HD-M500IBSU2
[HD-M500IBSU2] Mac対応のeSATA/IEEE1394/USB外付型HDDユニット (500GB)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月24日 05:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月31日 11:31 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月24日 10:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-M500IBSU2
先日、HDーMIU2を買ってOS9をインストールし、MacG3で起動ディスクにしようと思ったのですが出来ませんでした。
対応してないんですかね…
なのでこちらの購入を考えているのですがG3で使えるのか心配です。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-M500IBSU2
購入を迷ってます。
現在マックはいつも使用後はスリープ状態にしてます。
AUTO電源でないってことは手動で電源を落とせばいいのかそれとも入れっぱなしでいいのでしょうか?
現在持っているものはAUTO電源対応なので不便はないのですが、使っている方いましたら使い心地教えてください。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-M500IBSU2
「マックユーザーに最適!!」というので、PowerMac G4用に購入しました。パーティションを2つに切ってジャーナリング。片方はOS9の起動が必要になることもあるので起動用ドライバをインストール。FireWire400でTigerを起動し快調に動作しています。デザインはもう少し追い込んでほしかったですね。ただスタンド部分の工作精度がガタガタできっちり接地しません。ですので適当に自分で(アルミで柔らかい)本体が水平に立つようにグニュグニュと調整しました。人によっては結構な減点材料になるかもしれません。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





