LinkStation LS-H500GL
[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL
PS3でAVCが認識できるということで買って最初は満足していたのですが、騒音がすさまじく、ウィーンという地響きのような音も聞こえ常時電源をONにしていると参ります。
他の人のレビューでは静からしいのですが、初期不良でしょうか?
誰か持っている方、動作音はうるさくないですか?
是非、教えてください。
0点

まさまさまーさん
音ですが、私の持っている物はちょっとうるさいかな?といったレベルです。
幸い我が家はルーターがリビングにはないので、LS-H500GLもそこに置いてありますので、
実害はないのですが、近距離でつねに聞こえるとなると少しうるさいかもしれません。
NASとして利用すると、常時電源を入れておくしかないですからね。
ただ、NASですので、近くに無くても使用できますから、
お住まいの状況にもよりますが、置き場所を変更するというのもあるかもしれません。
あと便乗で質問させていただきたいのですが、
PS3でAVCを利用されているとの事ですので、DLNAでの運用だと思うのですが、
それはビデオカメラのデータでしょうか?
もしそうであれば全てのファイルが再生できて、早送り等もできていますでしょうか?
私の環境では再生や早送り等が、データによって違いがあり苦労しております。
もし出来ているのであれば使用されている機種を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:7522139
0点

ko-taro-さんへ
返信ありがとうございます。
とりあえず、一度交換してもらう事となりました。メインパソコンのそばに置いて使っているのでどうしても騒音が気になってしまいます。
AVCのfileはimageconverterで作成したものを使っているため、申し訳ありませんがビデオカメラのデータやAVCHDに関しては検証しておらず、わかりません。ごめんなさい。
書込番号:7523510
0点

まさまさまーさん
購入を検討しているものです。
交換後の騒音はいかがですか?
リビングに設置する予定なので,あまりにもうるさいのは困ります。
書込番号:7565721
0点

交換してもらいウィーンという地響きのような音はなくなりましたが、ファンの回転音は結構聞こえます。でも少し改善したような気がするのでよかったです。
書込番号:7567756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





