HD-ES500U2 のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

HD-ES500U2

省電力モードやTurboUSB機能を備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-ES500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-ES500U2の価格比較
  • HD-ES500U2のスペック・仕様
  • HD-ES500U2のレビュー
  • HD-ES500U2のクチコミ
  • HD-ES500U2の画像・動画
  • HD-ES500U2のピックアップリスト
  • HD-ES500U2のオークション

HD-ES500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • HD-ES500U2の価格比較
  • HD-ES500U2のスペック・仕様
  • HD-ES500U2のレビュー
  • HD-ES500U2のクチコミ
  • HD-ES500U2の画像・動画
  • HD-ES500U2のピックアップリスト
  • HD-ES500U2のオークション

HD-ES500U2 のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-ES500U2」のクチコミ掲示板に
HD-ES500U2を新規書き込みHD-ES500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日立製でた。

2008/07/13 12:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

半年前に買ったHDが壊れたので、販売店持って行ったところ、初期不良とのことで同等品に交換してもらいました。白角のシールで中身は日立製でした。今度は故障しなければいいのですが・・・・

書込番号:8071469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/07 00:46(1年以上前)

白角は日立製ですか・・・
今度から白角を狙って買おうっと。

書込番号:8177856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2008/07/31 20:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

250U2から HD-ES500U2 に買い換えようと思ってるのですが
ここの書き込みを読むと「バッファロー」より「IO-DATA」の方が良い感じの書き込みが
ありますが、実際の所どうなんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8151762

ナイスクチコミ!0


返信する
DRI2さん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/01 00:17(1年以上前)

どういうところがI-O DATAの方が優れているのでしょうか??

私は500U2しか使ったことがありませんが、特に不具合・不満点などはありませんよ。

書込番号:8152979

ナイスクチコミ!1


spin0894さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 04:55(1年以上前)

バッファローとIOの現行型どちらも所有していますが
IOの方が圧倒的に静かです。

ファンレスなのでケースの剛性や構造の差だと思います。
バッファローのHDDは強度不足で振動が大きいので共振するのがうるさい原因かと。
IOは共振せずほぼ無音に近いです。

IOのHDDを1度使用すれば良さが実感できると思います。

書込番号:8153526

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/08/01 06:38(1年以上前)

個人的にはメーカーではなく製品単体の出来で選んだ方がいいと思いますね、IOとバッファローの比較なら。ただ、どちらのメーカーも冷却に関しての設計能力はあまり無いので、必要に応じて別途冷却の追加を考えた方が良いでしょう。ファン付きの機種もあるけど「なんちゃってファン付き」みたいな冷却不足な機種もありますから。

書込番号:8153614

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2008/08/01 06:57(1年以上前)

皆様、貴重な意見をありがとうございました。

たしかに冷却は大切なことですね。

安さで「HD-ES500U2」これを買う予定でしたが・・・

「HD-HES500U2」これには後付けで冷却ファンが付く様なので

「HD-HES500U2」も視野に入れてショップに行きたいと思います。

ありがとうございました。。。

書込番号:8153648

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2008/08/04 02:18(1年以上前)

2日にHD-HES640U2 を買いました。

当初の予定とは違いましたが・・・

「HD-HES500U2」14800円 20%ポイント

「HD-HES640U2」14800円 12%ポイント でした。

還元率は若干違いましたが、冷却ファンを頂けるとの事でしたので

「HD-HES640U2」にしました。

使用期間が短いので分かりませんが

振動も、騒音も気になりません。


ただ・・・ 冷却ファンの効果が?分かりづらいかな!?

「なんちゃってファン」かな??



DRI2さん

spin0894さん 

tarmoさん 

ありがとうございました。。

書込番号:8165739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9800円!

2008/07/17 01:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件

先日NTT-Xストアーにてタイムサービス(夜)の時間帯での購入で、
9800円送料込みで買えました!
商品の到着はまだですが、非常に楽しみです。

書込番号:8088354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/17 12:40(1年以上前)

私も7月16日夜のタイムセールで注文しましたが確か9980円だったと思います。
商品届くのが楽しみです♪

書込番号:8089571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/07/21 09:12(1年以上前)

7月22日10:00まで9800円になっていますよ。
おそらく最安値では?
まだ下がるのかな・・・?

書込番号:8106548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

11800円の20%還元

2008/07/14 02:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

スレ主 pattersonさん
クチコミ投稿数:21件

ビックカメラとSOFMAPで11800円の20%ポイント還元=実質9440円で売っています。
一緒に探していたDSP版のVISTA HOME PREMIUMが、14800円で2860ポイント還元と、実質では圧倒的に安かったので、ビックで一緒に買っちゃいました。

書込番号:8075113

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/14 02:24(1年以上前)

20%還元は20%値引きではなく実質約17%引きです。
騙されない様にしましょう。

例えば、100%還元は1個の値段で2個買える実質半額の50%引きであって、実質無料というわけじゃないのだから。

書込番号:8075158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ないよ 

2008/07/14 06:42(1年以上前)

きこりさんへ

実質割引の17%の内訳を教えてください。
てっきり20%還元は、商品価格(税込み)の20%がポイントされると思っていました。。。

最近の、500GBの値崩れは、640GBへの移行なのか、ニューモデル前の在庫処分なのか。。。。
でも外付け500GBが10000円割れだと買いですね。

書込番号:8075353

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/14 07:42(1年以上前)

要求する前に自分で検算した方がいいでしょう。
単純に20%値引きで正しいなら、100%還元では実質タダになっちゃうよ。解り易い数字でわざわざ説明したのに。値引き率を勝手に水増しして誤解してくれる店にとってカモになっちゃうよ。

書込番号:8075437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/14 07:44(1年以上前)

実質17%と言うのはですね、判りやすく説明すると

10000円の商品が20%還元で2000P(1P=\1)貰えるとします。
これは別の見方をすれば12000円の商品の2000円引きと言う事になります。
つまり実質割引は2000÷12000=0.1666…って事で実質16.66つまり17%
って事ですね。

書込番号:8075439

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/14 08:08(1年以上前)

1割る1,2を1から引くと、17%でしょ。100の場合も、1割る2を1から引いて0,5。50%引きになるでしょ。

客から電話が來たので、ここまで。

書込番号:8075481

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/14 12:04(1年以上前)

違う観点からポイント還元の話

前置きの話
今手元にある1万円と1年後に貰える価値は違います。
銀行にお金を預金すれば今は本当に雀の涙程度ですが
金利がつきます。国債や社債でもOK。
(どうでもいいですが個人的にはニュージーランドの国債がおすすめ)

ポイント還元とはいわば商品+ポイントを購入する行為です。
ポイントはprepaid要するに先払いしてしまっているのです。
なのでポイント使用までの期間の時間価値を考慮して
現在価値を算出しなければなりません。

書込番号:8076067

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/14 15:47(1年以上前)

ポイント還元制度は、金銭的に利点があるんです。
色々と。
ただし、店にとって。
その金銭的利点の負担をするのは、客です。

客にも利点があり、現金値引きよりも実質値引き率が高くなります。
しかし、その原資は客の金です。

現金値引きより客が店に多く支払った一部を割り戻してもらっているに過ぎません。


ポイント制は、ポイントという将来的な購入権を客が買っているのです。
それは無利子で店に金を貸しているのと同じです。
しかも将来の購入を自チェーン店に囲い込みが期待できます。
そして、値引きと同等と思い込んでそれほどでもない値引き相当額を勝手に水増しして錯覚してくれる客が多い。
中にはポイントカードを紛失したりして、勝手に債権放棄してくれる客もいます。

中にはポイントや値引きの無い商品をポイントと交換することで得をすると主張する人もいますが、それもポイントの決定で考慮しています。
ですので、得したとしても店に対してではなく、そう品でポイント交換をしない別の客との比較で得した気分になっているだけです。

書込番号:8076785

ナイスクチコミ!0


kanibaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/15 00:14(1年以上前)

ポイント還元率100%だと実質割引50%って事ですよね。
有り得ない数字ですけど、例えばポイント還元率1000%とすると実質還元率90.9%
になるわけですが、
1000円の品物を91%引きで90円で購入するよりも
1000円の品物の1000%ポイント還元で10000円分のポイントをもらうのでは
後者の方が絶対得な気がします。
割引やポイント還元無しの商品もそのポイントで買えるわけですから。

書込番号:8079411

ナイスクチコミ!0


スレ主 pattersonさん
クチコミ投稿数:21件

2008/07/15 08:35(1年以上前)

皆様、色々貴重なご意見いただきありがとうございました。

20%とか実は17%とか、なるほどなーなのですが、今回の件でいうと
ポイント分を差し引いた実質値段が、価格comのどこのお店よりも圧倒的に安かったことが購入したポイントになりました。
(割引「率」でなく実質「値」段で判断しました。)

確かに多く金を払っていることは間違いないのですが、私はビックで払い出されたポイントはお店で使わず必ずスイカに戻しています。
還元されたポイントを、次回ビックでの買い物に使うと、そのときのポイント還元が少ない(ポイントは現金部分の10%でつくので)=実質値が高くなるので、電車賃など割引が基本的に無いところに使うことによって、損した感を少なくしているわけです。

これが本当に損じゃないのか、他にもっと得な方法があるのかなどはあまり考えていませんが、個人的に納得感のある買い物ができていると思っているので、まあ後悔もなくやってます。

是非是非今回のようなお知恵は機会があればもっと教えて下さい。
(ムシがいいか・・・)
みんなで損しない知恵を共有できるといいですね。

書込番号:8080335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サムスンでした・・・

2008/06/24 21:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

クチコミ投稿数:16件

先日NTT-Xで9980円で売っていたので取り合えず衝動買いしました。送られて来たのは白丸の
サムスン製(HD501LJ)でした・・・・
ガッカリしましたが使ってみると結構静かで発熱も少ないようです。現時点では、とっても良好で「噂ほど悪くないじゃん!」 と思い一安心ですが過去に所有していたサムスン製はみんな1年以内に壊れちゃったんですよね〜。私の中では、どーしてもサムスンは×というトラウマになっているので、もう1台欲しいのですが他社製の使用インプレはありますか?

書込番号:7985170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件 ないよ 

2008/06/27 07:33(1年以上前)

サムソンもみなさんが言うほど悪くないですよ!私の印象はWDが発熱が非常に高く、日立はそれなりに良いです。サムソンは発熱の少ないですし、トラブルのありません。バッファローの外付けHDDはHD-CS500U2を5台、HD-ES500U2を4台(全てサムソン製)を使用していますが、問題ないです。他にも玄人志向のHDDケースに500GBの日立4台とWD2台を使用していますが、WDが熱くて不安です。なので、人気の無いサムソン製は安いならお買い得かと思います。日立IBMも昔は良かったのですが、最近は、大量生産=品質低下なんてこともありますので、オレンジ丸シールで喜んでいると、いつ壊れるかわかりませんよ。結局HDDは消耗品ですから。

書込番号:7995069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/07/08 23:15(1年以上前)

ひいたんたんさん

実は私もサムスンのイメージがよくありません。昔ハズレばかり引いたものですから、それ以来避けています。
値段的には魅力的ですが、大切なDATAを保存するのですから納得のいく商品でありたいと思います。

>人気の無いサムソン製は安いならお買い得かと思います。
いやいや、選べませんよw

>オレンジ丸シールで喜んでいると、いつ壊れるかわかりませんよ。
>結局HDDは消耗品ですから。
そうですね、サムスンも例外では無いと思います。

書込番号:8049888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ないよ 

2008/07/11 17:53(1年以上前)

ホ〜イホイさん

説明不足ですいません。
サムソン製がお買い得と書いたのは、
バックアップの更にバックアップ用でしたら、
お買い得って意味だったんです。

でも年末にはもう1TBの時代になっていると思います。
1TBのHDDが壊れたら、もう涙も出ないでよねwww

書込番号:8062043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDに異変が

2008/07/09 03:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES500U2

スレ主 katana5689さん
クチコミ投稿数:13件

以前にこの商品を買わせて頂いたのですが、つい先ほど異変が起こりました。
2回ほど、異音がして不安になったのでHDを確認したところかなり熱を持っていたこと。
HDがパソコン上で認識はされていたのですがフォルダ内を確認したところ見ることが出来ないという状況に陥りました。
慌ててHDDをパソコンから外し、再度確認をしたところ問題なくファイルは
開くことが出来ました。
これから使用していて問題ないか大変不安です。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8050744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/09 06:09(1年以上前)

ファンが搭載されていない商品のようなので、熱対策をする必要がありと思います。

書込番号:8050893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-ES500U2」のクチコミ掲示板に
HD-ES500U2を新規書き込みHD-ES500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-ES500U2
バッファロー

HD-ES500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

HD-ES500U2をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング