
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2008年2月26日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月2日 15:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月4日 00:30 |
![]() |
3 | 12 | 2008年6月6日 22:49 |
![]() |
1 | 12 | 2008年1月27日 23:58 |
![]() |
5 | 4 | 2008年1月15日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
千葉ヨドバシで本日ファン(\1980)とセットで購入しました。
本体が1000円値引きされ、\13,700 + 20%ポイントとされておりました。
どうやらファンの方は18%ポイントが付くようで、3097ポイント加算されていました。
ファン付き・ソフト付きで実質\12,583ということで、かなりお得なのかなぁという印象です。
中のディスクは、デバイスマネージャによれば、WDC WD50 00AAKS-22YGA0と表示されています。
知人が320GBのを買いましたが、そちらはサムスンだったようです。
0点

昨日ヨドバシ錦糸町覗いたら19,800円でしたねぇ。
最近は値段が戻ってるような雰囲気ですが、
どんな感じになっているのでしょうか。
その値段なら千葉に遠出しても良いのですが・・・。
書込番号:7347898
0点

かず666さん
@ndaanteさん こんにちは。
少し前から情報が出ていましたが、新製品が出たからじゃないでしょうか?
http://buffalo.jp/products/new/2008/000653.html
書込番号:7348013
1点

「省電力ユーティリティ」なら、この製品にも付いてますね。
特に新製品にメリットは無さそうな気もします。
なお、ステッカーは、「株式会社バッファロー」という、箱の下の方の所に
緑色の丸印が付いていました。レジの裏の棚に山積みになっていますね。
店員の選んだものが嫌なら、ステッカーの色を指定するか、陳列棚を吟味するかでしょうね。
私は何も考えずに店員の出したものを買ってしまいました。
書込番号:7348354
0点

かず666さん こんにちは。
詳しい仕様の差はわかりませんが、一般的に新製品が出ると、メーカーや販売店等は旧製品の在庫を無くしたいので安くする傾向にありますね。
あともしよろしければ、緑丸は富士通でしたか?
書込番号:7348545
0点

SHIROUTO_SHIKOU さん
どうもです。
在庫処分の都合で旧モデルを投げ売りしているというのが、実情だと思います。
実質はともかくとして、一般の顧客は旧モデルを正札では買いたがりませんでしょうし。
私の場合、中のディスクは、デバイスマネージャによれば、WDC WD50 00AAKS-22YGA0と表示されています。
なので、Western Digital社製ということになるのでしょう。
なお、OSはWindows 2000 SP4です。
分解すれば正確なことが分かるのでしょうけれども、私自身は「サムスンでもいいや」と思って
買ったので、正直そこまでして確認する気になれません。済みません。
書込番号:7349414
0点

かず666さん こんにちは。
>私の場合、中のディスクは、デバイスマネージャによれば、WDC WD50 00AAKS-22YGA0と表示 されています。
なので、Western Digital社製ということになるのでしょう。
なお、OSはWindows 2000 SP4です。
なるほど・・・。
Western Digitalですね。
>分解すれば正確なことが分かるのでしょうけれども、私自身は「サムスンでもいいや」と思 って買ったので、正直そこまでして確認する気になれません。済みません。
こちらこそ失礼しました。
実は、バッファローの外付けHDDのメーカーを少し調べているもんですから・・・。
(Western Digitalの場合、以前”赤角”という情報もあるんです)
どうも有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012697/SortID=7278873/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%86%90g%81%40HDD%81%40%83%81%81%5B%83J%81%5B&LQ=%92%86%90g%81%40HDD%81%40%83%81%81%5B%83J%81%5B
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012697/SortID=7243973/
書込番号:7350786
0点


みなさんこんばんは。
ヨドバシ千葉で14,700円+20%にて購入しました。
ひとり1点限りですが、POPを見た感じでは、
店舗在庫が無くなるまでこの値段で続けそうな雰囲気です。
後継機の発表もあったことですし、値段的には落ち着きどころでしょうか。
あとは在庫の勝負になるかと思います。
SHIROUTO_SHIKOU さん
シールの情報は基本的に天面のバーコード横のものを指しているので、
かず666さんから頂いた側面のシールの情報では判定できないかと思います。
私が買ったものは赤角のWDでした。(千葉ヨドは全部赤角っぽいです)
余計なこと云って申し訳ありませんでした。
書込番号:7353272
0点

@ndaanteさん こんにちは。
>かず666さんから頂いた側面のシールの情報では判定できないかと思います。
私が買ったものは赤角のWDでした。(千葉ヨドは全部赤角っぽいです)
余計なこと云って申し訳ありませんでした。
いえいえ・・・。
私が持っているバッファローのNASも赤角なんです。
NASの場合、USB等の接続と違い、デバイスマネージャに現れないので・・・。
(分解するしかない・・・ただ容量の詳細である程度わかるようですが)
書込番号:7353372
0点

書き忘れましたが
少し情報を再度検証し、まとめてみようかなあ?と思っています。
書込番号:7353393
0点

買って3週間と経たずにクラッシュしました。
NTFSとして認識もされなくなり、ドライブは見えるが中が見えない状態になりました。
既に別途入手していた、ファイナルデータ2007製品版で
必死こいてサルベージ&DVD焼きを繰り返して、週末が潰れました(泣)
ファイルアロケーションテーブルが壊れたのかな。
多分パーティション情報は無事?
Linuxのfdiskで調べれば分かるかもなぁなどと思いつつ、面倒なのでよく調べてません。
やっぱりWDは駄目なのかなぁ…それとも激烈なハズレを引いてしまったのかなぁ。
赤四角シールの件ですが、確かに箱に貼ってありました。
書込番号:7450057
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2

個体差の世界なんで、どこってことはないと思います。
おみくじみたいなものかな。
書込番号:7328964
0点

ある時期に不良ロットを出したメーカーはありますが、現在は特にないですね。
サムソンはシーク音は比較的静かでしたよ?
私は、一時期、堅牢といわれてた時期にIBM HDDがクラッシュしたのを見てますし、風潮に流されるのではなく、ご自身の経験で相性を探すのが正解な部品です。
ハードな使い方すればどこのメーカーでも寿命は縮まりますし。
それよりも、ご自身が今まで利用してきたHDDのメーカーでも調べて、音や安定性が良いと感じるメーカーを探してみてはいかがですか?(^-^)/
書込番号:7330496
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
都内の量販店でなるべく安くこの機種を冷却ファン付で購入したいと思っています。
量販店の.comだと、ポイントも考慮して実質20,000円程度ですが、ここの情報によるとファン付で15,700円とkakaku.comの
最安値と変わらない値段となっています。
そこで、本日の量販店の価格とポイント情報をご存知の方がおりましたら、情報をいただけないでしょうか?
今週末頃に購入を考えておりますので、よろしくお願いいたします。
0点

はじめまして
都下ですが、町田ヨドバシで本体14800円の20%ポイントでした。
ファンは同時購入980円ポイント不詳でした。
後10箱ほどあります。1箱は黄色●シール、後は赤色■シールです。
ところで、廉価のCS500Uは先週まで12200円ポイント20%でしたが、もう売り切れてました。
在庫ある店ご存知ないですか?
買い増ししたくなりました。
よろしくお願い致します。
書込番号:7327232
0点

立川のビックでCS500U2が12200円ポイント20%でした。残り10コくらいあったと思います。
書込番号:7330861
0点

D300でデジ1デビューさん情報ありがとうございました。
本日の朝、ヨドバシ吉祥寺で冷却ファン付で6台購入させていただきました。
5台で77,000円で20%ポイント還元で1台当たり15,400円でした。ポイントでさらにもう一台購入させていただきました。
内訳は、黄色●が4台で、赤■2台でした。
思ったより安く購入できてよかったです。
書込番号:7333006
0点

cvscccさん
情報ありがとうございます。
残念ながら本日仕事で立川に行けませんでした。
近くの町田ヨドバシによったところHS500U2は通常価格?19800円ポイント20%に
戻っていました。
今日まで14700円だったはずですが、閉店間際だから値札が戻っていたのでしょうか?
ヨドバシさん21:30から蛍の光とか・・・閉店準備するの止めませんか?(−−;
山が高くなっていたので在庫は少し増えたようです。
同じく廉価だったCS320U2も価格が9880円くらいに戻って?いました。
書込番号:7339417
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
20日にヨドバシカメラ川崎ルフロンで、14300円ポイント20%+ファン980円で購入しました。
箱の上部のバーコードの付近に黄色○で横に緑○のシールがついています。
みなさんのように、確認する勇気がないので、これはどこのメーカーのHDが使われているのか気になります。もし、サムソンだと心配です。
0点

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1199805942/l50
バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
http://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html
>@シールが2枚貼付けされている
>A右側に白色の丸シールが貼付けされている
>※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。
例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital
例4)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白□→HGSTl
バッファロー外付けHDDの中身識別方法
http://pub.ne.jp/spitz/?entry_id=609119
書込番号:7278940
1点

鉄三郎さん、こんにちは。
先日もこの話題が出ました。ご参考までに。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012697/SortID=7243973/
書込番号:7278959
1点

こんばんわ
XPですと、マイ コンピュータを右クリック後、
ハードウェアのデバイスマネージャーをクリックします。
それからディスクドライブを選択するとHDの機種が確認できます。
シールの張替えをするとは思えませんが、参考までに...
書込番号:7279866
0点

私もつい最近買いました。
ベジタンVさんに教えて頂いたやり方で確認したら
WD5O OOAAKS-OOYGAO
でした。
これって何処のメーカーなのでしょうか?
書込番号:7442026
0点

これですね
WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=301&language=en
書込番号:7442321
1点

どうもありがとうございます。
パソコンが手元にないので後日教えて頂いたURLを確認してみます!
書込番号:7442373
0点




外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
WD社で間違いありません。
昨年11月にHD-CS500を購入したものの早速HD読み取り不能になりバックアップ用に買い増ししました。
HD-CS500のHDはサムソンでした。
今回は問題なく動きます。HDメーカーはWD社でした。
シールを確認したところ赤■です。
CS同様、2ヶ月目で壊れないことを祈ります。
ちなみに金額は\14300-ポイント20%でした。ポイントでファンが買えました。
1点

こんばんは。
昨日上大岡ヨドでもその値段で売っていたのですが、重要度の低いファイル保存用だったので、悩んだあげく、安いHD-CS500USを12,200円+20%で購入しました。
他機種の掲示板で申し訳ないのですが、読み取り不能になった時には、どのような症状になるのですか?認識しないとか、アクセスし続けるとかですか?
昨日買ったHD-CSが非常に怪しいのです。
最初の接続時のスタートアップ画面からフォーマットしようとしたら、ハードが見つかりませんとの表示。なんとかフォーマットしてコピーしていたら、突如PCが落ちて再起動。
何度かフォーマットしたら、今は落ち着いているように見えます。
やがて消えるのではと不安でしょうがないです。
ちなみに、黄丸+青丸でSTとなっていました。
よろしくお願いします。
書込番号:7276628
0点

ちれぼんさん こんばんわ。
>他機種の掲示板で申し訳ないのですが、読み取り不能になった時には、どのような症状になるのですか?
私の場合、特定するフォルダーが消えてしまう事象が発生しました。
翌日、HD-CS500U2の電源を入れると認識の瞬間にPCの電源が突然落ちてしまい、
再起動⇒パスワード入力⇒シャットダウンの繰り返しとなりました。
※OSはXP
他のPCでも同じような状況に陥ったためメーカーに送付したところ、4日後にHD交換にて戻ってきました。
(中身は、またしてもサムソン)
>ちなみに、黄丸+青丸でSTとなっていました。
私と色が異なるためサムソンでは無いようですね。
サムソン以外でもハズレが出るとは知りませんでした。
ちなみにSTとは、どちらのメーカーなのでしょう?
>やがて消えるのではと不安でしょうがないです。
私も同様に考えHD-HS500U2を追加購入した次第です。
2つ並べるとファン付きのためかコチラのケースはCSほど熱は持っていません。
ファンのお陰でCSよりは長持ちしそうな気がします。
書込番号:7276870
0点

ベジタンVさん、返信ありがとうございます。
やはり突如落ちて再起動ですか。
私は2回発生しました。
勝手に再起動したら立ち上がりましたが、作業中に突如落ちたのでイヤでした。
ファイルが消えるのも困りますよね。
保存用媒体の機能を果たしてないですよね。
私は複数台持っていないので試せないですが、返送も考えることにします。
メーカーには何か連絡されてから送付されたのですか?
STは、下のカキコをみるとシーゲートのようですね。
先日買ったファン付HS500はサムスンですが快調です。
せっかく買ったのに悲しいです
書込番号:7277354
0点

ちれぼんさん おはようございます。
>私は複数台持っていないので試せないですが、返送も考えることにします。
>メーカーには何か連絡されてから送付されたのですか?
購入後、間もないのであれば、販売店にて交換が可能かもしれません。
私は1ヵ月半経過したため、サービスセンターに電話した後、メーカーに郵送しました。
その際、「承諾書」が必要だそうです。
詳しくは付属の説明書を確認するか、メーカーのHPを参照すると良いでしょう。
>先日買ったファン付HS500はサムスンですが快調です。
以外です!!私はサムスンアレルギーになりました
書込番号:7277948
0点

ベジタンVさん、こんばんは。
販売店に申し出たところ、交換してくれることになりました。
難色を示されるかと思ったのですが、状況を伝えるとあっさりと応じてくれました。
さすがはヨドバシです、今後も安心して購入できます。
みなさん、サムスンがあまり好きではないようですね。
私は被害に遭ってないので、サムスンでもどこでもいいです。
裸で買ったサムスン500Gをケースに入れて1年近く使ってますが、こちらも快調です。
HS500も含め、「今のところ」ですが・・・・・
色々教えて下さって本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:7280606
0点

ちれぼんさん こんばんわ。
>販売店に申し出たところ、交換してくれることになりました。
それは何より!!
私はヨドバシで購入することは無いのですが、行きつけと仲良くするのが最適でしょう。
>HS500も含め、「今のところ」ですが・・・・・
前向きに考えて、ある意味で夏が待ち遠しいです!!
2台とも夏を越してくれれば良いのですが...?
#そのころは、このスレも閑散としているから意味ないですね!?
書込番号:7281413
0点

ベジタンVさん、こんばんは
本日交換してきました。(同じシーゲート製)
が、全く同じ症状が出ました。
私と同じ環境(CS500U2+HS500U2)のベジタンVさんに教えていただきたいのですが、
外付けから外付けへのコピーできますか?
ファイル少しずつではなく、8GB位まとめてのコピーなのですが。
バックアップや転送の機会があって試すことができたら教えて下さい。
勝手言って申し訳ありませんが、もしレスを頂いても、日曜夜まで不在なので返信できないと思います。
すみません。
ちなみに、今日のヨド上大岡価格は、CSは据置き\12,200+20%だったのに、HSは\5,000も値を戻して\19,800+20%でした。
HS買っておけばよかったかなぁ・・・
よろしくお願いします。
書込番号:7294540
0点

1/26 12:30現在 横浜ヨドバシでは HS500が 15,700円でしたよ。
書込番号:7297548
0点

それと、外付けから外付けへのコピーできますか?
OKですよ。
出来なければPC側の問題です。
書込番号:7297557
0点

皆様こんばんわ。
私の書き込んだ書き込みが未だ続いているようで光栄です。
GSDさんへ
HS、CSともに私が購入した店に値段の変更はありません。
売れ残っているのかも知れませんが...?
横浜は人が集まりますからね!!
ちれぽんさんへ
>外付けから外付けへのコピーできますか?
デジカメは一旦内蔵に保存しますので実施したことがありません。
(本当は一気にCOPYしたいのですが、一度壊れたたため勇気がありません)
試しに外付けTO外付け4GBバイトを試しましたが、壊れずに終了しました。
予断ですが、HD-CS500U2の問題ですから、そちらのスレを立ち上げたらいかがでしょう?
より一層、有効な対策が得られると推測します。
>ちなみに、今日のヨド上大岡価格は、CSは据置き\12,200+20%だったのに、HSは\5,000も値を戻して\19,800+20%でした。
私も気になり、確認しに行きましたが、購入時と変わらずの値段でした。
書込番号:7298517
0点

追伸
>1/26 12:30現在 横浜ヨドバシでは HS500が 15,700円でしたよ。
ファン込み価格です。
書込番号:7302465
0点

ベジタンVさん、GSDさん、こんばんは。
外付け→外付けのコピーできますかぁ・・・
まぁ当然の話ですよね。
やはり私の製品の不具合ですかね。
メーカーに問い合わせメールしました。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:7304425
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
HS500U2も年末正月特価で、ヤマダ電機も安くしましたが、明けて大幅値上げになりました。
実は、製品全体の価格を引き締めましたね。
デジカメも売れ筋を11月頃の元の価格に戻しました。
多分、月末には元に戻ると期待しています。
さて、箱のシールの意味は何でしょうか?
一応確認して理解しているのは‥‥
黄色○シールはST‥‥シーゲート製でした。(HS500U2)
白○は何でしょうね。
青○はWD‥‥ウェスタンデジタル。(CS500U2)
赤●は言わずと知れたSamsonです。
尚、赤■は何でしょう。
昔はSamsonマークでした。
今は、CDソフトのなし(HDD内に有り)の安物の印でしょうか。
IOとロジテックは今は、中身を出さない判りませんでしたが、ロジテックはSamson製は特に変えて何故か、赤を多様していました。
4点

OM-1Userさん こんにちは。
あくまでも某掲示板(NAS系)での情報なので確実性はないですが、一応参考です。
バッファローの場合
箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別
マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD :赤角
メーカーが既にHDDを生産していないところ等もあるんですが
多分過去の商品も含めてだと思います。
(私もNASを使っていますが、分解していないので確認していません・・・USB接続ならデバイスでわかりますが・・・)
もしご存知の方がおられるのなら訂正して下さい。
書込番号:7244224
0点

容量は違いますが、先月購入したHS320U2は緑丸で
中身はサムスンでした。
仕事で使用中の物はWD製ですが、箱は明日にでも見てみますが
消耗品なのでそれほど気にされることはないんじゃないですか?
書込番号:7245930
0点

ウェスタンデジタル。(CS500U2)
は、赤■と青●でした。
SHIROUTO_SHIKOUさん
>サムスン :白丸
は、知りませんでした。ヤマダ電機では、HS500U2はほとんど黄色○で1台だけ白○がありました。
赤■は、昔はSamsonだったのですが、今は違うようですね。
>CADと格闘中さん
>HS320U2は緑丸で‥‥‥Samson
そうでしたか‥‥
>消耗品なのでそれほど気にされることはないんじゃないですか?
そうなんですけどね、自作する場合シーゲートや日立なら使いますが、Samsonは絶対に使いません。
要するに、Samsonアレルギーなんですよ。
Samson製も最近ほとんどタダ同然で買い取った設備を更新していますから、年々性能が上がっています。
だから安く出来る、安く売れる。
しかし、製造設備は1世代前のものですね。
安全を考えれば、無理した設備で作られた製品を買いたくないというのが真相です。
書込番号:7248439
1点

昨年7月に購入したHB300SU2は赤角でWD製でした。
私も裸のHDDはサムスンは買いません。
ですが、最近では昭和電工の334GBプラッタを使ったHDDはサムスンが
先陣を切って発売してたりするので、そろそろ色眼鏡で見るのは
やめようかなとも思ってたりします。(でも裸は買いませんが…)
外付けの箱入りはまた別な理由で購入しているので、購入前の中身を
気にはしていませんが、先月あわてて買ったものが接続した瞬間に
中身がサムスンと判明したときは「いや〜な」気になったのは事実です。
でもシールの真実はバッファロー内部の人にしかわからないんでしょうねぇ。
メーカーも価格競争が厳しいのはわかりますが、QC(品質管理)を
頑張ってほしいものです。(安価要求するユーザーが悪いのかな??)
書込番号:7249436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





