HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE500U2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(500GB)。本体価格は17,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

赤の四角シールの物を買いました。

2008/12/28 20:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:5件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度5

本日YAMADA電気で8800円のポイント10%でこの製品を買いました。
外箱に貼られているシールで中身のディスクが違うという事なので、
クチコミを参考に、赤四角のシールを選んで購入。
ディスクはどこの物かはわかりませんが(調べ方がわからない・・・)
音は静かだし、速度も速いので大変満足しています。

20GBのデータをコピーしてみたのですが、約15分くらいで完了しました。
うちのパソコンは2002年に買った
 NEC VC500/2  
 Pentium4 1.6G
メモリ384MB を使用しています。
 


書込番号:8852421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/12/28 22:42(1年以上前)

自分は買ったことないのでわからんですか、
http://tokoya.tumblr.com/post/13855197/hdd の情報が
正確なのか気になってます。

ハード情報を表示してくれるフリーソフトじゃやっぱり特定できないんかなぁ?


P.S.
firefox3を使ってますが、なぜか今日はクチコミ掲示板のサイトをリロードしても
ページ読込みが完了せずにタブ上のわっかがグルグル回りっぱなしです。

書込番号:8853137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/30 19:17(1年以上前)

はいからじじいさん こんにちは。

>赤四角のシールを選んで購入。

おそらくWD製だと思います。
(製品は違いますが、手元のあるバッファロー製赤角は、WDでした)


>ディスクはどこの物かはわかりませんが(調べ方がわからない・・・)

この製品を見っていないので、正確にはわかりません。
以前は、デバイスマネージャでHDDの型名が出てきましたので、確認出来ましたが、この筺体(CEシリーズ?)になってから、デバイスマネージャーで確認出来なくなっているようです。
以前のクチコミです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013141/#8258827

書込番号:8862041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度5

2008/12/31 13:22(1年以上前)

こんにちは。

SHIROUTO SHIKOU さんのおっしゃる通り
デバイスマネージャーでは「BUFFALO External HDD USB Device」と表示されますね。
ハード情報を表示するフリーソフトでも、残念ながら同じでした。

SHIROUTO SHIKOU さんの手元にある赤四角がWDとの事なので
うちのもきっとそうなんでしょうね。
ちょっと安心しました(笑)


余談ですが、近所の電気店では白丸シール箱が多く並んでましたね。
赤四角と橙丸が少数、他の色はありませんでした。

書込番号:8865790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/31 14:58(1年以上前)

はいからじじいさん こんにちは。

やはり新しいシリーズから、IODATAと同様に、HDD型名がわからないんですね。

>余談ですが、近所の電気店では白丸シール箱が多く並んでましたね。
 赤四角と橙丸が少数、他の色はありませんでした。

手元にあるNASも赤角です。
バッファローに限らず、元々NASの場合は分解しないとわからないのですが、店頭で買うときには何故か?赤角を選んでいますね。
出荷時期によって、同じメーカーでも内蔵されているHDD製品は違いますから、別に選ぶ必要もないのかもしれませんが、個人的な好みもあると思います。

書込番号:8866133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/28 19:07(1年以上前)

はいからじじいさん こんにちは。

もしまだクチコミを見ていらっしゃったら、以下のツールで正確な型名等が、確認出来るかもしれません。

CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

※ただ全ての変換チップには対応していないようです。

既に試されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:9004069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:538件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度4

パーティションマジックのソフトでドライブを確認
するだけでドライブが不良と表示されて認識不良と
なります。以前の機種も同様でした。でも一年経過
していても無償修理でした。このソフトとバッファローの
組み合わせは要注意です。みなさん気をつけてください。
明日また新品に交換してもらうようにヨドバシと話を
つけました。

書込番号:8759485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度4

2008/12/10 17:06(1年以上前)

購入後1ケ月半が経過していましたが、
新品と交換していただきました。その際も
橙色のシールの貼ってある日立製を指定
いたしました。

書込番号:8762899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:538件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度4

HDD本体から購入当初からきりきりと異音がします。
皆様はないでしょうか

書込番号:8711793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のACアダプターについて

2008/11/24 15:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:79件

海外で使用したいのですが、この機種に付属のACアダプターは
AC100V専用なのでしょうか?

書込番号:8684393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/11/24 15:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:79件

2008/12/01 12:22(1年以上前)

当方もHPで確認はしていたのですが、もしかしてAC100Vと書いてあっても
100〜240Vのワールドワイドタイプがついているかも?というはかない希望でした。
現在使用されている方で、付属のACアダプターの出力仕様分かる方教えて頂けないでしょうか。
出力が何V何AだけでOKですが、自分的には、12V2A程度かなと思っています。
主旨は、この機種を購入し海外で使用するため、
入力100〜240VのワールドワイドタイプのACアダプターを別途購入したいためです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8717117

ナイスクチコミ!0


R2-101さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/03 17:25(1年以上前)

電源を確認したらINPUT 100V〜240Vになっているのでその国の電源変換プラグさえあれば世界中で使えます。
ワールドワイドタイプのACアダプターを別途購入する必要はありません。参考に出力は12V 2Aでした。

書込番号:8728368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/03 20:02(1年以上前)

R2-101さん
確認し書き込み頂きありがとうございます。
やはりワールドワイドでしたか。
当方、待ちきれずワールドワイドの12V2AのアダプターとロジテックのLHD-ED500U2を
本日購入し、帰宅しロジテックの箱を開けてみると、同じくワールドワイドの12V2Aのアダプターが付属していました。
アダプターひとつ無駄になってしまいました。やはりあせって購入してはだめですね。
しかし、両方のメーカーに聞いてもアダプターの仕様は頑ななほど教えてくれませんでした。

書込番号:8729057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\9800のポイント10%でゲット

2008/11/23 20:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

Y電気徳島店にてGET
藍住店での特別販売を見たんですが買わずに徳島に帰り、
ここでも安くならないかと交渉の結果安くなりました。

書込番号:8680821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝 REGZA 37ZV500での使用

2008/11/16 22:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:25件 らき☆おた 

REGZA 37ZV500で使用したいのですが、IO−DATAのHDCN-U500とこちらのHS-CE500U2でしたらどちらがよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8650718

ナイスクチコミ!0


返信する
IZUみんさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/07 09:38(1年以上前)

当初、拡張性を考えてバッファローLSH500GLで録画していましたが、電源ON.OFFの連動が出来ないので不便さを感じていました。
先日HD−CE500USを使用している方のクチコミで電源が連動可能ということで即日購入しました。
通常設定ではTV電源が入っている間は常時ON状態になっていますがREGZAの省エネ設定にすると一定時間アクセスしないと電源がOFFになります。予約録画時も問題なく動作します。
他のクチコミによるとアイオーデータの外付けHDDは電源連動がうまくいかなようなことが書かれています。

書込番号:8746758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/28 17:45(1年以上前)


私は10月にアイオデータの方を購入しましたが、連動電源のON/OFFと録画も問題なく使用出来ていますよ。


どちらもそう変わりないと思います。

書込番号:8851731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CE500U2
バッファロー

HD-CE500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE500U2をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング