HD-CE640U2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(640GB)。本体価格は20,000円

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月1日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月27日 00:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE640U2
とにかく静かなのでびっくりです。非常に満足です。
静かな部屋で、しかも傍に置いて長く使うものなので、
何をおいても、ほんとに静かなもの探していました。
アクセスが高速になり、ファンレス設計で静音性にすぐれ
ているという謳い文句をしているものもありますが、
以前、知り合いがほぼ同じスペックの別メーカーのものを
購入したのですが、購入当初から本体内部より不快な高周波
「キーンキーン」といった感じの音が洩れ、購入したことを
後悔していました。
あたり外れがあるのかもと言ってましたが・・・・・。
なので、この手のものはすべてそうなのかと疑心暗鬼にもなり、
購入に消極的になってしまったのですが、必要なものなので、
こういうものだと割り切って、とりあえず知り合いの購入した
メーカーは候補から外し、思い切ってこれを購入しました。
結果的に、その心配は徒労に終わり、とにかくつなげた瞬間、
えーっ、本当に動いているのか疑いたくなるほど、静かなのに
驚いてしまいました。あと、価格も特価5980円で購入でき
たので、さらに満足です。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE640U2
NTT-X Storeにて\13,980表示の\2,180引き(全員に適用のクーポン)で、\11,800で購入しました。
送料は込みですが、支払方法が振込と代引のみです。
今日現在は\12,500の\700引きに変更されていますが、この値引きは何でしょう?
価格.comで上位に表示させないため?
ちなみに届いたのは白丸シールでサムスンと思われますが、3ヵ月前にこれより高値で購入したHD-ES500U2は"Hitachi"とプロパティで表示されますが、これは「BUFFALO External HDD USB Device」と表示されてメーカー名が通常では出ないです。
あと、アイコンがこのHDD専用アイコンになってます。
0点

付け足しです。
本体はESシリーズに比べて2/3サイズになりましたが、
小さいとはいえACアダプターが内臓ではなく外付けになりましたので、
コンセントの形状によっては注意が必要です。
おいらの個別スイッチ付きコンセントでは、独特形状のACアダプター故に、端っこでしか使えません。
書込番号:8259185
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





