HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE500U2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(500GB)。本体価格は17,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE500U2の価格比較
  • HD-CE500U2のスペック・仕様
  • HD-CE500U2のレビュー
  • HD-CE500U2のクチコミ
  • HD-CE500U2の画像・動画
  • HD-CE500U2のピックアップリスト
  • HD-CE500U2のオークション

HD-CE500U2 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カリカリ音

2009/07/08 22:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:101件

先日バッファローの外付けHDD HDーCE1.0TU2をバックアップ用に購入したのですが、購入間もないころから時々カリカリ音(キリキリ音)がします。 ある程度時間経過するとしなくなるのですが。
バックアップ用に購入したのに問題が発生しデータが消えてしまうのが不安です。
HDD自体に問題があるのでしょうか?

書込番号:9824647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/08 22:28(1年以上前)

HDDは読み書きする時に必ずカリカリ音がします。カリカリと音がする、というだけなら正常かと思われます。
>バックアップ用に購入したのに問題が発生しデータが消えてしまうのが不安です。
HDDのデータはいつ消えてもいいように対策を取っておく必要があります。「問題」は正常な製品でもいつでも起きる可能性があります。大事なデータであれば、3重以上のバックアップ体制を取っておくことをオススメします。

書込番号:9824860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/08 22:33(1年以上前)

 クタクタJさん、こんにちは。

 音については何とも言えませんが、書き込みは該当する機種へされるのが良いかと。

「価格.com - バッファロー HD-CE1.0TU2 ユーザーレビュー・評価」
 http://kakaku.com/item/05384013143/

 念のため、下記のページもチェックされてはと思います。
「外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び」
 http://buffalo.jp/support_s/20090122.html

書込番号:9824899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 tutu100さん
クチコミ投稿数:3件

ポルトガル語タイトルのmp3ファイルがすべて、バックアップエラーを
起こします。
付属の"簡単バックアップ”を使ったのですがサポートに
問い合わせても、手動でそのファイルはバックアップしてくれとのこと。
大量にあるので、書き換えも、手動バックアップもままならず・・・
やはり、なにかバックアップソフトを購入すべきでしょうか?

書込番号:9720758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 22:35(1年以上前)

語源の問題だろうからどうしようもないと思いますよ

書込番号:9721121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/18 22:36(1年以上前)

そのままドラッグしてコピーは駄目なんですか?
ソフトを介しますがイメージバックアップでは駄目ですか?

書込番号:9721128

ナイスクチコミ!0


スレ主 tutu100さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 13:11(1年以上前)

お二方、レスありがとうございます。

>>そのままドラッグしてコピーは駄目なんですか?
  ソフトを介しますがイメージバックアップでは駄目ですか?

なんせ、ファイル数が膨大でしてドラッグしてという作業は避けたいと・・
あと、ポルトガル語独特の文字が入っているとはじかれるみたいで、
日本人のボサノバの曲などもそれに含まれたりします。

やはり、なにかソフトを買いイメージバックアップ、となるのでしょうか。

書込番号:9723704

ナイスクチコミ!0


lain_abさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 11:11(1年以上前)

そのデータを1フォルダにまとめて入れて、フォルダごとzipデータ形式にしてもダメですか?

書込番号:9728395

ナイスクチコミ!0


スレ主 tutu100さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/22 12:58(1年以上前)

増分バックアップをしたいので、なにか
イメージバックアップのできるソフトを
探します。

書込番号:9739643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 箱に貼られてるシール

2009/06/20 10:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 lain_abさん
クチコミ投稿数:15件

たった今、商品が届きました。

以前のレスで、「外箱に貼られているシールで中身のディスクが特定できる」というのを見ました。

商品を見ると、緑○と白○の2種類が貼られていました。
てっきり1種類だけかと思っていましたので、びっくり。

この場合、どっちかということになるんでしょうか?

書込番号:9728187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 10:36(1年以上前)

白丸じゃないかな

書込番号:9728237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/06/20 12:08(1年以上前)

>この場合、どっちかということになるんでしょうか?

 そう言うことになりますね。
 HDDが一つしか入っていないので。

書込番号:9728614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/20 12:29(1年以上前)

届いたならシールがどうとかより中身調べたらいいんでない?

書込番号:9728691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 13:18(1年以上前)

確かに、買ったなら自分で調べられますね
ちなみに2つシール並んで貼ってあったら左が採用メーカー識別シールだと思います

書込番号:9728852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lain_abさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/20 19:33(1年以上前)

答えていただいた方々ありがとうございましたm(__)m
シールは左側に白○でした。

中を見るのは怖くて… すみません(^_^;)

書込番号:9730256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/20 19:41(1年以上前)

中っていっても、別に箱開けてって意味ではないですよ。
デバイスマネージャーで内蔵ドライブの確認したら、って意味。

書込番号:9730287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 21:04(1年以上前)

CrystalDiskInfoってソフト使うと
多分中身のHDDの型番調べられますよ。
ステータス確認に使えますので探してみてください

書込番号:9730671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サスペンド

2009/06/13 21:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 gaiyanさん
クチコミ投稿数:1件

安さに惹かれて予備のドライブとして買ったのですが…

説明書にも書いてあるように、Vistaのサスペンドを使用するとうまく
起動しません。これはどうにもならないのでしょうか…

もしお持ちの方がいましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:9694269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岐阜県高山市のケーズデンキ

2009/03/10 17:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:8件 HD-CE500U2のオーナーHD-CE500U2の満足度4

岐阜県高山市のケーズデンキで購入しました。購入時の価格は6280円でした。
レグザ42Z7000ように購入しました。今週の金曜日13日までこの価格で販売しています。明日、もう一台購入してきます。

書込番号:9223677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rをハードに移動するには

2009/03/01 23:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

スレ主 0826さん
クチコミ投稿数:18件

DVD-Rの映像をこのハードに移すにはどのようにしたら良いですか。
よろしくお願いします。

書込番号:9177725

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/02 00:10(1年以上前)

その「映像」とやらのフォーマットも分からないのではなんとも…

書込番号:9177837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/02 00:21(1年以上前)

DVDレコーダーで録ったもの、と仮定するなら
ビデオ編集ソフトなどで取り込めますね。

書込番号:9177911

ナイスクチコミ!0


スレ主 0826さん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/02 13:32(1年以上前)

ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:9179652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CE500U2」のクチコミ掲示板に
HD-CE500U2を新規書き込みHD-CE500U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CE500U2
バッファロー

HD-CE500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE500U2をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング