2008年 1月下旬 発売
HD-ES500U2
省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2
素人です。急に500GBのHDDが要ったのでこの中身を頂き、代わりにもっと容量の小さい2.5インチHDDを入れ、うまく稼動していることを報告します。
・開け方
底に一個だけあるネジを外す。すると、本で言えば背表紙の部分が外せる。上の引っ掛かりを気にしながらゴショゴショして開ける。これで広い面の鉄板を引き出して外せる。中にある透明のプラスチックフォークのようなものは状態ランプの明かり採り、外す必要なし(HDDを挟むバネのような物かと勘違いして外してしまい悩んだ)。HDDは枠板の裏側から数個のネジで止めてあります。
ちなみに開けると中身は日立のでしたがこれを頂いて、(同じ日立の160GB)2.5インチHDDを入れ替えました。3.5インチも2.5インチも差込口は一緒なのですね。小さすぎてネジ止め箇所がなくグラつくので、ダイソーのアルミワイヤーで枠板に縛っておきました。
一応読み書きも省エネ機構も問題なく一週間毎日動いています。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





