそ、汎用品のケースの方が便利なのですが。

書込番号:14169917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/20 17:19(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

SATAの2と3は特に気にすることなく、買おうと思います。


現在、電源が切れないため困っております。


説明書通り、電源ボタンの3秒押しやユーティリティによるPCからの
シャットダウンもできません。


電源ボタン押しでピーッとなるのですが、電源が切れません。


困りました><

書込番号:14180619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/20 18:34(1年以上前)

スレ主です。

電源切れました。音がして、なおも押すと切れました。

お騒がせしました。


明日、HDD4台が到着しますので、ファームが古いまま、
2台のHDD(1台bad sector)を交換しようと思います。


結果が出ましたら、書き込みます。

書込番号:14180862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/21 20:32(1年以上前)

500GB×4が到着しました。

SATAの2と3は気にしなくて良いとのことでした。


しかし、正常な状態にするために

250×3+500GBはダメなんでしょうね?
基本的なことが判っていないので・・・><

マニュアルに容量の異なるHDDでは、正常に動作しないとありました。

手元にSATA150の同容量250GBがあるのですが、これで正常に戻るのでしょうか?

まず、正常に戻すのにSATA600の500GBとSATA150の250GBのどちらを使おうか、悩んでいます。

raidって難しい・・・。いろいろ調べたのですが、明確な回答が見あたらなかったため、
詳しい方、ぜひ、ご回答をお願いします。

書込番号:14185619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/21 21:34(1年以上前)

どのHDDにしても、EMモードになってしまい、ユーティリティから認識されませんでした。


もちろん、ファームウェアのアップデートもできません。


メーカー修理しかなさそうです。


残念でした。

書込番号:14185948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

交換に適した1TBのHDDを教えてください

2011/07/30 17:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:116件

5年以上前に購入し、使用しているTeraStationPRO「TS-HTGL/R5」の内臓HDD4台中1台が先日壊れました。

RAID10で使っていましたので壊れたHDD1台を取り替えて、一先ず復旧させたのですが、容量も不足ぎみですので、これを機に4台すべてのHDDを交換して、容量を増やそうかと検討しています。

少しお金をかけて、容量を増やし、もう数年間使用したいと思っています。今後もRAID10で使用予定です。

●ご相談したいのは、以下のHDDに交換しようと思っていますが、接続や認識が問題なくされるかどうかについて、アドバイスいただければ幸いです。

 HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) \4,318
 →評価で「音が気になる」との書き込み。
  容量はちょうど。
  2009/11/10登録

●そのほかのHDD製品で適合などでオススメがありましたら教えていただければ幸いです。HDD1台当たり1TBが希望です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13314674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/30 17:31(1年以上前)

これがオススメです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000QTCYSQ

書込番号:13314769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2011/07/30 17:36(1年以上前)

すみません。書き忘れました。純正品を買うつもりはありません。

それを買うくらいでしたら、新しいサーバーを買った方が安いですので、中身のHDDだけを交換したいと思っています。

引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:13314782

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/07/31 00:26(1年以上前)

TeraStation PROシリーズは2TBまでのHDDなら使えます。

今まで装換できた1TB以上のHDDは
サムスン HE103UJ(1TB)
サムスン HD154UI(1.5TB)
WESTERN DIGITAL WD10EARS(1TB)
WESTERN DIGITAL WD20EARS(2TB)

TeraStation PROでは、7200rpmのHDDは速度は生かせず発熱のデメリットしかないので5400rpmのHDDの方がいいですよ。

書込番号:13316354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/31 01:18(1年以上前)

将来的に入手しやすいものを選択すべきだと思います。
出来れば2セット(8台)購入しておいた方がベストかと。

HD-QSSU2/R5 を使用していますが、購入時は ST3500620AS が搭載されていましたが、
1台が故障して純正品(HD-OPQS-500)を購入したら HDP725050GLA360 が入っていました。
当時、純正品の値段で HDP725050GLA360 なら4台買えました(><)
RAID5のリビルド(修復)中にもう1台故障してしまったので、
結局 HDP725050GLA360 を4台購入して RAID5 を再構築しました。
この時故障したのはバックアップ側だったのでデータの損失はありませんでしたが、
バックアップ側が故障するというのは本末転倒ですね(^^;

私的には HDS721010CLA332 でも良いと思います。

書込番号:13316490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2011/08/01 15:47(1年以上前)

DATYURAさま 具体的なご商品のご紹介大変ありがとうございました。参考になりました。

gfs15srvさま 今後も入手しやすい観点で、アドバイスをありがとうございました。

HDS721010CLA332でも問題なさそうですので、値段も安く暫くは入手し易そうですので、このHDDに交換を試してみたいと思います。

更に、将来的なことを考えて、多めに2set買っておくなど、考えつきませんでしたので、大変参考になりました。確かに、純正HDDカートリッジを1台買うことを思えば、少しのお金で備えとしてもう1set購入しておきたいと思います。

ご丁寧なアドバイス、大変ありがとうございました。

交換が終わりましたら、結果について、また報告させていただきます。



書込番号:13322628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2011/08/05 14:45(1年以上前)

お陰様で無事に、HDS721010CLA332への換装が終わりました。正常に動作しています。

従来、250GB×4台(計1TB) → 1TB×4台(計4TB)に変わりました。

新しいHDDのフォーマットは1台当たり10分以内×4回で直ぐに終わりましたが、RAID10の再構築に5〜6時間くらいかかりました。

ディスクチェックは時間がかかるということで行ないませんでした。

今は、バックアップしておいたデータを移動する作業をしています。これが一番大変そうです。

このたびは、お世話になりまして、大変ありがとうございました。

書込番号:13338347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5」のクチコミ掲示板に
TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5を新規書き込みTeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5
バッファロー

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング