HD-CS500U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,700

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0 HD-CS500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CS500U2の価格比較
  • HD-CS500U2のスペック・仕様
  • HD-CS500U2のレビュー
  • HD-CS500U2のクチコミ
  • HD-CS500U2の画像・動画
  • HD-CS500U2のピックアップリスト
  • HD-CS500U2のオークション

HD-CS500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • HD-CS500U2の価格比較
  • HD-CS500U2のスペック・仕様
  • HD-CS500U2のレビュー
  • HD-CS500U2のクチコミ
  • HD-CS500U2の画像・動画
  • HD-CS500U2のピックアップリスト
  • HD-CS500U2のオークション

HD-CS500U2 のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CS500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CS500U2を新規書き込みHD-CS500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

クチコミ投稿数:62件

買った時から電源を付ける時やスタンバイから起動する時にカランという音が1回していたのですが最近スタンバイから起動するとカランカランカランと3回くらい連続で音がする事があるのですがこれは故障の予兆でしょうか?

書込番号:8500034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/14 19:41(1年以上前)

Кудрявкаさん、こんにちは。

音を言葉にするのは難しいですが、私が警戒している壊れる前の
HDDの音は「カタン」ですね。

いずれにせよHDDは消耗品ですから、いざその時のために
必要なデータは逃がしましょう。(バックアップはされてるとは
思いますが)

この機種ファンが付いてないので寿命が短いかもしれませんね。
8月にそんな音がしてしばらくして壊れたユーザーの方も
いるみたいですし。(過去のクチコミ参照)

私なら壊れたら箱を開けて別なHDD買って来て付けますねぇ。(^_^)

書込番号:8500310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

スレ主 権象さん
クチコミ投稿数:7件

HD-CS500U2を購入して4ヶ月になります.

ここ数日,HDD内で「カラン」と軽量物が落下,弾むような音が20〜60分に1回します.
これまでこのようなことはなかったのですが,これは故障の予兆でしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします.

ちなみに,
空き容量:約400GB
OS:XP
PC:DELL Demention 4600C
です.

書込番号:8037735

ナイスクチコミ!0


返信する
yinhsinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/22 22:20(1年以上前)

この機種ではないのですが自分のHDDもこんな音がしだしてから3ヶ月後くらいにこわれました。

書込番号:8114236

ナイスクチコミ!0


スレ主 権象さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/26 21:55(1年以上前)

yinhsinさん

返信ありがとうございます.
やはり危険信号と捕らえたほうがよさそうですね・・・・

書込番号:8131199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/12 11:16(1年以上前)

僕も値段が下がったので
購入したくちです。

ただ、この音は最初からしていたので
仕様かなっと思っていました。
実際にどうなんでしょうか?
僕の場合20〜30分おきに出ています。

みなさんいかがでしょうか?

書込番号:8198125

ナイスクチコミ!0


スレ主 権象さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/14 09:49(1年以上前)

tokakumi2007さん 

返信ありがとうございます.
私のHDDは1週間前に遂に壊れましたのでお気をつけください.

症状としては,PCにHDDが認識されなくなりました.
BuffaloのHPに記載されている対応を実施しても,効果なし.
結局修理にだしました.

書込番号:8205554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 19:42(1年以上前)

購入店に確認してみたところ
そんな症状は聞いたことがないとのこと。
在庫が無いということで新型に交換してもらいました。

ES640U2 -> CE640U2

差額はポイントで何とかなりました。

でも、この書き込みを見ていなかったらと思うと怖いですね。
本当に助かりました。

型番が違っているのですが
症状が一緒な為こちらに書き込んでしまいました。
申し訳ないです。

書込番号:8207197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

スレ主 kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

HD-CSU2シリーズ&HD-ESU2シリーズどちらがいいのですか?
500GBを検討しています。
違いが解りません。
PCから韓国ドラマを取り入れその後DVD-Rに焼きたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:8037491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/06 15:17(1年以上前)

kimu.kimuさん  こんにちは。

HD-CSU2シリーズは、販売終了か在庫限りのようですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-csu2/

HP上で見ると仕様的には、ほとんど同じような印象ですね。
レグザ対応や、もしかしたら添付しているアプリケーションが違うのかもしれません。
(省電力等の・・・)

書込番号:8038259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/10 23:46(1年以上前)

両方とも使ってますが、違いが解りません。
500GのHD-CSU2は昨年 15000円
HD-ESU2は先月9800円で買った。

やっぱ、HD−CSU2が良いと思いたい。

書込番号:8059264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

クチコミ投稿数:2件

先日、PCのOSをインストールするにあたりHD-CS500U2を購入して
バックアップをとりました。

OS再インストール後、ドライバをインストールしてアクセスしようとしたところ
ハードを認識してくれないのか、アクセス出来ませんでした。
デバイスマネージャを確認したところでは、特に問題がありませんでした。

解決策を調べていると、機器本体のフォーマットをするしかないというような内容が多く
ありましたが、特に複雑な作業をしたわけでもなく、中身のデータが消えてしまったとは
思えず、何とかデータを復活する方法を模索しております。。。。

会社の同僚からは、復旧ソフトの利用を進められましたが
http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/er_free.html
こちらを購入する前に何か方法があればご教授いただければと思いカキコさせて
いただきました。

何か良い方法がありましたら、ご教授いただけますと幸いです。


よろしくお願いいたします。



書込番号:7887474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/02 21:54(1年以上前)

Windows98などかなり前のOSを使っていない限り、ドライバはないはずですけど?
ユーティリティの間違いではないですか?

もしバックアップを取る前に、付属ソフトでAES暗号化をしているようなら復旧は望み薄です。

また、もともとファイナルデータの試供版が付属していたはずですから、復旧の可否はそれでも確かめられるはずです。
試してください。

書込番号:7888823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/02 23:46(1年以上前)

>かっぱ巻きさん
早速のレスに感謝します。


>Windows98などかなり前のOSを使っていない限り、ドライバはないはずですけど?
>ユーティリティの間違いではないですか?

ごめんなさい。。。。
ドライバとユーティリティの区別がつかなくて曖昧にカキコしました。
OSはXPなので、おっしゃる通りユーティリティなのかもしれません。。。。

>もしバックアップを取る前に、付属ソフトでAES暗号化をしているようなら復旧は望み薄で>す。

バックアップと言っても、単純に外付けHDDに保存しただけなので、暗号化とかはされてないと思いますが、詳細不明です。

>また、もともとファイナルデータの試供版が付属していたはずですから、復旧の可否はそれ>でも確かめられるはずです。試してください。

ファイナルデータの試供版?
実は、付属のCDを紛失してしまい、メーカーのHPからソフトをダウンロードして復旧を試みた次第です。もしよろしければ、参考URLなど、具体的な方法をご教授いただけると本当にありがたいです。


これまで、PCについては自分でいじった事がなくて、人まかせだったので本当に素人でお恥ずかしい限りですが、もし助けてもらえたら有難いです。

よろしくお願いします。

書込番号:7889583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/12 13:11(1年以上前)

TAKA088015さん へ

 内容を読んでも詳しい状況がわかりませんので、「そんな初歩的なことは対応済み・・・」
 ということでしたら無視してください。
 
 私も殆ど素人ですが、HDDを他のPCへ接続して動作確認(動作不良はPC/HDDどっち)
 はされましたか? 

 文面からはどちらが動作不良か切り分け出来ていないように感じましたので・・・・。
 余計なお節介でしたら御免なさい。


 

書込番号:7930495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が安いのは、何故ですか?

2008/04/27 11:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

クチコミ投稿数:9件

外付けハードディスクの価格についてお伺いしたいのですが、
容量の大きいタイプのほうが価格が安いのは、何故ですか?
何か動作的に不具合が生じやすいのでしょうか?教えてください

書込番号:7728856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/27 11:38(1年以上前)

いちがいに大容量が安いわけじゃありませんが
市場の流通量 人気 コスト メーカーが何を売りたいか等色んな理由だと思います また古い機種は高いですね HDD以外でも同じような逆転現象がありますよね

書込番号:7728875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカーについて

2008/04/15 16:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

スレ主 偲コ。さん
クチコミ投稿数:3件

今回通販での購入を考えているのですが、
サムスン製、シーゲート製、日立製とあるようで、
それぞれのメーカーとPCとで相性のようなものはあるのかと思い質問です。

当方PC DELL VOSTRO200 WinXP HE Ver.2002 SP2
使用用途はノートンゴーストを使ってバックアップをとる為です。

宜しくお願い致します。

書込番号:7677499

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/15 17:03(1年以上前)

>それぞれのメーカーとPCとで相性のようなものはあるのかと思い質問です。

無い。PCと直接つながっているのは中身のUSB/ハードディスクインタフェース変換基板なので、ドライブ自体とは直接繋がっていないから内蔵ドライブとの直接的な相性は無い。

USB/ハードディスクインタフェース変換基板とPCとの相性は知らんけど。

書込番号:7677553

ナイスクチコミ!1


スレ主 偲コ。さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/15 21:28(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございました。

書込番号:7678625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-CS500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CS500U2を新規書き込みHD-CS500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CS500U2
バッファロー

HD-CS500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

HD-CS500U2をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング