HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE500U2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(500GB)。本体価格は17,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HD-CLU2シリーズとの違い・・・

2009/09/23 22:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

HD-CE500U2 の購入を考えています。

店頭で似たような感じの 『 HD-CLU2シリーズ 』 を見付けたのですが

『 HD-CEU2シリーズ 』 と 『 HD-CLU2シリーズ 』 の違いって何なんでしょうか?

添付ソフトウェアの違いぐらいしか僕には分からなかったのですが・・・。

書込番号:10202115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/23 22:33(1年以上前)

ターボUSBが64bitのVistaにも対応したって違いかなー

HD-CEU2シリーズは在庫限りってバッファローのホームページに
書かれているので製造中止になり
新シリーズとしてHD-CLU2に切り替えたのではないでしょうか

書込番号:10202310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/09/23 23:09(1年以上前)

なるほど・・・。

恐らく この 『 HD-CE500U2 』 は Win7 には対応してないんですよね?

今後の事を考えると CLU2シリーズ の方が良さそうですね。

書込番号:10202608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/23 23:18(1年以上前)

HD-CE500U2もWindows7(RC)の32bitと64bitに対応していますね
添付ソフトが対応しているかまではわからないです

書込番号:10202678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/23 23:22(1年以上前)

添付ソフトWindows7の32bit対応状況です
http://buffalo.jp/taiou/os/win7_32/taiou.html

添付ソフトWindows7の64bit対応状況です
http://buffalo.jp/taiou/os/win7_64/taiou.html

書込番号:10202717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/09/26 23:37(1年以上前)

ちあき−えふさん

 丁寧に返信ありがとうございました。

 当機を購入しました♪

書込番号:10218806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2009/09/16 12:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 syouwenさん
クチコミ投稿数:1件

この製品はパソコン起動時に電源が自動でON/OFFとなるようですが、使わない時もONにしておいても問題ないのでしょうか?
4年前に購入したバッファロー社のHDDを持っているのですが、それは長時間付けておくとかなり熱くなってきます。
また、セキュリティ面は特に気にする事もないのでしょうか?
詳しい方ならなんの心配もないと思いますが、素人なので心配してしまいました。
この製品を使用しているなどの意見をお聞かせ頂ければと思います。
すみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10161939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

電源の入っていないときの置き方は何でもいいんですか?

書込番号:9983944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 19:05(1年以上前)

いいです。

書込番号:9984255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/11 20:14(1年以上前)

衝撃与えなきゃ横だろうが縦だろうが斜めだろうが関係ないよ
糸で宙づりにしても問題ない

書込番号:9984515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 09:07(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:9986946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマット時間

2009/08/03 20:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:119件

500GBをNTFSでフォーマットする場合、だいたいどのぐらい時間がかかるものでしょうか?
PCの性能にもよるかもしれませんが、WindowsXP、Celeron1.2 GHz、256 MB RAM、USB2.0です。

書込番号:9948377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/03 20:43(1年以上前)

コンバートでやれば10分かからない5分で終わるかも
フォーマットってことなら4時間〜6時間は見たほうがいい

書込番号:9948531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2009/08/04 20:44(1年以上前)

コンバートとはどういうことでしょうか?
出荷時はFAT32なので、同梱されていた「はじめにお読みください」という紙のStep2に書かれている「転送速度を最適化するTurboUSBを有効化し、NTFS形式でフォーマットします。」という「DriveNavigator」を使用してフォーマットする予定です。
500GBともなると4、5時間もかかってしまうのですか?
結構時間かかるのですね。。。

書込番号:9952967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/04 20:52(1年以上前)

こんばんは、海好き好きさん 

http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0413.htmlに方法が載っています。

書込番号:9953003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2009/08/04 21:04(1年以上前)

コンバートの意味わかりました。
でも、「DriveNavigator」を使わないと、「転送速度を最適化するTurboUSBを有効化し、NTFS形式でフォーマットします。」の「転送速度を最適化するTurboUSBを有効化し、」の部分は有効にならないということですよね?
最初に時間がかかっても付属の「DriveNavigator」を使った方がいいのか悩みますね。。

書込番号:9953058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/05 08:16(1年以上前)

そうですね。
フォーマットしてNTFSにするのとコンバートではちょっとだけ違うみたいですが
速度的にそれほど不利になる事は無いとも思いますが気になるのでしたら
ソフト使ってやる方が精神面的にもいいです。
(使っていくうちに何らかの不具合が出たときに最初にちゃんとやらなかったから・・・なんて思うようならソフト使ってフォーマットしましょう)

自分はバッファローのHDDはポータブルHDDしか使った事ないのですが
ターボUSBは単体でインストールできると思いますよ
FAT32形式のままでも適用できるとおもうのでDriveNavigatorを起動してみてください
多分初期のメニュー画面でまとめて表示してあるだけで単体インストール可能です

書込番号:9955023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2009/08/05 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。
ターボUSB設定は単独でもできそうですね。
フォーマットはクイックフォーマットにすれば少しは早くなりそうなので、
とりあえず、時間に余裕がある休みの日にでもしようかと思います。

書込番号:9958112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品、いいですか?

2009/08/01 09:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:3件



1TBも見たんですが、
なんだかあまり丈夫じゃなさそうで、
これはどうか聞きたくなりました。
長い間使いたいし、たぶん重要データも結構入れると思いますが。
(まあ、重要としても、音楽とかアニメとかですけれども)
後で、海外にももって行かなくちゃいけませんが。
これは大丈夫でしょうか。

私にはどれがいいかまったく分からなくて。

助かってください;;


書込番号:9937514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/01 10:05(1年以上前)

持ち運びする
500Gでいい

それならポータブルHDDのほうがいいでしょう
http://kakaku.com/item/05384013248/
こちらの製品などいかがでしょうか?USBを使う時点で速度の違いはありません
同じFANレスなら発熱の少ない2.5"HDDの方がいいと思います

これが据え置きで移動しないとなるならばこの製品でもいいと思います
ただ同じ製品で500Gと1Tで容量以外何が違いがあるのでしょうか?

書込番号:9937549

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンデータが消えてしまいました。

2009/07/17 01:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:10件

マイコンピューター等で表示される外付けHDDのアイコンがおかしくなってしまいました。

知らないうちに何かをいじってしまったようで、外付けHDDのアイコンではなく、上手く表現できないのですが、四角い紙のようなアイコンで表示されてしまいます。

公式を見ましたら、アイコンデータを削除してしまった人用にダウンロードサービスがありましたので、手順に添ってそちらを試してみたのですが直りませんでした。

どうすれば元のアイコンに戻るのでしょうか。

OSはビスタです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9865861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/07/17 07:39(1年以上前)

自己解決致しました。申し訳ありませんでした。

書込番号:9866338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CE500U2
バッファロー

HD-CE500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE500U2をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング