
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月27日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月25日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月15日 21:28 |
![]() |
1 | 12 | 2008年4月10日 20:23 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月27日 00:08 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月23日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
外付けハードディスクの価格についてお伺いしたいのですが、
容量の大きいタイプのほうが価格が安いのは、何故ですか?
何か動作的に不具合が生じやすいのでしょうか?教えてください
0点

いちがいに大容量が安いわけじゃありませんが
市場の流通量 人気 コスト メーカーが何を売りたいか等色んな理由だと思います また古い機種は高いですね HDD以外でも同じような逆転現象がありますよね
書込番号:7728875
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
今日4月25日に開店したLABI吉祥寺でCS320が8800円ポイント20%、CS500が10800円ポイント20%で売りに出されていた。
お一人様1点限りだったのだが、2つあるレジのうち、女性2人がいたレジはこの商品が限定商品だと知らなかったのか、明らかに転売目的の中国人数人(女もいた)が大量に買いあさっていた。
1人で10個・20個買ってんだよ。
もう片方のレジにいた若い男性店員が気付いたが、時既に遅し。
大量に商品が置かれていたにも関わらず、12時過ぎに売り切れた。
今日はまだ平日だよ。勤め帰りによってもめぼしい物はもうないよ。
今夜からヤフオクに大量に出品されるだろ。
いくらで出すか知らんが、1台売って5000円は儲けるだろうな。
ヤフオクって外国人でも簡単に出品できるもんな。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
今回通販での購入を考えているのですが、
サムスン製、シーゲート製、日立製とあるようで、
それぞれのメーカーとPCとで相性のようなものはあるのかと思い質問です。
当方PC DELL VOSTRO200 WinXP HE Ver.2002 SP2
使用用途はノートンゴーストを使ってバックアップをとる為です。
宜しくお願い致します。
0点

>それぞれのメーカーとPCとで相性のようなものはあるのかと思い質問です。
無い。PCと直接つながっているのは中身のUSB/ハードディスクインタフェース変換基板なので、ドライブ自体とは直接繋がっていないから内蔵ドライブとの直接的な相性は無い。
USB/ハードディスクインタフェース変換基板とPCとの相性は知らんけど。
書込番号:7677553
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
このHD買ってデータの書き込みをしようとしたのですが
I/Oディバイスエラーと出て一切データの書き込み(保存)が出来ません
原因が解らないので使う事が出来ず困ってます!!
解る方アドバイスお願いします。
0点

何処までの作業をしたのか不明だとスレが無駄に長くなるので、簡易でもよいので記述を。
別のPCに繋いだ場合はフォーマット迄出来たのか、
USBの差込口の変更をしたのか、
PCは何なのか?
書込番号:7614194
1点

別のPCが無いんでわかりません!!
USBは何回も変えました。
PCはNECのLL570/Gです(XPです)
ちなみにHDを交換したせいかフォーマットも出来ません・・・
書込番号:7614469
0点

>ちなみにHDを交換したせいかフォーマットも出来ません
元に戻した場合は?
書込番号:7614497
0点

今日新品にしたんですが・・・
今まで使ってたのはそのまま使えるんですが・・・
書込番号:7614530
0点

付加機能が搭載HDDを制限している可能性が有るのかも?
書込番号:7614582
0点

付加機能が搭載HDDを制限ですか・・・
専門知識が無いんでもうお手上げ状態です
書込番号:7617898
0点

NETで色々検索してみると換装している人は居るみたい・・・
IDEのHDDとしたらですが新しいHDDのジャンパピンはマスターですか?
取り付けも再確認して下さいな。
書込番号:7618007
0点

IDEのHDDとしたらですが新しいHDDのジャンパピンはマスターですか?
って?
すいませんよく解りません・・
書込番号:7622193
0点

一般的な3.5インチのHDDには現在IDE接続、SATA接続、の二種類有りますけど?
IDE接続の場合は一本のATAPIケーブルに二個のデバイスを付けれるのでジャンパピンで区別する。
その時に、マスター、スレーブ、と呼びます。
USBのHDDに一個だけ搭載する場合はマスター設定にしないと通常はエラーになります。
元のHDDはマスター設定ならマスターに、
スレーブ設定ならスレーブにジャンパピンの変更を。
書込番号:7622286
0点

ケースを分解して中身を入れ替えたんですよね?
なら、平_さんも仰ってますが、マスター&スレーブ設定の確認。
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm
元のHDDと同じ設定で駄目なら、電力不足かな?
書込番号:7622362
0点

HDを新品にしたって、それはNECのPCの事?
それと外付けが動作しないのは、まったく関係ない事だから、ジャンパー設定とか関係ないんですけどね。
この外付けを買って、それに関しては中身を交換とか一切触ってないんでしょ?
だったら初期不良なだけじゃないでしょうかね。
電力不足とかも意味不明だし、わからないならいい加減な事は言わないほうがよいでしょう。
書込番号:7656146
0点

ああ、これの中身を交換して動かないの?。
けどこれってシリアルしかないでしょ?IDE使ってるの見たことないですよ。
そんな訳で、ジャンパーは設定不可能、電力不足もありえない、入れ替えたHDDの初期不良か、新しいのに日立製(HGST)を使ってるとか?
書込番号:7656188
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
数はありましたが、16時半から始まったので…汗
終了時間の確認してません( ̄□ ̄;)!!
すいません
書込番号:7551038
0点

LABI池袋店でも同じ価格でした。
タイムセールではなかったので、少なくとも売り切れるまであると思います。
私が行った時は、まだ20個はありました。
書込番号:7552780
0点

今日、こちらの情報を見て
同価格でLABI大井町で買ってきました。
タイムセールは17時〜でした。
LABI大井町・池袋ともに在庫がたくさんあると
店員さんが言ってました。
書込番号:7555530
0点

私もこの価格で購入しました。内臓HDの割合はサムソン製が9、WD製が1でした。WD製が欲しい方は急いだほうが良いかも?!私は過去にWD製で非常に非常に痛い思いをしましたのでサムソン製を買いました。
書込番号:7556305
0点

きょう(21日)タイムセールを期待して5時30分頃まで待ちましたが、してくれませんでした。14.000円ポイント無しで山積みだったので週末にするのかな?
書込番号:7565522
0点

本日13時頃行ってみましたが、20個程ありました。但しプライスは\14000のポイント無しでした。何人か興味深く見ていました。この在庫数ですと多分タイムセールはやらないで、このまま行くのでは...。
書込番号:7577681
0点

3月24日(月)LABI池袋にて、\11.800+20% で買いました。
お一人様1点限りでしたが、タイムサービスではありませんでした。
思わずの衝動買いです。
書込番号:7592158
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2
現在、この口コミ等を参考に購入を考えているのですが、初心者で解らないので詳しい方是非教えて下さい。
当方の環境は
NEC VL570/LG Core 2 Quad Q6600です
やりたい事は、デジタルビデオカメラの
canon HF10のAVCHD録画を編集等はしないでバックアップとして、この外付けのHDDに保存したいと思っています。
普通に問題なくできますでしょうか?(^_^;)
本当に初心者な質問で申し訳ありませんがどうぞ教えて下さい(T_T)お願いします。
あと、接続や設定で注意点とかありましたらご教授願いますm(__)m
0点

〉エロ株さん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
<フォーマットを変更>っていうのは最初にUSBで繋いでからパソコンで設定するんですか?
すいません本当に解らなくて(^_^;)
書込番号:7577710
0点

最初はFATでフォーマットされてるからそのまま保存できる状態になるけどFATの制限で4G以上のファイルは保存できないからマイコンピュータとかでHDDを選択して右クリックでフォーマットっての選んでやればいい
XPならNTFS以外じゃフォーマットできないサイズだから普通にそのまますすめれば問題ない
VistaじゃSP1から新しいフォーマットが入ったらしいからその辺は注意が必要かな(Extended FATでしたっけ?)
書込番号:7577869
2点

〉Birdeagleさん
返信ありがとうございますm(__)m
追記遅れてすいません。OSはVISTAです
でしたら、まずUSBで繋いで、認識した後でマイコンピューターからフォーマットを選択?したらいいんですね?(^_^;)
ありがとうございます
書込番号:7577923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





