LinkStation LS-H500GL のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GL のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機とのリンク

2009/08/17 23:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

今までプレステ3を無線で LinkStation にアクセスできたのに
Xbox360を有線接続したら、プレステ3ではアクセスできなくなりました。
ルーターはWZR-HP-G300NHを使用してます。
Xboxも無線にしたほうが良いのでしょうか?
因みにプレステ3はネットは繋がります。

書込番号:10012767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 LinkStation LS-H500GLのオーナーLinkStation LS-H500GLの満足度4

2009/08/18 12:40(1年以上前)

IPが、かぶっているのでは?

書込番号:10014825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/18 23:37(1年以上前)

ルーターを近づけたら、あっさり認識しました・・・・。
障害物はあるものの、距離は50cmなんですけどね。

書込番号:10017498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAB1 NAMBA在庫限り

2009/05/26 18:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

スレ主 超毬男さん
クチコミ投稿数:11件

REGZA Z-2000につないでいたNASがご臨終されたので困っていたんですが、8980円(税別)で売っていたのを見かけ、飛びついて買ってしまいました。ただし私が買ったのはLS-H640GLで9980円ですが…
ちなみにLS-H320GLは7980円でした。

書込番号:9607036

ナイスクチコミ!0


返信する
k-k-k-さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/31 14:52(1年以上前)

LABI仙台店でも、在庫限りの処分価格で販売していました。
LS-H320GLは6,980円でした。

LS-H640GLは7,980円で、かなりお買い得だと思います。

書込番号:9630531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 21:31(1年以上前)

こんばんは はじめまして

>REGZA Z-2000につないでいたNASがご臨終されたので

私も同じようにLS−500GLがご臨終しました。そこで、この機種はPC電源連動機能があるようですが、Z2000の電源オン、オフで連動するのでしょうか?

差し支えなければご教授お願い致します。

書込番号:9642089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 21:36(1年以上前)

失礼致しました。

先程バッファローのHPにて調べましたら、>添付のユーティリティソフト「NAS Navigator2」をパソコンにインストールすると、LS-HGLと電源が連動します。
とありました。

あくまでPCのみ、みたいですね。板汚してすみませんでした。

書込番号:9642120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

スレ主 koji0517さん
クチコミ投稿数:14件

友人の結婚式で撮った写真を公開しようと思い、webアクセスを久々に使用したら
いつの間にか日本語化していたのですね(^^;)

チェックしてみると
http://buffalo.jp/download/manual/html/webaccess/webac_common.html
手順の下のほうに

<選択したファイルが画像データの場合、ファイル名の横に[Preview]が表示されます。[Preview]をクリックすると、選択したファイルをブラウザーの画面上にプレビュー表示します。>
と記載されていたので、これは便利だと思っていたのですがこちらの機種は対応していないようです。

サポートセンターが毎回異なる回答をしてくるので、正直困惑しましたが
最終的にはこちらの機種は対応していないという結論でした。

jpegとはいえ、最近は高画素化が進み容量が増えていますので回線が遅い方にとっては便利な機能だと思ったのですが・・・

この機種自体は勿論気に入っておりますが、一応ご報告まで。

書込番号:9564278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 20:43(1年以上前)

この製品の紹介hpでは出来るように書いてますけど
設定が正しく出来ていない可能性あるんじゃないでしょうか?

書込番号:9565123

ナイスクチコミ!1


スレ主 koji0517さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/19 15:34(1年以上前)

>ゼロプラスさん
私も製品紹介HPを見て、出来ると思っていたのですがよく見ると写真プレュー機能については記載がございません。

サポートセンターもあまり把握していないようで、
1回目 <対応しておりますが現在弊社側のサーバーの調子が悪いようで・・・2、3日中に回復します。>
2回目 <特に設定項目はないので、閲覧の環境は?> と伺われ
OSはVISTA、XP ブラウザーはIE、ファイアフォックス、グーグルクローム、サファリで光回線、イーモバイルで確認したがプレビューはどれも表示されない。知人宅のPCからも見れなかった。
<無言 折り返しお電話させて頂きます>。
留守番電話 <こちらの機種は対応しておりません。>
3回目 どういうことです?詳細は?という問いに対しては
<最新機種ではないので対応してません。出来るとは記載しておりません。>
という回答を得ました。(すべて電話)

やりとりを抜粋すると以上のような形です。

書込番号:9569328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期化にかかる時間はわかりますか?

2009/05/03 20:40(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

クチコミ投稿数:19件

電源を入れると、電源ランプが点滅したままでアクセス不能になりました。
ファンクションスイッチを使って初期化をしているのですが
初期化時の点滅が点灯にかわりません。(二時間経っています)
いったいいつ終わるのか、わかる方いますでしょうか?

また、故障であれば中身(HDD)を取り出して別の接続器でデータのバックアップを
とりたいのですが、可能なのでしょうか?

書込番号:9486492

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/05/03 21:01(1年以上前)

取り出したHDDを外付けケースに入れて、
KNOPPIXやUbuntuのLiveCDで起動したPCに接続すればマウントできるはずです。
あとは目的のディスク/ディレクトリにコピーするだけです。

書込番号:9486601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/06 11:22(1年以上前)

ありがとうございます!
KNOPPIXというOSで無事吸い出すことが出来ました!!

書込番号:9500319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS Navigatorに表示されない

2009/04/24 00:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

スレ主 under.1800さん
クチコミ投稿数:765件

ウィルスセキュリティーゼロを使っているのですが
機能を有効にするとNAS Navigatorに何も表示されなくなってしまいます。

全ての機能を無効にすると表示されます。

ウィルスセキュリティーゼロ上ではNAS Navigatorを許可しています。

ご存知の方がいたら解決方法を教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:9438674

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/04/24 09:41(1年以上前)

ウィルスセキュリティーゼロは使っていないので…
取りあえず以下で紹介されている方法を試してみては?
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00562

NAS Navigatorを許可するだけでなく、LSも許可アドレスに追加する等が必要かも。

書込番号:9439746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 under.1800さん
クチコミ投稿数:765件

2009/04/24 22:40(1年以上前)

IPを指定して許可したら表示されました。

ありがとうございました。

書込番号:9442535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル容量制限

2009/04/18 17:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

クチコミ投稿数:96件

購入を検討しています。
HPや当サイトでいろいろ調べていたのですが、Webアクセスで扱えるファイルの容量について気になりました。
BuffaloNAS.comを使用した場合は、最大2GBとのこと、
一般的なDNSサービスを使用した場合でも、2GBが最大でしょうか?
(このNASはFAT32のようで、このため2GBの制限があるのでしょうか・・・)
当方は、このNASを使って、親戚にデジタルビデオカメラのムービーデータを配布したいのですが、
容量が2GBだと、厳しいかなぁと思ったので質問しました。
お分かりの方いましたら、お教えください。

書込番号:9412082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/18 17:48(1年以上前)

キューブPC派さん こんにちは。

>BuffaloNAS.comを使用した場合は、最大2GBとのこと、
 一般的なDNSサービスを使用した場合でも、2GBが最大でしょうか?
(このNASはFAT32のようで、このため2GBの制限があるのでしょうか・・・)

この製品を持っていないので、詳細はわかりませんが、ブラウザ側の問題のようですね。
(FireFoxはOK?)

あと一般的にNASは、採用されているOSがLinuxベースなので、XFS等のフォーマットになると思います。

書込番号:9412192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/04/19 08:51(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんの仰る通りですね。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/nas/web-access.html
>※Webブラウザー「インターネットエクスプローラー」でデータをダウンロードする場合、
>最大ファイル容量は2GB未満となります。
>2GB以上のファイルのダウンロードには、FireFoxなどのブラウザーをご利用ください。

>親戚にデジタルビデオカメラのムービーデータを配布したい
多くの人がWindowsを使い、デフォルトブラウザがIEという現状からして、PCに詳しくない
相手に(きっと居るでしょうね)違うブラウザで見るよう勧めるのも、ちょっとしたハードル
ですね・・・

書込番号:9415437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/04/19 11:39(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん
>tac_tac さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
どうやら、ブラウザ(IE)の問題のようですね。
私はFire Foxを使ってるので、親戚に勧めることもできると思います。
購入しようと思います。

書込番号:9416005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/20 23:04(1年以上前)

キューブPC派さん こんにちは。

少し調べてみましたが、ブラウザの制限以外にも、セキュリティソフトによっては2GB以上の制限があるようです。
具体的には、お使いの製品のサポートへ問い合わされた方が、より確実かと思います。

書込番号:9424231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング