HD-HS320U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

容量:320GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 HD-HS320U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HS320U2の価格比較
  • HD-HS320U2のスペック・仕様
  • HD-HS320U2のレビュー
  • HD-HS320U2のクチコミ
  • HD-HS320U2の画像・動画
  • HD-HS320U2のピックアップリスト
  • HD-HS320U2のオークション

HD-HS320U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • HD-HS320U2の価格比較
  • HD-HS320U2のスペック・仕様
  • HD-HS320U2のレビュー
  • HD-HS320U2のクチコミ
  • HD-HS320U2の画像・動画
  • HD-HS320U2のピックアップリスト
  • HD-HS320U2のオークション

HD-HS320U2 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-HS320U2」のクチコミ掲示板に
HD-HS320U2を新規書き込みHD-HS320U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FINAL DATEで復元

2008/04/25 08:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

こんにちは。2ヶ月位前からこのHDDにデータを溜め込んでいましたが昨日、フォーマットするHDを誤り…スッカラカンになってしまいました(泣) 何か復元出来るソフトは無いかと探していたところ、付属ソフトのFINAL DATE(試版)があるのを思い出し、インストールしました。フォーマットされたものを復元→HD(本製品)が割り当てられてる場所→検索 の順にクリックしていくと、(ドライブは開けません…。)と表示されまったく動かないのです。他の接続されているHDを試しにクリックしましたが、やはり同現象です。FINAL DATAのソフトをインストールしたのはD:ドライブ、OSはC:ドライブ、この外付HDDはI:で認識しています。
ソフトのインストール先がおかしいのでしょうか? それとも フォーマットしたHDDの復元はやはり無理なのですかねぇ… 分かる方いらっしゃったら、手掛かりでも良いですので教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7720066

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/25 11:15(1年以上前)

>ソフトのインストール先がおかしいのでしょうか?
ソフトのインストール先はどこでも問題ないです(CD-ROM版なら直接実行することもできます)
フォーマットしてもその後に何か書き込んだりしていなければ 復元できる可能性があります
高度な復元という項目ではどうでしょう
自分も以前特別復元版というのを使ったことありますが 
今手元にマニュアルがないので細かい手順はわかりかねます


書込番号:7720396

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/25 14:01(1年以上前)

別にフォーマットしたからといって復元できないってことはないと思いますよ
パーティションは消してませんよね?

私の使ってる復元ソフトは別の奴なので詳しくはお答えできませんが、データを復元したければ決してフォーマットしたドライブにデータを上書きしないでおくことが復旧率を上げるコツです。大抵のソフトは 復旧したデータを書き出す為の同容量以上のディスクドライブがないと駄目場合が多いです

製品版と体験版の違いで制限とか掛かってたら判りませんが

書込番号:7720847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/28 09:20(1年以上前)

出張していた為、大変遅い返信で申し訳ありません。
親切にご回答頂いて本当ありがとうございます。
やはり、付属の試供版ですと、検索しか出来ませんでした… 復元するには製品版を購入して下さいとメッセージが表示されます。
とりあえず、ソフトを購入するまではHDDを外したままにしておきます。
ご回答ありがとうございました^^

書込番号:7732721

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/28 13:48(1年以上前)

http://taroemon2007.web.fc2.com/
http://www.pcinspector.de/default.htm?Language=6

こういった物も試されてみては?
基本的にHDDに上書きしなければ、データの損傷が酷くなることはあまりないはずなので
多分 今回のケースだと2番目の方が向いているかも

書込番号:7733484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪府内の特価情報ありませんか?

2008/02/17 18:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

クチコミ投稿数:2件

HD-CSを探していましたが、もう新商品が出たため在庫もなさそうなので、こちらでの情報を探しています。

どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:7406218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

突然認識しなくなるのですが?

2008/02/15 22:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

クチコミ投稿数:179件

購入して半年ほどなのですが、最近2度ほど突然パソコンから認識しなくなりマイコンピュータ上から無くなります。もちろん電源は入っています。パソコンの電源を切っても電源が切れずに、手動で電源を切りUSBもはずしてさし直しパソコンの電源を入れるとまた認識しています。これはハードディスクの壊れる前兆なのでしょうか?大事なバックアップ用のハードディスクなので心配です。

書込番号:7395701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/15 22:20(1年以上前)

OSの不具合というのもありうるとは思いますが、パソコン側のUSBチップから外付けHDDの中にあるハードディスク本体に至る、どこかに不具合が起きている可能性が高いと思います。

とりあえずもう一台外付けHDDを買ってバックアップを取り直したあと、このHDDをご友人など他のパソコンで使ってもらってみる。ケーブルを交換する。などしながら原因を突き止めていくしかないと思います。

書込番号:7395756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/16 00:21(1年以上前)

私もそのような現象が出たら、PCの方のUSBコネクターやシステムファイル破損をまず第一に疑います。

デバイスマネージャーでUSBポートの正常動作を確認する

USBポートを変える

システムの復元を実行する

リカバリーを実行する


この辺りでまずはPCに不具合がないか確認する必要があると思います。

書込番号:7396560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/02/16 00:52(1年以上前)

かっぱ巻さん使用中の人さんご返答ありがとうございます。どうやらハードディスク本体のトラブルではないようですね。とりあえずはUSBのさし直し等で現状認識するようになっていますのでこのまま様子を見てみます。

書込番号:7396754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/16 00:57(1年以上前)

あ、すいません、勘違いをされているかもしれません。

私の説明で「ハードディスク本体に至るどこかに」というのは、ハードディスクも含みますよ。

原因が何にせよ「このまま様子を見る」というのはおすすめしません。

バックアップということで、パソコン内などに本来のデータがあるのでしょうが、何かあって失われた場合には、取り戻すことが困難になるかもしれませんから・・・

書込番号:7396781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/02/16 01:18(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。大事なバックアップデーターは別のハードディスクに念のため移しておきます。

書込番号:7396873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

使い方で困っています(涙)

2008/02/08 21:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

クチコミ投稿数:178件

パソコン初心者です。画像や動画でパソコン本体のハードディスクがいっぱいになったため本機を購入しました。ひとまず本機に画像や動画を避難させおいおい編集するつもりです。セットアップも無事完了し動作確認もできました。...が、使い方が全くわかりません(涙)かれこれ2時間ほどマニュアルとにらめっこしてますがどのソフトを使えばいいのかもわかりません。『簡単バックアップ』というのがそれっぽくてインストールしたもののそこからどう進めばいいのか...。パソコンはNEC LL800KGで移動したいファイルは自分で新規に作成したものです。初心者のためこの質問のしかたで伝わるかどうかも心配ですが何卒突破口をお教えください!!!アドバイスよろしくお願い致します!!!

書込番号:7361060

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/08 22:01(1年以上前)

今までのHDDと同様に使っていた通りに使えばよい。

書込番号:7361097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/08 22:02(1年以上前)

無理にアプリケーションなんか使う必要ないと私は思いますが?

アプリケーションを使わなければならない理由がなければ、コピー&ペーストか移動で目的は達せられると。。。(^_^;)

書込番号:7361105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/08 22:06(1年以上前)

こんにちわ。
USB端子を接続するとマイコンピュータ内に新しいHDDと認識されると思いますが
ソレは確認されましたでしょうか? 「例: ローカルディスク(F:)」等の表示です。
確認されましたらフォーマットを行い新しいHDをダブルクリックして開きデータを
ぶち込めばできると思いますよ。

書込番号:7361131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2008/02/08 22:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!!!アプリケーションとは付属のソフトのことですか?てっきりそれを使うものかと思っていました(汗!)
マイコンピュータ内を確認したところHD-HSU2(G:)というのがありました!フォーマットというのがわかりませんがいまそれをダブルクリックしてコピーしたファイルを貼り付けたところ本機のアクセスランプが点き作動しはじめました!!!これで大丈夫なのでしょうか???ところでマイコンピュータ内に『ローカルディスク(D:)』というのがあって中身は空でした。これは何ですか?ひょっとしてここに移動させればよかったってことでしょうか?!!(汗)

書込番号:7361247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/08 22:36(1年以上前)

スレ主さん(・ω・)/正解です。<Dドライブに移せばよかった。

それから付属ソフト=アプリケーションは私は捨てました。←そこまでやる必要はないとは思いますが、私は使わないので(笑)

あとフォーマットは初めからFAT32形式でされてますから、必要ないですよ。

書込番号:7361301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/08 22:36(1年以上前)

カプリッチョさん こんにちは。

>マイコンピュータ内を確認したところHD-HSU2(G:)というのがありました!フォーマットと いうのがわかりませんがいまそれをダブルクリックしてコピーしたファイルを貼り付けたと ころ本機のアクセスランプが点き作動しはじめました!!!これで大丈夫なのでしょう   か???ところでマイコンピュータ内に『ローカルディスク(D:)』というのがあって中身は 空でした。これは何ですか?ひょっとしてここに移動させればよかったってことでしょう  か?!!(汗)

その通りですね。
Dドライブは、PCの内臓HDD内に、CとDドライブがあるということです。
(Dドライブにデータを格納してもOKですね)

あとフォーマットですが、既にFAT32でフォーマットされていますので、そのままご使用は出来ます。
もし4GBを超えるファイルを扱うのなら、NTFSへ再度フォーマットされたらいいと思います。
ただその時は、再度PC内へデータをバックアップした上になりますね。
(お使いのPCがVISTAなので、NTFSの方が何かと便利だと思いますが・・・)

書込番号:7361304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2008/02/08 22:45(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました!!!!只今移動に成功しました!!!!やはり勉強不足のせいで余計な出費になってしまいましたが(涙)せっかくなのでいろいろ活用していこうと思います!!!ちなみパソコン電源ONの状態で本機をON,OFFにしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7361373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/08 22:55(1年以上前)

「避難させ」とのことですが、ハードディスクは内蔵よりも外付けのほうが壊れやすいように思います。
故障によるデータの消失は、前兆なく今この瞬間にも起こりえますから、ひとつの場所だけにデータを取っておくのは避けてください。

>ちなみパソコン電源ONの状態で本機をON,OFFにしても大丈夫なのでしょうか?

基本的にはソフトウェア的な取り外しをしてから電源を切ってください。
(マニュアルの10ページに書いてあるので、きちんと読んでください)

書込番号:7361439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2008/02/08 23:02(1年以上前)

わかりました!みなさんどうもありがとうございました!ホントに助かりました(礼)

書込番号:7361477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストール

2008/01/27 20:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

クチコミ投稿数:7件

教えてください。どうしてもうまくいきません。
VISTAを使っています。

簡単セットアップ中に

新しいハードウエアが見つかりました。
ドライバソフトウエアを検索してインストールします
ソフトウエアが見つかりませんでした。

で止まってしまいます。

簡単セットアップがインストールしてくれるのではなく
WINDOWSがインストールするのでしょうか

書込番号:7303100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 20:51(1年以上前)

こんばんは。

私はアイオーデータの製品で同じようなことが起きましたが、
VISTAをリカバリーしたら直りました。

書込番号:7331961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/04 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。Vistaを再インストールしたら認識されました。助かりました。

書込番号:7343055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスク

2008/01/28 15:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2

スレ主 光次郎さん
クチコミ投稿数:44件

外付けハードディスクの価格についてお伺いしたいのですが、
容量の大きいタイプのほうが価格が安いのは、何故ですか?
何か動作的に不具合が生じやすいのでしょうか?教えてください

書込番号:7306564

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/28 22:17(1年以上前)

薄利多売の考えに基づいてるから
元々仕入れ原価はそこまで大きく違わない
だったらよく売れる方を安くした方が集客できるし販売数も増える
結果的に利益が得られるだけ

書込番号:7308324

ナイスクチコミ!1


スレ主 光次郎さん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/29 06:54(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。
そう言うことでしたか、動作的に何かあるのではないのですね
私も、スペック等調べましたが同じような感じがするし、疑問に思っていました。
これで、安心して購入できます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7309983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-HS320U2」のクチコミ掲示板に
HD-HS320U2を新規書き込みHD-HS320U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-HS320U2
バッファロー

HD-HS320U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

HD-HS320U2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング