LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1 のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

[LS-WS1.0TGL/R1] 手のひらサイズのLAN接続型HDDユニット (1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のオークション

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のオークション

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けUSB-HD

2009/05/12 22:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:162件

この機種にUSBーHD(HD-CE1.0TU2)を付け、
バックアップその他に使用しようと思いましたが、
認識、WEB情報などは問題ないのですが、
ディスクに書き込もうとすると「アクセス許可が必要です」と出て、
アクセスできません。
どなたか原因が分かる方教えて下さい。

書込番号:9534240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2008/11/11 20:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:35件

先日このHDを購入しましたが、転送速度が遅く、写真のデータを開くのにもストレスを感じております。

具体的には、CrystalDiskMark22というソフトで計測した結果、2MB/sという転送速度でした。
ちなみに、PCのCPUは「CORE Duo T2300(1.66HZ)」です。
有線LAN、無線LANの両方で速度を調べましたが、大して変わりませんでした。

また、他のネットワーク機器は使用していないため、IPアドレスがかぶっているようなことは無いと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/pclabo44.htm
では、10MB/s以上出ているように紹介されていますが、どのような環境の違いで、5倍もの速度差がでるのでしょうか?

また、何をどのようにすれば、転送速度を改善できるものでしょうか?

ネットワーク機器の知識が無い素人に、救いの手をお願いします…

書込番号:8627651

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/11 21:06(1年以上前)

PC側からのパケットの取りこぼし。

オンボのLANからNASと同じLANチップを積んだNICにすると改善する可能性大。

書込番号:8627706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/11/11 21:33(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます♪

NICとは、どうやって確認できるのでしょうか(汗)

デバイスマネージャのネットワークアダプタで良いのでしょうか?
いま無線接続ですので、Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connectionというものが該当するのかと思っています。

東芝製の2006年モデルのノートPCを使用していますが、ネットワークカードなるものは交換可能なのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくご教示願います…

書込番号:8627858

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/11 21:38(1年以上前)

> ノートPCを使用していますが、ネットワークカードなるものは交換可能なのでしょうか?

ノートですと交換できませんね。PC側のLANのプロパティで色々いじってみるしかないかなあ。

書込番号:8627891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/11/11 21:46(1年以上前)

>PC側のLANのプロパティで色々いじってみるしかないかなあ。

どこをどのようにいじくるか…
全く見当がつきません(^^;

何か参考になるHPが有れば、教えて頂けると助かります…

書込番号:8627936

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/11 22:27(1年以上前)

NICのプロパティダイアログに設けられた<詳細設定>タブから各種設定を変更。


NIC 詳細設定 でググッて。

書込番号:8628204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 11:12(1年以上前)

というか無線では遅くなって当然だと思いますが・・・

書込番号:9531779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換料金

2009/04/03 11:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:295件

RAID1使用でドライブ故障でサポートで修理した場合
いくら位かかるんですかね?

書込番号:9342473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/03 11:53(1年以上前)

以下参考です。
保障期間内であれば無償だと思います。(ユーザーに
原因があればべつですが)
発売して1年ほどなのでまだ保障期間内では
ないでしょうか?

http://buffalo.jp/shuri/shuri_menu2-hdd.html


書込番号:9342506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA Z1000

2009/02/15 08:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:1件

過去ログではZ3500のものがありましたが
はっきりと分からないので質問させていただきます。

今さらですが価格的にもこなれてきたので、
REGZA 32Z1000の録画用として本製品を検討しています。
また、DLNAサーバとしてPS3とも連動させたいと思うのですが
以下の使い方は可能でしょうか?

・REGZA 32Z1000を使っての録画。
・上記と共にDLNAサーバとしての利用。

似たような事例でもあると助かりますのでご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9097385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

友達から

2009/02/11 14:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:30件

購入して2か月のものを2万でどうかといわれているのですが、ここの掲示板を見ていると不安です。

NASとしてでなく、分解してPS3へ交換して入れたほうがいいでしょうか?

それとも、内蔵としてPCに入れてしまうのがいいのか。。。

何かいい案はないでしょうか?

書込番号:9076237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/02/11 15:06(1年以上前)

内蔵のHDDは8千円程度で購入できるので大損しますよ?
用途に困るなら必要性も無いと思うので断っては?

書込番号:9076297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 15:22(1年以上前)

すたばふさん、
ありがとうございます。

もらわないことにします。

書込番号:9076364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/02/11 16:14(1年以上前)

すたぱふさん

 大損はしないでしょ。
 これって、2.5インチのHDD(500GB)が2つ搭載されたモデルですよ。

 9000円×2+ケース台です。
 NAS対応のケースが2000円なら安いですが、ケースが不要ならちょっと損って
感じだと思います。

書込番号:9076620

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/11 16:36(1年以上前)

>購入して2か月のものを2万


きょうび、2万円あれば色んな物が手に入ります。
どうしても今、NASが欲しいのなら別にかまわないとは思いますけど、
必要じゃないのなら考えるまでもなく一言「要らん」と言えばすむ事。

その友達から脅されているんですか?

書込番号:9076745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 17:03(1年以上前)

ハナムグリさん、ありがとうございます。

ケース付きだと安いんですか。


そこまで考えもしませんでした。

少し考えてみます。

書込番号:9076879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 17:05(1年以上前)

麟さんさん、ありがとうございます。


脅されてるわけないじゃないですか。 

書込番号:9076894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件 LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1のオーナーLinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1の満足度5

2009/02/11 19:08(1年以上前)

秋葉原のソフマップ駅前店で中古・付属品や箱ありで19800円で売ってますよ。
時々、さらに5%引きとかやってます。
もう少し値切ってみては?

書込番号:9077592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/02/11 21:53(1年以上前)

ハナムグリさん

私の表現が良くありませんでした。
外付けハードディスクの中身をPCに内蔵する位だったら、
1GB/3.5インチのハードディスクを直接買えばいいという
つもりでした。

書込番号:9078668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LS-XH1.0TL

2009/02/04 23:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:52件

こちらの商品とLS-XH1.0TLを購入悩んでいます。
大きな違いって何があるのでしょうか?

書込番号:9042202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/04 23:24(1年以上前)

じゅんみさん  こんにちは。

基本的にコンセプトが違うようですね。
Mini LS-WS1.0TGL/R1の方は、採用されているHDDが、ノート機に多い2.5インチの製品で静穏・省エネ・・・・・LS-XH1.0TLの方は、3.5インチHDDを採用し、高速の転送速度(従来のUSB接続同程度)を前面に出しているようです。

参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsgl_r1/lsws2.html
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/#speed

書込番号:9042328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/05 18:30(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 
ありがとうございます。
ちょっと高くても、小さいですし、省エネなこちらがいいかな〜と悩み中です。

書込番号:9045458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1
バッファロー

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング