『REGZA Z2000との接続について』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

『REGZA Z2000との接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZA Z2000との接続について

2008/11/27 20:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

スレ主 Zoonosisさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの情報を参考に大丈夫だろうとZ2000の録画用に購入し、説明書どおりに接続を試みましたがREGZA側で認識してくれません。
 REGZAとは1:1の接続をしたいです。
 上手く接続できている方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8699499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/28 13:49(1年以上前)

ちなみに、製品紹介ページには、

>※ごくまれにLS-HGLが認識されないことがあります。その場合は、〈レグザ〉の電源を入れた状態でLS-HGLの電源を入れ直してください。
>また、動作が安定しない場合は、高性能スイッチングハブ(100BASE-TX対応品)を経由して接続ください。

と、ありますが。確認済みですよね?

書込番号:8702569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zoonosisさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 01:32(1年以上前)

年寄りうさぎちゃんさん、ありがとうございます。

>※ごくまれにLS-HGLが認識されないことがあります。その場合は、〈レグザ〉の電源を入れた状態でLS-HGLの電源を入れ直してください。

 → だめでした。レグザ側で「LAN HDD設定」−「機器の登録」から「再検索」をしても『機器が見つかりませんでした』と表示されてしまいます。
   なお、この再検索をすると、LS-HGLの下のランプがピコピコ点滅して反応はしているようです。

>また、動作が安定しない場合は、高性能スイッチングハブ(100BASE-TX対応品)を経由して接続ください。

 → 高性能かは分かりませんが、バッファローのスイッチングハブ(LSW-TX-5EP : http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/)を買ってきて同様に試しましたが結果は同じでした。

 やはり、レグザZ2000にはダメなのでしょうか・・・。

書込番号:8705514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/29 08:03(1年以上前)

>→ だめでした。レグザ側で「LAN HDD設定」−「機器の登録」から「再検索」をしても『機器が見つかりませんでした』と表示されてしまいます。
>   なお、この再検索をすると、LS-HGLの下のランプがピコピコ点滅して反応はしているようです

接続には、10分以上かかるようですが、下側のランプが点滅していると言うことは、エラーしてるのかもしれませんね。下記のアドレスを参照して、エラーをチェックしてはいかがですか?

http://buffalo.jp/download/manual/html/lshgl/index.html


また、新しいfarmware 1.06も出たようですし、そちらを試してみるの方法の一つかと思います。うまく、認識してくれると良いですね。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-hgl_fw.html

書込番号:8706132

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zoonosisさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 14:41(1年以上前)

過去ログ(6644762)も参考にさせていただき、無事、レグザとつながりました!
ありがとうございました。

書込番号:8707634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング