LinkStation Mini LS-WS500GL/R1
手のひらサイズのLAN接続型HDDユニット (500GB)。本体価格は37,000円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS500GL/R1
すでに質問ではなく、報告です(^-^)
買ってきて、すぐに[かんたんスタート]を行い成功。
共有フォルダにアクセスにも成功し、「いやぁ簡単になったもんだ」と感心していたら、Web設定画面を開いてログインしてもJavaスクリプトか何かのエラーで左側のメニューが表示されない。
どうにもならず、初期不良かと思いましたが、Web設定画面はファームウェアのはずなので、ダメ元でファームウェアをアップデート(1.05→1.06)したら表示されるようになりました。
ちなみに、私の環境はWindows-XP SP3, Java Version 6 Update 11です。一時的にファイアーウォールを無効にして試しましたが、ファームウェアアップデートするまでは何をしても駄目でした。
最新環境とファームウェア1.05の相性が悪く、1.06で修正されたのでしょう。
しかし、未来のことが分かるはずもなく、説明書に1.06にアップデートしなさいとは当然書かれていないので、原因調査に非常に時間がかかりました。
同じ悩みでここに来られた方のために情報を残します。
書込番号:9022951
2点

投稿されてから2年以上経っていますが、読んで参考にされる方々の為に補足です。
>Web設定画面を開いてログインしてもJavaスクリプトか何かのエラーで左側のメニューが表示されない。
>ちなみに、私の環境はWindows-XP SP3, Java Version 6 Update 11です。一時的にファイアーウォールを無効にして試しましたが、ファームウェアアップデートするまでは何をしても駄目でした。
Java と JavaScript は全く別物です。
Java は OS にインストールされた JavaVM が解釈・処理しますが、
JavaScript はウェブブラウザーが解釈します。
よって必要なのは、
ブラウザの名称とバージョン、
ウェブページの解釈に影響のあるアドインの有無、そのバージョンと設定です。
セキュリティ対策ソフト(ファイアーウァールやフィルタリングソフトなど)もウェブページの処理に影響を与えるので、
一時的に切ってみるのは有効です。
ただしモノによってはオフにしても影響しアンインストール(「追加と削除」の削除)をしないと影響を取り除けない場合もあります。
以上、一般的な話でした。
書込番号:12921072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation Mini LS-WS500GL/R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/21 8:05:18 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/21 18:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/05 21:41:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 9:25:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/24 10:55:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/26 0:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





