HD-PSG500U2-BK
[HD-PSG500U2-BK] 耐衝撃ボディのUSBポータブルHDDユニット (500GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PSG500U2-BK
内蔵ドライブは以下でした。(すべてがこれとは限らないので注意)
Hitachi HTS545050KTA300
12.5mm厚HDDのため他のHD-PSGシリーズよりずっしりしているような気がします。
2点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PSG500U2-BK
いやいやながら近々出張に行くことになり、手持ちのノートPC(Panasonic CF-R3)では内蔵HDDの容量が少なく不便なため、割高になりますが、ポータブルHDDを購入することにしました。
購入条件として以下の事項を視野に入れて検討しました。
・容量が平均の中の上以上
・記憶容量単価が安い
・紛失時や盗難時に備えて暗号化できるもの
・HDD全体を暗号化するとどんなファイルでも転送速度等が遅くなるので一部分だけ指定可能なもの
上記全てを満たすものとして、HD-PSG500U2-BKをチョイスしました。
しかし、発売が三月下旬というのがネックでしたが、購入店から3/28の晩に入荷したとの連絡があり、めでたくGet!
BUFFALO定価(税込):\47,775
↓
購入店価格:\42,800
↓期間限定BUFFALO製HDD 10%OFFセール
期間限定価格:\38,520
↓還元率23%
購入相当価格:\29,660
当然、付属ソフト等に、こだわらなければ HD-PS500U2の方が安かったりします。
個人的にちょっと調べてみてBUFFALO製の中で容量単価が一番安かったのは、「HD-PS320U2」です。
Yahoo!オークションで\16,500(送料除く)程度で落札できたとして 51.56円/GByteになります。
まだほとんど使っていないので、使用感の報告はあまりできませんが、今後行う予定です。
最初の見た目の印象としては以下の事項です。
・思っていたよりでかい!
衝撃対策としてHDDを覆うものがあるため、一昔前のポータブルHDDより少し大きいです。
・水やほこりには弱そう!
本体側のUSBケーブルを接続する端子とUSB給電ケーブル用端子の周辺に数ミリ程度の隙間があり中の基盤が見える。この隙間からほこりやゴミがたくさん入って溜まりそうです。
まだまだ製品に対して改善の余地は残っているようです。
付属ソフト「Secure Lock Mobile」で100GB程、暗号化領域を設定してみると、最初の領域作成のために10〜15分程掛かりました。
なんか、短所ばかり目についてしまいましたが、今後は使い込んでみて、長所を中心に報告したいと思います。(^_^;)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





