2008年 3月中旬 発売
HD-M500IBSU2
[HD-M500IBSU2] Mac対応のeSATA/IEEE1394/USB外付型HDDユニット (500GB)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-M500IBSU2
「マックユーザーに最適!!」というので、PowerMac G4用に購入しました。パーティションを2つに切ってジャーナリング。片方はOS9の起動が必要になることもあるので起動用ドライバをインストール。FireWire400でTigerを起動し快調に動作しています。デザインはもう少し追い込んでほしかったですね。ただスタンド部分の工作精度がガタガタできっちり接地しません。ですので適当に自分で(アルミで柔らかい)本体が水平に立つようにグニュグニュと調整しました。人によっては結構な減点材料になるかもしれません。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





