HD-ES640U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:640GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-ES640U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-ES640U2の価格比較
  • HD-ES640U2のスペック・仕様
  • HD-ES640U2のレビュー
  • HD-ES640U2のクチコミ
  • HD-ES640U2の画像・動画
  • HD-ES640U2のピックアップリスト
  • HD-ES640U2のオークション

HD-ES640U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月中旬

  • HD-ES640U2の価格比較
  • HD-ES640U2のスペック・仕様
  • HD-ES640U2のレビュー
  • HD-ES640U2のクチコミ
  • HD-ES640U2の画像・動画
  • HD-ES640U2のピックアップリスト
  • HD-ES640U2のオークション

HD-ES640U2 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-ES640U2」のクチコミ掲示板に
HD-ES640U2を新規書き込みHD-ES640U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり正解!

2009/03/06 23:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 HD-ES640U2のオーナーHD-ES640U2の満足度5

当機を2か月程使用していますが静かでいいですね!
本日なんとなしに中身を確認してみるとハードディスクが
WD6400AAKSでした! やったー!!
1時期ケースの購入を検討していた時に中に入れたかった商品でした。
赤四角を選んで正解!  商品の良さも解って大満足です。

書込番号:9203684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 14:43(1年以上前)

おめでとうございます。
中身はこれですか。
http://kakaku.com/item/05302515863/

read writeの速度はどれほどのものでしょうか?

書込番号:9206497

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 HD-ES640U2のオーナーHD-ES640U2の満足度5

2009/03/08 20:37(1年以上前)

おじゃまんが山田くんさん
お返事が遅くなってしまってすみませんでした。
中身ですがビンゴです!!!
読み書きですが当機はバックアップ専用として使用しているので
読みに関しては??です・・書き込みの件ですが
ヨウツベ&ニコ動の動画&ウオークマン用のMP3データーと映画関連データー
仕事関連の写真&書類ファイル等でトータル220GB分をバックアップ
処理時間が4時間ちょいってとこです。
これが早いのか遅いのか分からないんですがどうなんでしょうか?
もっといい表現方法があればご教授願います!

話は変わりますが定額給付の方は大変な事になってますね・・
自分は離脱してしまいましたが・・。

書込番号:9214020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 21:53(1年以上前)

これで測定してみてください
http://www.hdtune.com/

Transfer Rate Maximum が 80 MB/secでていれば早いほうかな?

書込番号:9214517

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 HD-ES640U2のオーナーHD-ES640U2の満足度5

2009/03/09 13:02(1年以上前)

全てが英語表示で??(泣)
フリーの方をダウンロード(Proじゃない方)は分かりますが
その後は同意をしてからNEXTを数回クリック
セレクトという画面で□をクリックしてからNEXTなのかな?
その次のページがインストールとなってるのでストップしています。

書込番号:9217329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 16:25(1年以上前)

でしたらこっち
http://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html

書込番号:9218021

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件 HD-ES640U2のオーナーHD-ES640U2の満足度5

2009/03/09 16:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます
当方のOSはVistaなので新しく紹介して頂いた方は
対応していないみたいですね・・。
英語版?の方を挑戦してみます。

書込番号:9218112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機WEB.COM

2009/02/14 00:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件

ヤマダ電機WEBで8000円+ポイント15%ですね
思わずポチッとしてしまいました ( ^∇^)
安く成りましたね丁度一年前
IODATAの HDC-U500 が13,800円のポイント10%でした

HD-ES640U2をREGZAに付けHDC-U500をPCのバックアップ用にしたいと思います

書込番号:9090196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

REGZA Z2000と接続する方法は?

2009/01/31 22:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

スレ主 バシンさん
クチコミ投稿数:4件

手持ちのDVDレコーダー(ディーガ)のハードが一杯になったので、REGZAの録画用にヤマダ電機で購入しました。
でも、買っていざ接続しようとすると、REGZA Z2000はUSB
の接続端子(LAN HDD用の端子のみ)がなく、このままでは接続できないことが判明しました。

よく見ると、箱にも「REGZA Z3500シリーズ対応」と書いてありました。

ケーブルを換えるなどして、何とかREGZAの録画用として、本機を使えないでしょうか?
または、ディーガと接続して録画はできませんか?

それとも、あきらめて、対応するHDDを買い直すしかないのでしょうか?

書込番号:9021098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/01/31 23:22(1年以上前)

Z2000は詳しくありませんけど・・・・

PCにUSB−HDDを接続して、LANで共有設定してあげれば
REGZAからLAN−HDDの代わりとして使えると思うのですが。

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:9021348

ナイスクチコミ!0


スレ主 バシンさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/01 08:03(1年以上前)

北のひこ星さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
PCを介して接続する方法があるのですね。

その場合、PCは電源を切っていたら、HDDに録画はできないでしょうか?PCにTVチューナーもついておらず、「LANの共有設定」というのが難しくて、自分ではできそうにありません。

できればシンプルに、REGZAとHDDを接続したいのですが・・・。

書込番号:9022771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/01 08:09(1年以上前)

Z2000にもUSB端子はありますが、USB HDDへの録画に対応していません。
LAN HDDに交換できませんか?LAN HDDにUSB端子があるなら一応接続できるようですけど。

書込番号:9022786

ナイスクチコミ!0


スレ主 バシンさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/02 19:06(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
USB端子はあってもUSB HDDへの録画に対応していないのですね。
自分の判断ミスで購入してしまったので(ヤマダ電機のネットショップ)、LAN HDDへの交換は難しいと思います。
録画用に使えないのであれば、購入した本機はパソコン用に回して、新たにHDDを購入しようかと思います。

書込番号:9030305

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/02 21:32(1年以上前)

なぜか愛リンクの画面だけど(^^;

ヤ〜マダにごろごろ牛の茄子320GB、Z2000用まだ7800円で残ってますよ。
説明不足のあほ店員のせいに漬け込んで我輩敵交換してもらうデ〜ス,(嬉)

書込番号:9031241

ナイスクチコミ!0


スレ主 バシンさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 23:12(1年以上前)

JOKR-DTVさん、アドバイスありがとうございます。

自分の場合、ヤマダのネットショップで購入したため、店員の説明不足ということにもできず、「自己責任」ということになりそうです。
こんな場合には、ネットショップの不便さを感じます。

書込番号:9037093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PCが起動しません><

2009/01/27 20:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

先日、購入してAUTO電源機能を使って起動しようとPC電源を入れてもPCが起動しないんです。
HDDの電源を切ってPC電源入れたら起動するんですが・・・
PCが立ち上がってからHDDの電源を入れたらちゃんと認識して使用は可能みたいです。
BIOSとかの設定をさわってもダメです><
どうにかしてHDDのAUTO電源機能を使えるようにできないでしょうか?

書込番号:8999225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/27 20:22(1年以上前)

PC本体の情報をどうぞー
メーカーPCでなければ、BIOSでUSB Legasy supportのOFFあたりでどうにかなるのではないかと。

書込番号:8999283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/27 20:29(1年以上前)

 リーチザクラウンさん、こんにちは。

 まず、PCをシャットダウンして全てのUSB機器を外し、コンセントを抜いてしばらく放置してみて下さい。
 その上でとりあえず、(他にもありますが)下記の対策を試してみて下さい。

・USBハブ経由の接続なら、PCへ直接接続する
・(可能であれば)USBハブにACアダプター電源を接続してみる
・挿すUSB端子の位置を変更してみる

 なお、PCの機種名は何でしょうか。差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:8999338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/27 20:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます♪
今見てるのですが、その項目が見当たりません(∋_∈)
パソコンはパソコン工房のオリジナル(自作みたいな物)です。

書込番号:8999381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/27 20:46(1年以上前)

 リーチザクラウンさん、こんにちは。
 もしかしたらDELLのInspiron 530かな?と思っていたのですが違いましたか…

 BIOSの設定をさわったとのことですが、デバイスの起動順序を変更されたのでしょうか。
(もしもまだされていなければ)First Boot DeviceをHard Discにし、他を全てDisabledにしてみて下さい。

 また、アースを取ればもしかすると改善されるかもしれません。

書込番号:8999442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/27 20:55(1年以上前)

ともりん☆彡さん
わかりました^^
offにしたらちゃんと起動しました〜
設定はautoになってましたがoffにしたら他に支障は出ないでしょうか?^^;
とりあえずちゃんと起動できるようになって良かったです♪
ありがとうございました^^

カーディナルさん
コメントありがとうござます♪
この質問する前にBIOS設定でおっしゃる通りに起動する順番を確認したのですが関係無かったみたいでした^^;
First Boot DeviceはDVDROMで次にHDDで次にUSB2.0でした。
ともりん☆彡さんが言われる通りUSB Legasy supportのOFFで起動できるようになりました^^
お騒がせいたしました。

書込番号:8999514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/27 21:09(1年以上前)

OFFにして出る弊害は、起動可能なUSBメモリ/USB光学ドライブ/USBHDD類からの起動が出来ない程度です。
あと一部のDOS状態で動くHDDメーカー配布ツールで、USBマウスとUSBキーボードでの操作ができないですね。

必要になったときはHD-ES640U2を外すか電源を切った状態で起動することにしてAUTOにすればいいかとー

書込番号:8999587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/27 21:28(1年以上前)

ありがとうございます♪
今のところ正常に動いております。
何かおかしくなったら元に戻します(^o^)

書込番号:8999704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7980円(^o^)

2009/01/18 18:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

スレ主 kansha!さん
クチコミ投稿数:1件

ケーズデンキにて、店頭価格で7980円!
迷わず即買いました。

書込番号:8953941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEBで

2009/01/17 22:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ES640U2

クチコミ投稿数:7件

今、ヤマダWEBでおかしなことになってます。
15800円の20%ポイント還元という記述の下に、現金値引特価7980円と書いてあります。
ポイントを付けない方が5000円近くも安いなんて変ですね。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3242536016

書込番号:8949649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2009/01/17 22:43(1年以上前)

折込チラシの値と変わらないが??

書込番号:8949878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-ES640U2」のクチコミ掲示板に
HD-ES640U2を新規書き込みHD-ES640U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-ES640U2
バッファロー

HD-ES640U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月中旬

HD-ES640U2をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング