HD-PF320U2-WH
[HD-PF320U2-WH] 巻きピタケーブル収納を採用したUSB2.0対応ポータブルHDD(320GB/ホワイト)。本体価格は30,600円

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月19日 12:50 |
![]() |
5 | 12 | 2009年3月19日 12:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年3月2日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PF320U2-WH
初心者の質問です。
この前のスレッドで、パソコンがこの製品を認識しなくなってしまい、その原因がSecure Lock Wareというソフトではないかということがわかりました。
では、この製品に保存したデータをどのように管理すれば良いのでしょうか?
例えばUSBメモリーでは抜くと自動的にロックされて、再度挿入したときにはパスワードを入力しなければ開けなくなると思います。
この製品の場合、Secure Lock Wareを使わないとすると、どのような手段で、データを管理すれば良いでしょうか?USBメモリーと同じようなことが出来るのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PF320U2-WH
今日この機種を購入しましたが、コンピューターが認識しません。
最初は認識したのですが、途中からアイコンが消えてしまいました。
どうしたらよいのでしょうか?説明書を見ながら2時間ぐらい色々やりましたが、解決せず、疲れ果てました。
OSはXPです。
解決方法を教えてください。
お願いします。
0点

一旦PCの電源を切り、USBケーブルを抜いてからPCの電源を入れて、もう一度USBケーブルを差し込んでも変わらないでしょうか?
また、USBポートの位置を変えても症状は変わらないでしょうか?
書込番号:9256979
0点

何度も試してみましたが、マイコンピューターにアイコンが一向に現れません。
ほとほと困り果てています。
初期不良でしょうか?それとも何かやり方がおかしいのでしょうか?
せっかく買ったのに最初からこんな状態でかなり落ち込んでいます。
書込番号:9257244
0点

にこにこパパさん さんへ
@ >アイコンが消えてしまいました
これはマイコンピュータで見えないということですか。デバイスマネージャーに不明なデバイスはありませんか、あったら右クリック→削除で再起動してください。
A コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理、を出してみたらどうなってますか。ハードディスクは見えますか。
Bこの製品はバスパワーですが、USB給電ケーブルの方はは付け忘れてませんか。(バスパワーだけでは電力が足りない場合)
書込番号:9257488
1点

撮る造さん、お返事ありがとうございます。
@デバイスマネジャーも何度も見ましたが、不明なデバイスというのは何を意味するのでしょうか?何かこれはおかしいというのがわかるのでしょうか?素人なのでよくわかりません。
Aはまた明日やってみます。
Bはやりましたが、駄目でした。
今日は疲れ果ててしまったので明日がんばります。また明日やってみてダメなら相談させてください。
書込番号:9257613
0点

にこにこパパさん さんへ
デバイスマネージャーのUSBコントローラーをダブルクリックしてみて下さい、ずらっと並んだ中に
!マークのついたものは無いですか。あったら削除して再起動してください。
同様に、ディスクドライブのなかには!は無いですか。
この症状は、多分USBコントローラーがUBS−HDDをうまく認識出来ていないせいだと思いますので。
USB給電ケーブルが無いとうまく認識しないはずですので外さないようにしてください。
書込番号:9258164
1点

撮る造さん
デバイスマネージャに!はありませんでした。
USB給電ケーブルもつけましたが、ダメでした。
コンピューターの管理では表示されて、容量が298Gbなのでこの商品だと思います。ただ、状態が、正常(不明なパーティション)となっています。
ボリュームの所にも名前が記載されません。
全くわからない領域ですので、今後どうしたらよいか教えてください。
すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:9259149
0点

にこにこパパさん さんへ
パーテーションが壊れてしまっているので(原因は不明ですが)とりあえず、新しいパーテーションを作ってください。
作りかたは下記リンクを。
XPで使うならファイル形式はNTFS、ドライブ文字はほかの機器を繋いだときに判りにくくならないように、アルファベットの後ろの方(RとかUとか)が使いやすいです。下のリンクのとおりでもかまいませんが。
新しいパーテーションの作り方
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/create.html
書込番号:9259343
1点

撮る造さんありがとうございます
パーティションを作ろうと思いましたが、パーティションが未割り当て領域ではなく、「正常(不明なパーティション)」となっています。
これは一度削除しても良いのでしょうか?
右クリックしても、「新しいパーティション(N)」というのは出てこないので、一度削除すると、出てくるのかなと思ったりしましたが、それでよいのでしょうか?
何度も質問してすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:9259422
0点

にこにこパパさん さんへ
右クリックで削除してください。そうすれば多分論理ドライブの削除が出ると思うのでそれで削除してください。
ただお使いのパソコンがメーカー製の場合、確実に別のハードディスクである(上下欄が違う)ことを確認してください。
あるいは、USBのHDDを抜き差しして不明なパーテーションが出るかを確認する。
(メーカー製ではよく同じハードディスクの中にリカバリ用の不明なパーテーションがあるので)
本来は、DISK PROBEというソフトで内容を失わずに直すのですが、難しいので。
http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/DiskProbe/index.html
書込番号:9259743
1点

撮る造さん
言われたとおりにやってみると、認識しました。
しかし、その後securelockwareで、ドライブ暗号化の設定をやると、また認識しなくなって、また一からやり直しています。
securelockwareって、どういう風に使うのでしょうか?これをいじることによって、おかしくなっている気がするのですが???
書込番号:9260215
0点

私が使ったことの無い暗号化ソフトですね。下記リンクに似たような話が。
この種のソフトはよく説明を読まないと大変なことになります。≪このソフトを使っていたのなら今度のことは納得がいきました≫
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012248/#4430027
書込番号:9260235
1点

撮る造さん、ありがとうございました。
復旧することが出来ました。
ただ、このHDに保存した内容をどのように管理するかについて悩んでいます。
このスレッドも長くなったので、また新しいスレッドを立てることにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:9270377
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PF320U2-WH

>HD-PFとHD-PSの違いは何ですか?
発売時期、細かい変更点はあるがほとんど同じ製品。古いのを選ぶメリットはない。
>こちらの商品はPS3のデータのバックアップとして使えるでしょうか?
FAT32でフォーマットされているので繋ぐだけで使用できる。
書込番号:9180796
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





