
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PSG160U2-WH
3年位前に購入のビジネス用PC(NEC Mate:MY25X/L-F、Windows Xp SP2)にCD MODE1で接続すると、「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンが表示の後、フリーズします。
同じ型番のPCが複数あるので他のPCで確認してみましたが、症状は同じです。また、USB給電ケーブルを接続しても状況は同じです。
(「システム構成ユーティリティ」でスタートアップをすべて無効にして起動した後に接続しても、同じくフリーズします。ただし、MODE2での認識は問題なく使用出来ます。)
同じ症状で回避出来た方はいらっしゃいませんでしょうか?
他のPC(NECビジネス用ノート VY17F/DG-L、Dell Deminsion 3000、いずれも Xp SP2)でも同じ症状だったので製品固有の不具合と思い、メーカにて交換してもらいましたが、症状は変わりませんでした。
販売店にも確認してもらいましたが、最新のビジネス用PC(NEC Mate:MY24A/B-4、Windows Xp SP2)では問題ないそうです。
また、バッファローサポートに問い合わせたところ「セーフモードで起動してもNGなので PCの問題で、また該当PCでの動作確認はとれていない。MODE2以外で使用して下さい。」とのことでした。
<不具合内容の詳細>
OS起動後に「MODE1」の設定で接続するとフリーズする。(USBケーブルを外すと復帰する。)
接続した後に、例えば「コントロールパネル」を開こうとしても「コントロールパネル」が
開きません。この状態で USBケーブルを外した直後に、「コントロールパネル」は開きます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





