このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年3月2日 16:24 | |
| 0 | 3 | 2008年1月27日 22:08 | |
| 0 | 6 | 2008年1月31日 21:51 | |
| 0 | 2 | 2008年1月26日 19:45 | |
| 0 | 2 | 2008年1月25日 02:08 | |
| 1 | 15 | 2008年1月28日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
東芝ノートPC G40のユーザーです。
HD-CS500U2をUSB接続して、地デジ録画したいと考えています。
ソフト上で設定は可能のようですが、
通信速度などの問題はあるでしょうか?
メーカーへメールで質問しても回答がありません。
どなたか、実践されている方おられますか?
こういうことに詳しい方おられますか?
よろしくお願いします。
0点
もう見ていないかもしれませんが、私もG40を所有してます。先日このHDDを入手して、このHDDへ録画してみました。が、最初は録画可能なんですが30分位(容量3.99GB)間で録画すると録画が終了してしまいます。ですので、G40の仕様なのか、このHDDで地デジ録画はできない事はないですが、30分までのようです。
書込番号:7466595
0点
To:マサロックさん
> 30分位(容量3.99GB)間で録画すると録画が終了してしまいます。
NTFS形式に変更しましたか?
ハードディスクのフォーマット形式が 購入時の FAT32のままですと、
4GB以上のファイルを作成できませんよ。
質問:4G程度のデータが書き込めない
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012708/SortID=7338458/
書込番号:7474313
0点
FGC2さんありがとうございます。実は昨日その事を知って今まで貯めていたデータを整理しつつ苦労してNTFSフォーマットやってみましたがそんなことやっているうちに睡魔に襲われ寝てしまいました。今日あたりまた録画やってみま〜す。
書込番号:7474642
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
こんなメッセージが出て、デジカメのカードからハードディスクへのデータのコピーができません。
USB1.0ではないのかという、似たような書き込みも読んだのですが、
私の場合、2.0を使っています。
ただ、2.0っぽいスピードでうまくコピーされていくこともあるのです。
ここのところ何回やっても、ファイルを4,5個コピーしたあたりで、コピーの動きが止まり、上のタイトルのメッセージが出ます。
どなたか、この症状がお分かりの方、いらっしゃいませんか?
0点
chars24redzakuさん こんにちは。
>デジカメのカードからハードディスクへのデータのコピーができません。
USB1.0ではないのかという、似たような書き込みも読んだのですが、
私の場合、2.0を使っています。
お使いのPC環境(PC仕様・PCの製品名等)がわかりませんが、何となくメディアカードリーダー(PC内蔵の場合も含む)の転送速度が遅い気がしますが・・・。
また画像データのサイズにも寄りますが、PCのHDDからこの製品へデータを複写・移動するのではなく、他の外部接続された製品からの場合、PCの仕様(スペック)や、PCの状態によって
転送速度が遅くなることがありますね。
書込番号:7303639
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
設置するとDドライブの横にHD-CSU2(F)ができて合計サイズ465GBとでました。
今空き容量が410GB位あるのですが、「空き容量がないのでディスクのクリーンアップをしてください」と出てきます。調べたらなぜかCドライブの容量がほとんどありません(!)
なぜCドライブまで減っていくのですか??解決方法を教えてください。m(_ _)m
0点
cortaさん こんにちは。
>「空き容量がないのでディスクのクリーンアップをしてください」と出てきます。調べた らなぜかCドライブの容量がほとんどありません(!)
なぜCドライブまで減っていくのですか?
状況がよく分かりませんが、この製品を接続したことによる影響ではないような気がします。
一度Cドライブの内容を、エクスプローラで確認されて、不要なデータや、領域を取っているデータがないか?確認された方がいいと思います。
書込番号:7299562
0点
情報が足りないからよく判りませんが、新設ドライブに対してメッセージが出たわけではなく、Cドライブに対してじゃないですか?
ゴミ箱やネット関係の一時ファイルとか掃除してないと、Cドライブはどんどん減って行って、そんなメッセージが出たと思います
警告通りにクリーンアップしてみたらどうでしょう?
書込番号:7303496
0点
私も前に妙なトラブルがありました。465GBともうひとつ数百ギガのパーティーションが現れて、一度パーティーションを両方削除してから再構成したら直りました。
けどメーカーにその事を報告すると、初期不良なので返送するように指示されましたので、交換したほーが良いかと
書込番号:7305057
0点
返信送れてすみません。みなさんありがとうございました。この機器と関係してるか定かではありませんが、ファイルを取り込む度にCドライブが減り始めることがあります。Cドライブのディスククリーンアップしても容量はほとんど変わりません。しかし、時間がたつと勝手に回復していきます。何が原因なのかさっぱりです。
書込番号:7322532
0点
cortaさん こんにちは。
>を取り込む度にCドライブが減り始めることがあります。Cドライブのディスククリーンア ップしても容量はほとんど変わりません。
関係ないかも知れませんが
一度確認してみてください。
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
書込番号:7322597
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
そんなモンじゃないっすかね。置く場所によって、モーターの回転音が反響しますから、100円で売ってる滑り止めゴムを引くとか、対策すれば多少は静かになるかもね
書込番号:7296029
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
mr20deさん こんにちは。
>このタイプとポータブルタイプの違いは何かあるのでしょうか?
この製品は、デスクトップPCなどに使われているHDDを内蔵しています。
(3.5インチ 7,200rpm)
ポータブルタイプは、ノートなどに使用されているHDDを使っているので
シーク時間等が、少し遅いですね。
ただPC環境によっては、USBからの電源で動作するのでアダプタや電源が不要なことが利点です。
(2.5インチ 4,200回転若しくは5,400回転)
書込番号:7290227
0点
3.5
「メリット」
安い
早い
「デメリット」
でかい
コンセント必要
発熱も心配
2.5
「デメリット」
大半は一応コンセント不要
衝撃に対する性能は若干良い
ちっこい
「デメリット」
高い
遅い
こんな感じでいいんじゃない?
細かい違いとか有るけどその辺知ったからどーなの?ってのも有るから今はスルー
知りたければ調べてみるといい
3.5のメリットの逆は2.5でのデメリットだし、2.5でのメリットの逆は3.5でのデメリット
書込番号:7290318
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
私も今日、ビックカメラで期間限定特価の12200円にて購入してきました。
ポイントも20%付く(現金払い)のでお得でした。
自分はクレジットの1回払いで買ったのでポイントは18%でしたが。
0点
こんばんは、さまちです。
私も、ついつい買いました。
川崎ヨドバで、12,200円+ポイント20%(多分期間限定)でした。
前から容量の大きいのが欲しいと思っていたので、○とします。
それにしても、安いですよね。
500Gでポイント分引いたら実質10,000円切っちゃてますもんね。
書込番号:7289587
0点
この価格が底値のようですね・・・
今、ヤマダへ行ったら\16,800‐の10%のポイントバックでした。
交渉しましたが、全然、話になりませんでした。
埼玉の川口市から、便の良い所で、情報はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:7295807
0点
データ保管用として2台購入しました。
しかし、安くなりましたね。
12,200円+ポイント20% で 9,760円 ですよ。
メーカーが作りすぎたのか?
1.0TB はいつ、この値段で買えるでしょうか?
書込番号:7296278
0点
私も昨日、池袋ビックP-Canにて購入しました。
店頭表示は¥14,700(P20%)でしたが、案の定他店対抗で¥12,200(P20%)になりました。
私は黄色シールを買いましたが、ヤマの中には赤四角シールもまだありました。
ST3500630ASを買ったら外付けケースがタダでついてきたようで非常に満足です。
空になったケースにはHGSTの320GBを入れてREGZAでハイビジョン録画に使ってます。
いやー、良い時代になったもんです。
書込番号:7298580
1点
GSDさん
メーカーの作り過ぎでは御座いません。
販売店が勝手に。。。しているだけです。。。涙
しかし良い価格になりましたね
書込番号:7299493
0点
こんなにスレがつくとは
昨日(土曜26日)アキバのヨドバシでも12200円+20%ポイントで売ってました。
シールの色までは確認してませんが^^;
レジカウンターの裏に山積みだったんでまだ余裕で間に合いますね。
詳しい値段は覚えてませんが、320GBも9000円切って+20%ポイントでした。
コチラも安いですよね。
書込番号:7299705
0点
私も今新潟のヨドバシカメラへ行って買ってきました。
新潟でも12200円でした。
他の家電量販店と比較しましたが、他店では15800円
以上でしたので、圧倒的に安かったです。
320GBタイプも東京と同価格です。
書込番号:7301480
0点
ちなみに、シールは赤の四角と青の丸の2枚張っていました。
メーカーはWDと表示されましたので Western Digital 製でしょうか。
このメーカーの信頼性はどうなのでしょう?
書込番号:7301756
0点
> メーカーはWDと表示されましたので Western Digital 製でしょうか。
> このメーカーの信頼性はどうなのでしょう?
WD製が発熱も少なくアイドル時の音も静かで人気があるようですよ。赤■シールの本製品を探してる人も多いみたいです。池袋ビックでは赤■は極めて少数でした(10個に1個くらい)
Seagate製も安定感があり、中身のST3500630ASをPC内蔵で使用中ということもあって私はこっちを選びました(component扱いですのでRMAはありませんが…)
ちなみにシール(2枚貼ってある時は左側)は…
白○→SAMSUNG 白□→HGST 赤■→WD 黄○→Seagate
を意味するそうです。
書込番号:7301842
0点
Maki Minamiさん
ありがとうございます。
さらに質問よろしいでしょうか。
購入時に、このシールを選んで購入すことは可能なのでしょうか?
書込番号:7302453
0点
> 購入時に、このシールを選んで購入すことは可能なのでしょうか?
池袋ビックはP-Can、西口店ともに売り場に山積みしてましたので自分で選んで買えました。
バックヤードに商品がある店舗の場合は店員にシールを指定しないといけませんが、それが出来るかは店によるかもしれませんね。
ちなみにシールは外箱上部のバーコードの下に貼ってあります。
書込番号:7302526
0点
宇都宮のヨドバシも同じ12200円20%の価格でした。
ファン対応のHSの方も14400円20%で、ファンは同時に買うと1000円引き。
迷ったあげく、前者のものを購入しました。
書込番号:7304610
0点
ビックカメラ池袋パソコン館にて、皆様の情報通りの金額で購入できました。
沢山、山積みになってましたよ…
皆さん、ありがとうございました。
ちなみに、ポイントカードも新しくしました。
凄いですね、Suicaの機能が付いてます。
ポイントで電車に乗れるようです。
ビックカメラ以外で買い物ができなくなりそうですね…
余談でした。
書込番号:7306958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





