LinkStation LS-W1.0TGL/R1
「Webアクセス」機能を備えた大容量タイプのLAN接続HDDユニット (1.0TB)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1
ネットでLS-W1.0TGL/R1を購入して、ファームウェアバージョンは1.09です。
もとのHDDコピーしてWD10EACS-00ZJB0 2個にしたのですがデスク情報では認識
しているのですがRAID再構築しすると全体で458.10 GB になってしまいます
だれか解るかた教えて下さい。
この状態で私用しても問題が無ければ使用
でも半分しか使用できないのは不満です。良い方法は有りませんか??
デスク情報
-----------------------------
TOPメニュウ
HDD状態ディスク1
0.00 GB / 458.10 GB (0.00 %)
ディスク2
0.00 GB / 458.10 GB (0.00 %)
------------------------------
ディスク情報 ディスク1 状態 通常モード
ユニット名 WD10EACS-00ZJB0
全容量 976,762,584 kbytes (931.51 GB)
フォーマット形式 XFS
ディスク2 状態 通常モード
ユニット名 WD10EACS-00ZJB0
全容量 976,762,584 kbytes (931.51 GB)
フォーマット形式 XFS
0点

こんにちは
92brmさん
提示されている情報を見る限りでは、正常状態だと思います。
提示さてている情報が少ないと思います。また誤字が多いですね。
意味が分かりませんよ。
「この状態で私用しても問題が無ければ使用
でも半分しか使用できないのは不満です。良い方法は有りませんか??」
ここから先は、私の想像ですがHDDの交換を行いましたね。
元々入っていたHDDの容量は500GB×2が入っていたと思います。
それを1TB×2に変更したと思うのですが・・・
92brmさんの希望はミラーリングで1TB×2で使いとということですか?
私は現在、HDDの容量は500GB×2からHDDを入替えて1.5TB×2で問題なく使用しています。
当然認識も、ミラーリングで使用して1.5TB(アンフォーマット状態)になっています。
書込番号:14020487
0点

赤〜い彗星 さん
ご回答ありがとうございました。
誤字・脱字等の多いとの指摘深く反省します。
PC初心者の為専門用語が多く皆さんの回答を見ても?の場合が有りますがよろしくご指導お願い致します。
92brmの質問の意図--------------
まにあおやじ さんの投稿を容量一部変更して使用させて頂きました。
「ディスク管理」を確認すると、「ディスク情報」はユニット名も全容量も新しいHDDを正常に認識し表示されていますが「RAIDアレイ情報」では、初期(HDD換装前)の状態を表示しており、全容量:458.10 GB (約500GB:RAID1)のままで約1TB:RAID1になりません。
全容量を1TB:RAID1として使用する事はできないのでしょうか?
92brmの実行した事
指摘のようにHDDを500GB×2から1TB×2に交換しました。
(交換は500GBのHDDをコピーツールで1TBへ)
HDDを購入状態では認識出来なかった為
RAID再構築を実行すると全体で458.10 GBの表示になる
ミラーリンクでの表示も458.10GBです
--------------------------------
DHHの表示
HDD状態 RAIDアレイ1 0.00 GB / 458.10 GB (0.00 %)
全容量 976,762,584 kbytes (931.51 GB)
--------------------------
上記の表示状態でミラーリンク状態を使用して931.51GBまで利用できるかが不明です
説明がイマイチと思いますがよろしくお願い致します。
書込番号:14025024
0点

こんにちは
92brmさん
状況と目的は私が予想した通りでした。
【目的は、NASの容量を増やす為、HDD交換作業を行ったが
予定していた、1TB×2の運用ができないので困った】
という事ですね。
【一応、当然ですが現在ある92brmさんのデーターはバックアップを取っておいて下さい。
又この作業は1年半位前に行ったので、記憶が曖昧な所があります。
私はこの作業に責任を持ちません。92brmさんの自己責任で行ってください。】
以前、私が行ったときの環境はファームウェアー1.08です。
機種は【LinkStation LS-W1.0TGL/R1】です
500GB×2→1.5TB×2に変更しようとして92brmさんと同じように
RAID1で458GBと認識されました。
予想通りの結果だったので、ディスク管理からディスク消去を選択し実行
その後、ディスク管理からフォーマットで作業したように思います。
記憶ではこのフォーマットが完了するまで、結構日数がかかったと思います。
その後、現在まで問題なく使用できています。
一応、現在のディスク管理画面の画像UPします。
書込番号:14026054
1点

赤〜い彗星 さん
ご返事を有難うございました。
教えて頂いた処理に挑戦してみます。
フォーマットが完了するまで、結構日数がかかったと思います。
結果は又、連絡します
書込番号:14027183
0点

赤〜い彗星 さん
フォーマットが完了しました
私の希望した状態になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14032980
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





