LinkStation LS-W1.0TGL/R1 のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

「Webアクセス」機能を備えた大容量タイプのLAN接続HDDユニット (1.0TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥46,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:1TB LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

LinkStation LS-W1.0TGL/R1バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

LinkStation LS-W1.0TGL/R1 のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS-W1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-W1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation LS-W1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムスタンプが保持されない件について

2007/12/09 10:40(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:62件

バッファローのLinkstationは、OSの仕様により
タイムスタンプが保持されないとの話を聞いたことがありますが、
この機種はいかがでしょうか?
(PC側のOSではなく、HDD側のOSの仕様とのこと)

タイムスタンプとファイルサイズでバックアップしているため、
ちょっと気になります。

タイムスタンプが変更される場合、どのようにバックアップを
とっていますか?(差分バックアップのような時)

ご使用中の方、ぜひ、情報を下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7090180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2007/12/09 11:19(1年以上前)

すみません、情報源を書き忘れました。
バッファローのHPの
制限事項の中の
全般的な制限事項
の中程です。

http://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/index.html
● LinkStationに搭載されているOSの仕様上、 LinkStation内ハードディスク、および接続したUSBハードディスクへ保存したファイルの日付情報は更新されることがあります(作成日時、更新アクセスなどの日付情報は保持されません)。

書込番号:7090343

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/09 20:47(1年以上前)

LinkStationの基本設定で時刻設定がありそこに
「設定中のPCから現在の時刻を取得」ボタンがありそのボタンを押すと
正確な時間が取り込めますが常時取得してるわけでは無いみたいです。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:7092695

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/09 20:52(1年以上前)

追加です時刻設定の下にNTP設定がありNTPを使用するをチェックすると
インターネットサーバーからジャストクロックを取り込めます

書込番号:7092723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/12/09 20:56(1年以上前)

kou2199aさん

情報ありがとうございます。
あの、注意書きは、OSの保持する時刻の事なのでしょうか?
であれば、何の心配も無いですね。
PCでも同じ事をしていますから。

てっきり、保存したファイルの日付時刻が勝手に書き換えられてしまうのだと
思っていました。
紛らわしい記述ですね。

書込番号:7092751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WEBアクセスが出来ない

2007/12/07 20:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

別板でもレスしたのですが自板に切り替えます
先日WEBアクセスが出来ないのはファームウエアのせいかもしれないと思い
バッファローにメールで設定に関する質問を送りさっき返事が来たので
報告したいと思います

>バッファローのHPより設定手順のマニュアルをよく読んでください

・・・・・・・・・・・話になりません
初めから詳細をすべて書いて現象まで細かく説明してるのにこの返事でした。
まあ、予想はしていたのですが専門的な回答は一切無くユーザーのスキルが足りないから
設定できないんでしょうと言わんばかりの回答でした。
せっかく良い買い物をして満足していたのに空気が読めない無神経な回答に唖然としてしまい
ました。

こうなったら意地でも(本来WEBアクセスは重要視してませんでした)何度でも繋がるまで
質問をしていこうと思いました。
経過は後ほど。

書込番号:7082804

ナイスクチコミ!1


返信する
nori23さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/07 20:38(1年以上前)

どうもです。

他の製品のレビューでもありますが、この業界のサポートデスクは対応が冷たいみたいですね。
でも、あきらめずにゆったりとした気持ちでじっくり交渉すればきっといい成果が得られると思いますよ。

また、貴重な経験のレビューをお願いします。

書込番号:7082842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

スレ主 nori23さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
家庭内LANに画像・音楽を共有できるようにHDを入れようと考えています。色々と調べたところ本機が第一候補、IODATA LANDISK Home HDL4-G1.0が第二候補です。
本機ご使用中の方に、ここが優れている・今までにこんな事が起きた・・・など情報を頂きたく書き込みしました。
本機はまだ発売間も少なく、皆様からの情報をお待ちしています。

書込番号:7055130

ナイスクチコミ!0


返信する
束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/02 00:31(1年以上前)

このモデルのサイト(http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wtgl_r1/)にレビューの記事のリンクがあります。 非常に参考になりますので見ると良いと思います。


インプレス ブロードバンドウォッチ 「イニシャルB」
第270回:外出先から自宅のデータにアクセス
Webアクセス機能を搭載したバッファローのRAID対応NAS「LS-W1.0TGL/R1」

▼リンク
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/20139.html


 先日から調べてはいましたが、先代によく搭載されていたDLNA機能はないようですが、NASとしての実用性や価格帯が魅力なので、さっきこの機種を注文しました。 現在100BASEのLINKSTATIONと玄箱HGを使用していたのですが、速度が遅いのでちょっと期待しています。
 品物が到着しましたら、またコメント書きたいと思います。

書込番号:7056895

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori23さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/02 07:16(1年以上前)

束プーさん、早速のレスありがとうございます。
ご紹介いただいたレビューとても参考になりました。
束プーさんのレビューもお願いします。熱とか音とかやっぱり気になりますよね。

書込番号:7057706

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/02 18:59(1年以上前)

自分のスレッドに書き込めばいいのですが別板がたったのでこちらに
書きます。

購入1週間でほぼ機能も把握してサーバーマシンとして快適に使用していますが、
Webアクセスだけがうまく行きません。
当方ADSL12Mで、バイダーから支給されたモデムからLANハブにルーター機能を
ブリッジ(不使用)して各PCその他機器を接続していますが、何かが傷害なのか
外部からアクセスが出来ません。バイダーからはサーバ機能は解放してませんとありますが

本機の場合はバッファローのサーバーにアクセスする方式なので可能かと思いましたが
今のところアクセスできてません。別段この機能がどうしても必要ではないので小さな事
かもしれませんが、この機能をメインに考えている方は設定等いろいろ困難があると思います
もっとも自動ON・OFF機能を使うのであればWebアクセスは実質使えませんね。

書込番号:7060416

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori23さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/02 19:23(1年以上前)

kou2199aさん、情報ありがとうございます。Webアクセスはこの機種の売りの一つだけに、使えないというのは重大ですね。
ただ、おっしゃるとおり外出中に電源ONになってないと使えないので、この状態つまり常時電源ONでの本体への熱的ストレスー>ハードディスククラッシュが心配で、僕の場合ももう一つの売りである自動ON・OFF機能が優先されることになると思います。
ところで、常時電源ONでのハードディスクアクセスの頻度、本体温度に関してはどんな感じでしょう。

書込番号:7060528

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/02 22:17(1年以上前)

常時ON時のハードへのアクセスへの頻度・温度についてですが
メインPC使用中は本機もONになっているわけですがアクセスの頻度はどうでしょうか
殆どアクセス音等発生していないので気がつきません、俗に言うカリカリ音は聞こえません
温度に関してですが今季節が冬なので室温も低いのも有るのか、本体触ってみましたがほのか
に温かい程度で問題は全くないと思います。さっきまでISOファイルをメディアプレーヤー
で3時間ぐらい視聴していましたが動作にまったく問題は無かったです(仮装プレーヤを使う
のでHDD、CPU共にかなりの負荷がかかる再生方法です)。お答えになったでしょうか?

書込番号:7061516

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori23さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/02 22:29(1年以上前)

kou2199aさん、詳細なレビューありがとうございます。
かなりの負荷をかけてもこの季節なら大丈夫って事ですね。
それなら常時電源ONでWebアクセスの利用も室温が高い季節でなければ実用になりそうですね。
買っちゃおっかな。

書込番号:7061599

ナイスクチコミ!0


束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/05 01:07(1年以上前)

 楽天に出店しているところで月曜日振込して火曜日には届きました♪

 ハードディスクのシーク音はそれなりですが、玄箱HG、100BASEのLinkStationと比較するとFANの大きさが全然違うのでとても静かに感じられます。 ボディーはスチール製ですので発熱はあまり考えなくて良いと思います。

 安かったので、これは廉価モデルに値するものなのか新しいNASになるのかは、疑問ですがFTP転送、ファイル共有を目的としたNASとして使うにはとても良い品物だと思います。
 WEBからのアクセスはしばらく実験できそうもないのでレビューできませんが、感覚的にCPUはあまり高速でないような感じがしました。 レスポンスの感覚は玄箱HGの方が速く、100BASEのLinkStationよりはちょっと速いってところです。

 NAS目的なら、今の価格帯でも十分満足できるものだと思います。 外付けUSBディスクは1台しかつけられないようですが、今後Buffaloの外付けディスクの中身でも取り替えて動かしてみたいと思います。

書込番号:7071349

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori23さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 08:17(1年以上前)

束プーさん、開通おめでとうございます。

やはり、熱的にはあまり問題ないということですね。スチールボディーとのことですが、質感はどうですか?
あと、RAID mode はどちらでご使用ですか?

また色々レビューお願いします。

書込番号:7071882

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/05 11:24(1年以上前)

WEBアクセスの続きですがどういう訳かアクセス権を無制限に
設定すると繋がりますが、パスワード設定するとアクセスがうまくいきません
これはもしかするとファームウエアのバグかもしれません。サポートに問い合わせて
見ようかと思います(ちょっと自分が年末で忙しいので時間掛かるかもしれませんが)

書込番号:7072323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レビュー第一号です

2007/11/25 14:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

どんどん増え続ける写真・音楽・映像データのバックアップ用に1TBクラスの外付け
NAS・HDDに興味がありましたが、色々レビューを見た感じでは、まだまだ購入には
踏み切れませんでした。
そんな時に本機の発売を雑誌で知りどんな物なのかと今回は見るだけのつもりでしたが
予想より遙かに安く販売していたので、ほとんど衝動買いで購入してしました。

11月24日にヨドバシカメラ新宿西口店で購入。
店頭表示価格52、600円でそこから10%3連休特別割引で
47、340円でした。それだけだと大して安くないのですが更にポイントが
20%(9468ポイント)還元でしたので実質37、872円で買えました
新機種なので目に付きやすいところで大々的に販売してるかと思いきや他のHDD

と同じところにひっそりと展示してあってあんまり売る気がないのかなぁって感じでした。
一夜明けてさっき箱から取り出してセットアップしてみましたが。まず第一感
説明書が大きいのはいいのですが要点が分かりづらく手順通りに進めても混乱
してしまいました。初期設定はRAID0(2台別にデータ書込)なので
RAID1(ミラーリング)に変更しなくてはなりませんがその際にIDと
パスワードを要求されとまどってしまいました(ヘルプ参照で解決)

まあ、周辺機器を購入された経験がある方ならセットアップは出来ると思いました
起動後は音がすごく静かで本当に動いているのかなぁと思うぐらいの静かさです。
他社製品のレビュー見て外付けHDDは、うるさい物と覚悟していたのでうれしい誤算
でした。又本体もとってもコンパクトで横に置いてある外部スピーカと同じぐらいの
大きさなので違和感が全くありません。今のところ不満点が見つからない状態です

まあ、使い始めなので分からないところがたくさんあると思いますので、これから
ちょくちょく使用感などをレポートしていきたいと思います。

書込番号:7027397

ナイスクチコミ!1


返信する
Hamujiroさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 00:49(1年以上前)

音が静かなのは良いですね。
IOのLANDISK Homeにしても、うるさいというのがネックで買えませんでした。

転送速度についてはどうですか?
そこも問題なければ買おうかと思っています。

書込番号:7030539

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/11/26 03:44(1年以上前)

ちょっと静音に関しては誉め過ぎちゃったかもしれません。
自分の自作機の音が結構うるさいのでそれに比べれば静かって感じです
PCの電源落とした後1〜2分ぐらい動作していますがファンの音は聞こえます
転送速度ですが自分のLAN環境が100BASEなので正確にお伝えできませんが
おおよそ写真20Gで60分ぐらい音楽8Gで15分ぐらい掛かりました

ギガビット環境にすればもっと高速になると思います。
まあ速度云々よりも安心感が今までと段違いなのでご購入を考えてはいかがでしょうか。
自分的にはたまったポイント使ってスイッチングハブとギガビットLANカード
増設しようと思っています。その結果をまたレポートさせていただきます。
アイコン若すぎたので訂正しましたヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:7030854

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/11/27 02:51(1年以上前)

追加レビューです。
早速今日ギガビットLANを買って来ました。
念のためバッファローのインターフェースカードとスイッチングハブで統一
してLANケーブルも最短の物を買いました。
設定もJumbo Frame 7kMTU(最速)にしておおよそ20GBの映像データを

コピペで転送してみました。結果20GBで34分掛かりました。100BASEで同じ量で
60分掛かったのを比べると約2倍のスピードUPとなりました。
多分これ以上の転送速度の向上は見込めないと思います。この数値がいいのか悪いのか
他機種で比べている訳では無いですが、値段を考えるとこんなもんではないでしょうか。
使用2日目で、約100GB位転送してサーバー(本機)からコンテンツを楽しんでますが

サブのノートからも無線LANを通じて映像もコマ落ちなしで見れるし音楽もいちいちノート
にコピーする必要も無くなったし、旅の思い出の写真も快適にノートから閲覧出来るように
なりました。この快適さは使ってみないと分からないと思います。久々にいい物を買えたと
思うとともに待った甲斐がありました。
決して宣伝では無いですが複数のPCを所持しているのなら迷わずLANの本機のような

サーバータイプのHDDがお薦めです。便利さが格段に違いますから。

書込番号:7035271

ナイスクチコミ!0


Hamujiroさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 20:56(1年以上前)

かなり速そうですね。
単純計算すると9.8MB/Sですか。
まあまあの速さですね。
私のUSB2.0のディスクと同じくらいの速さではないでしょうか。

私は複数パソコンを持っているわけではないですが、
IOのAvel Linkplayerを持っているので、そこからパソコンを起動させることなく
映像データなどを読み出せる事に魅力を感じています。
安定性も他のに比べて良さそうですから。

ただヨドバシのキャンペーンは期間限定だったみたいで先週で終わったようですね。
ビックでもそこまでの値段じゃないし、通販で買おうかなあ・・・。

書込番号:7037794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkStation LS-W1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-W1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation LS-W1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-W1.0TGL/R1
バッファロー

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

LinkStation LS-W1.0TGL/R1をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング