HD-CE1.0TU2 のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

HD-CE1.0TU2

東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥17,800

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CE1.0TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

HD-CE1.0TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • HD-CE1.0TU2の価格比較
  • HD-CE1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TU2のレビュー
  • HD-CE1.0TU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TU2のオークション

HD-CE1.0TU2 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CE1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TU2を新規書き込みHD-CE1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ37Z8000につないですのですが

2009/07/15 09:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2

スレ主 choco034さん
クチコミ投稿数:41件

録画した番組を観てみたら、ノイズが入っていました。
(録画したのは地上Dフジテレビ、画質はハイビジョンの一番下のを選択)
1時間番組で5回くらいです。
ディーガのブルーレイで録画した方は綺麗に観れるので、
テレビではなくHD-CE1.0TU2のせいかなと思うのですが・・・。

こちらの口コミを読んでみたら不具合が多いみたいですね。
私のも不具合なのでしょうか?

レグザのおまけにつけてもらったものなのですが、
お店に言えば交換してくれることもあるのでしょうか?
それともメーカーに直接のがよいですか?
買ったのは7月4日で配送されたのは11日です。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9857303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/18 00:06(1年以上前)

>ディーガのブルーレイで録画した方は綺麗に観れるので、
>テレビではなくHD-CE1.0TU2のせいかなと思うのですが・・・。

なぜこれでテレビではないといえるのかわかりません。
ノイズの状態がわからないので断定しませんが、アクセスできないとかならともかく、ノイズ云々はREGZA側の問題のほうがたかいとおもいますけど。

書込番号:9869818

ナイスクチコミ!0


スレ主 choco034さん
クチコミ投稿数:41件

2009/07/18 08:57(1年以上前)

レグザのみ視聴、ディーガ再生視聴ではノイズを確認したことがないからです。

なので外付けHDDのせいなのかな?思ってしまいました。

まだ買ってまもないので、それほど視聴していないせいかもしれませんが・・・。

もうしばらく様子を見てみることにします。

書込番号:9870895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 HD-CE1.0TU2のオーナーHD-CE1.0TU2の満足度5

2009/07/21 12:49(1年以上前)

私もこの商品をレグザ37Z8000に繋いで使用していますが
今のところノイズが乗るといった現象は起きていません。
画質は常に最高の物を選択しているのでなんとも言えませんが…

試しに1度画質を上げて録画してみてはいかがでしょう?
どの画質でもノイズが載るようであれば不具合として対応してもらえるのでは?
もし画質上げるとノイズが消えるというのであれば
『こんなもの』と思うしかないんですかね…

ちなみに当方何度か録画利用していますが、
リアルタイム視聴となんら変わりない印象の画質で録画できています。

書込番号:9886085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 choco034さん
クチコミ投稿数:41件

2009/07/23 10:42(1年以上前)

PARLIAMENT100'sさん 


テレビを交換してもらうことになり、その際に見てみてもらったところ
アンテナの受信レベルがあまりよくないので、そのせいではないかと
いうことでした。
BDレコーダーの方を通ってからテレビ、HD-CE1.0TU2の方にいくみたいで・・・。

HD-CE1.0TU2をレグザで問題なく使用できるとのことで安心しました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:9895222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これは不具合なのか?仕様なのか?

2009/05/28 22:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2

クチコミ投稿数:6件

今日、HD-CE1.0TU2を購入しセットアップをしようとPCに接続しました。
なんとなく、eventvwrよりシステムログを確認すると下記のエラーが表示されました。

ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。

たまたま出ただけかと思い、通常のUSB-HDDの取り外し手順を踏んで
再度取り付けても同メッセージ。
PC側のコネクタに問題があるのかと思い別PCに接続しても同様のメッセージでした。
流石にこれはHDD側に問題があるのかなと購入元に相談すると、交換してくれる
との事でしたので交換をしてもらい早速繋いでみるとまたしても同現象が発生して
しまいました。


こうなるとこの製品特有の問題なのかと思い、バッファローサポートサイトより
ファームウェアの更新対象機種であったため、現在のファームウェアを確認すると
Rev_0100だったのでファームウェアのアップデートを実施しようとしましたが
アップデート対象として認識してくれません。
箱に緑の●シールが貼ってあるものは、対応済みとの情報があったのですが
デバイスマネージャのハードウェアIDを確認すると確かにRev_0100な事は確認しました。


このページング操作中の・・・のメッセージもファームウェアのアップデートで
解消されるのでしょうか?
もしくは、これは別の既知の問題なのでしょうか?


明日、サポートサイトにも連絡してみるつもりですが
何か事例などがあれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9617734

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/28 22:27(1年以上前)

eventvwrを動かす前に、Windowsの Explorerではどう見えるんでしょう。

書込番号:9617842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 22:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

エクスプローラー上では問題なく認識されます。
(接続したPCによってドライブレターは違いますが)
データの読み書きも問題ありません。
ターボUSBやecoマネージャも正常に動作しているようです。

ただし、数十GBクラスのデータを書き込むと添付のようなエラーが出る為
安心して使う事ができない状態です。

USB-HDDの抜き差しにて、再現性は今のところ100%です。

書込番号:9617965

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/28 23:09(1年以上前)

Turbo USBが有効なら無効にしてみる。
ノーマルなUSB2.0でもダメなら救えませんが。

書込番号:9618105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

2台目に接続したPCにはそういったTool等は一切入れていない
状態なのでどうしようもないですかね・・・。

ただ、これが正常な状態では無い事・広まっている既知の問題で
無いのであれば明日サポートサイトに確認してみるしかないですね。

明確な回答が無い場合は、別HDDの購入や可能であれば交換も検討してみたい
と思います。

ありがとうございました。

書込番号:9618141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件 HD-CE1.0TU2の満足度4

2009/05/28 23:22(1年以上前)

アップデートソフトを起動させても、対象機器が表示されず、また、再検索を押しても表示されないということでしょうか?

恐らく私も*デフォルト*さんと同じ状況だと思います。(その画面は表示されませんが)

私も同様に箱に緑丸シールが貼ってあるものの、確認するとRev_0100だったので、今日サポセンに電話しました。
機器表示されない旨を伝えたところ、シリアルNO.を聞かれ、データベースで検索し、それは対策済製品なので問題無いと言われました。

*デフォルト*さんのも緑丸なので対策済製品だとは思いますが、サポセンで確認されると安心できますね。

ちなみに、専用サポセンは通話料が無料なのはいいのですが、電話混雑で待機アナウンスが流れるのですが、2分経過すると勝手に切れます。だから2分以内にでてもらえるまで、何度も繰り返す必要がありました。ウチだけ?

書込番号:9618193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 23:33(1年以上前)

ちれぼんさん返信ありがとうございます。

そうです、再検索を押しても表示されないということです。

ちれぼんさんは、私と同様の現象は出ていませんか?

私だけの現象であれば、2回同じ初期不良が出ただけなんですけねぇ


書込番号:9618266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件 HD-CE1.0TU2の満足度4

2009/05/29 00:04(1年以上前)

すみません、イベントのプロパティはどうやったら表示されるのですか?
少し調べたのですがよく分からなくて。
聞いた方が早くお答えできるかなぁと思いまして

書込番号:9618463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/29 00:29(1年以上前)

OSがXPですとマイコンピューターを右クリック
そこで管理を選ぶとイベントビューアがあるので
その中に情報あります

イベントビューアはエラー情報の目安になるので覚えておくといいですよ

書込番号:9618630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件 HD-CE1.0TU2の満足度4

2009/05/29 00:54(1年以上前)

ゼロプラスさんありがとうございます。
勉強になりました。

私にはそのエラーは記録されていませんでした。

書込番号:9618744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 17:25(1年以上前)

サポートセンターに連絡した所、預かり修理をしたいとの事でした。

しかし、今週末に使用予定があり急いでいた為、購入元に相談し
別メーカーの物に替えていただく事で話が纏まりました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9621008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-CE1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TU2を新規書き込みHD-CE1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CE1.0TU2
バッファロー

HD-CE1.0TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

HD-CE1.0TU2をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング