
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年9月18日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年5月10日 23:27 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月23日 12:13 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月3日 21:06 |
![]() |
2 | 5 | 2008年8月23日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月24日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
こんばんは、自分は今この商品を購入してパソコンにつないで使用しています。
近々東芝のレグザ42Z8000を購入しようと考えていますが、
この商品はレグザに接続し録画できるでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hsu2/index.html
を見ると使えそうですが、おすすめのHDDには無いので、ちょっと心配しています。
ご存知の方教えて下さい。
0点





外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
マニュアルを読んで、付属のROMを入れてセットアップしましたが、
ハードディスクドライブにアイコンが表示されません。
メーカーのHPやマニュアル等頑張って読んでみましたが今一よく分かりません >_<;;
間抜けな質問かもしれませんが、初めての外付けハードディスクで
どうしたらいいのかわかりません><
何方か解決策があれば教えて下さい。
OSはVistaです。
0点

HDDをPCに繋ぐ前に背面の電源スイッチをAuto ONではなくONにしてHDDが動く音がするか確認した方が良いかも。ちゃんと動いているようなら、
1.HDDの背面の電源スイッチをONまたはAutoON。
2.USBを繋いでみる。
3.認識していないようなら別なUSBポートに挿し直し。
外付けHDDって普通は簡単につながるはずなんですけどね。
書込番号:8762487
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
以前、IOデータの製品を使っていたのですが、このHDDに乗り換えました。
そこでIOデータにあるような、HDDを起動させた後、パスワードを入れないとファイルを見れないような鍵の設定のできるソフトなどはありませんか?
0点

近々、OSをVistaに変えようと思ってるんですがVistaだとフォルダを開く際、パスとかかけられますか?
書込番号:8408647
0点




外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
HS500U2は初めて買いました。
以前H250U2を2台使っていた時SAMSUNGのHDDが入っていた方がブーン
というような音がうるさかったような気がしました。
今回HS500U2を買ってまたブーンという音が・・・
ストレージを調べてみたらSAMSUNGでした。
そんなことってあるんでしょうか?故障しやすいとかは困りますよね。
SAMSUNGは、はずれ?
今のところ不具合でもないんですが静かなほうがいいですよね。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
0点

固体ごとの当たりハズレはありますが、SAMSUNG はやかましいように思います。
価格勝負とういう感じですかねえ。熱いし・・・
書込番号:8242923
0点

takajunさん、早速の書き込みありがとうございます。
やっぱ、そんな傾向あるんですね。
防振ゴム敷いてみたらかなり違ってきましたが、デスクに直置きだと
辛抱できないかもって感じなので。(人にもよりますが)
でも他社のHDDが使われているのもあるんでしょうね。
買う時にストレージって解るものなんですか?
どうせなら避けたいですよね。どうなんでしょ。
書込番号:8242964
0点

> 防振ゴム敷いてみたら
おお、同じ事を・・・。私は Buffalo の外付けが SAMSUNG です。 (^^ゞ
> 買う時にストレージって解るものなんですか?
箱に張られている小さな色つきシールの色で判明するようです。詳しくは、価格.com のBBS のどっかに・・・
書込番号:8242987
0点

黄色○1つがシーゲート、白色○1つがサムソン のようです。
SAMSUNG Buffalo で検索かけるとヒットしますね。
書込番号:8243023
1点

そうなんですか・・・ちっとも知りませんでした。赤いシールはWDとまで書いてありました。
箱は物置にあるので昼間確認してみます。店で選んで買おうとしたら残ってるのが全部白シールだったら笑っちゃいますけどね。takajunさん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:8243469
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
どなたかご存知の方教えてください。
MacのOSを10.4.11からLeopardにアップグレードするつもりなのですが、今までこのHDDで保存したものをそのまま見れるものでしょうか。
メーカーのページではこの機種はLeopard対応表に出ていないのです。。
よろしくお願いします。
0点

アプリ依存のデータは,アプリが未対応のため使えなくなる恐れがあります。
HDDへのデータの読み書きは平気ですよ。
逆にどんなことが心配ですか?
書込番号:8118921
1点

返信ありがとうございます。
ただ、単純にこのHDが使えなくなったら怖いなと思ってました。
アプリでいえば、今のところうちのFileMakerProの8.5v1が使えなくなりそうな気がしていましたが、
http://www.filemaker.co.jp/support/leopard.html
こんな解決方法が出ていました。
書込番号:8119770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





