
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月9日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月31日 08:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Living HS-DH320GL
先日有楽町ビックにて31800円(ポイント18%)で購入し、早速REGZA 42Z2000のHDD用LAN端子に接続してみました。
箱から出してそのまま接続して電源ON、約15分程度でREGZAから認識できました。
今のところ録画/再生共に問題なく稼動音も小さく(主観ですが)て、とてもよい買い物ができたと思っています。
REGZAユーザでLAN-HDDをどれにするかお悩みの方にご報告まで。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Living HS-DH320GL
昨日ヨドバシ宇都宮で\31,800から10%OFF+ポイント18%で
購入しました。
早速REGZA 47Z2000の汎用LAN端子に接続してみましたが、
問題なく使えてます。
TOSHIBAのホームページでは接続確認されていませんが、
テストも問題なくクリアしました。
それに、この機種はDLNAサーバ機能も持っているので、
REGZAからLAN-HDD再生を選択すると、自分で設定した
共有フォルダに加え、DLNA機器としてもちゃんとリスト
に表示されました。
DLNA機器はREGZA側から操作できるので便利ですねぇ(^^)v
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





