HD-CE1.0TLU2 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

HD-CE1.0TLU2

USB2.0接続とLAN接続をワンタッチで切り替えられる外付けHDD(1TB)。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE1.0TLU2の価格比較
  • HD-CE1.0TLU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TLU2のレビュー
  • HD-CE1.0TLU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TLU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TLU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TLU2のオークション

HD-CE1.0TLU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • HD-CE1.0TLU2の価格比較
  • HD-CE1.0TLU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TLU2のレビュー
  • HD-CE1.0TLU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TLU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TLU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TLU2のオークション

HD-CE1.0TLU2 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CE1.0TLU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TLU2を新規書き込みHD-CE1.0TLU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

クチコミ投稿数:12件


あまりにも安かったんで思わず買ってしまいまいた。
http://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/

本当は1TBがほしかったんですが、
値段に負けてしまいました。

でも、LAN環境では転送速度が遅いですね。
もうちょっと改良してほしいです。

書込番号:10520692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

スレ主 浜もげさん
クチコミ投稿数:5件

1年くらい使用しています。

このたびWindows7(64bit)のPCを購入した際、
共有設定ができるかどうか、試しにUSBにて接続してみました。
一旦参照できたかに見えたのですが、
直後からアクセスするとパスワードを求められるようになりました。

自分としてはそもそもパスワードを設定した記憶もなく、
一切のファイルの参照ができなくなりました。
また、これまで共有していたPC(XP機 3台)からの参照でも
同様にパスワード要求が出て、
利用できないためサポートにTELしました。

回答としては、
・そもそもWindows7に非対応である
・パスワードを頑張って解除してもらうしかない
とのこと。
且つ、フォーマットや工場出荷状態への戻しをしても
パスワードは外せないとのこと(当たり前かもしれませんが・・・)。

非対応機器を繋いだ自分が悪いですが、
同様の状況になったかたなどいらっしゃいましたら、
教えていただければ幸いです。

書込番号:10453453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/11/10 18:50(1年以上前)

それってマニュアル16・17ページにある共有フォルダのパスワードのことだと思いますが、具体的には17ページにある上の画面、または下の画面のどちらが出てきますか?
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010601-1.pdf

上の画面が出てきた場合には、ユーザー名:guest、パスワード:空欄のままでいいはずです。

書込番号:10453699

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜もげさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 22:04(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん レスありがとうございました。

このページの上下でいうと、下の画面です。パスワードのみ入れるものです。
このマニュアルの中にある各ワードを試してみましたがダメでした。
因みに、管理画面の「共有フォルダのパスワード」は「使用しない」のほうに
チェックが入っています。なのにこれが出てくるんですよね・・・。

書込番号:10454839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANモードとUSBモードの切り替えについて

2009/08/23 23:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

スレ主 yoshi_65さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
2009年6月ぐらいに購入しました。
先週までUSBモードで利用していましが、環境が変わりLANモードに変更して利用したいと考えています。
LANモードにして、ルータ(NTTの光回線利用のためCTU)にLANを繋ぎ、IPアドレス192.168.24.201を割り当てました。そして、ドライブナビ(付属ソフト)にて、ショーカットを作成しました。が、USBモードとLANモードの切り替えができなく、LANモードで接続出来ません。ブラウザにアドレス打ち込むと設定画面が出るのですが、動作モードはUSB。
本体の前面にある切り替えボタンを何回も押すのですが、赤色ランプから緑色に変わりません。
対処方法がありましたら教えてください。

書込番号:10041272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェア

2009/06/24 00:10(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

スレ主 loneyさん
クチコミ投稿数:17件

新しいファームウェアが出ていました。とりあえず更新。
あれ、Linuxからマウントできなくなっちゃったかな。。。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-celu2_fw.html

●Ver.1.4.A → Ver.1.4.B
(Ver.1.4.Bは、Web設定画面のファームウェアバージョンで「BUF-CELU2-1.4.B LOADER
 3.5W1.9J」と表示されます)
・1.5TB以上のドライブのデータ書き込みに対応しました。

●Ver.1.4.7 → Ver.1.4.A
(Ver.1.4.Aは、Web設定画面のファームウェアバージョンで「BUF-CELU2-1.4.A LOADER
 3.5W1.9J」と表示されます)
・時計の精度を向上しました。
・1.0TBを超えるドライブを認識できるようにしました

書込番号:9748401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

regza z2000

2009/05/31 12:28(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

スレ主 harubooさん
クチコミ投稿数:1件

当方、regza z2000を所持しています。
HD-CE1.0TLU2の購入を考えていますが、どなたか録画、再生とも問題なく
使用されている方がいたら返信、よろしくお願いします。

書込番号:9630022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2009/05/31 15:16(1年以上前)

Z2000はLAN接続HDDじゃないと録画できないようですね。
ネット上にもそれらしい情報は出てきませんし、TOSHIBAもBUFFALOも対応を謡ってないですね。

REGZA録画が主目的でBUFFALO派なら素直にLinkStation?

書込番号:9630615

ナイスクチコミ!0


loneyさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 00:32(1年以上前)

ここの最後から2つ目(次ページ)のレスが参考になると思います。
・LAN…認識されない
・USB…接続できるが4GBの上限(30分程度)
ということです。

書込番号:9638646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

クチコミ投稿数:2件

こんな感じです

USBモードでは問題なかったのですが(当たり前かな)
LANモードで、一連のJPGファイルがコピーできません。
全てのJPGファイルではなく、一連のファイルができないようです。
他のドライブには問題なくコピーできるのですが、CELU2のLANモードでは
コピーできません。エクスプローラでコピーしてもDOS窓からコピーしても
だめです。DOS窓からコピーすると、コピーしているようなタイムラグが
あるんですが、結局コピーされていません。一緒にコピーしているJPG以外の
ファイルは問題なくコピーされます。こんな症状の方いますか?
サポートに電話したらディスクチェックしたください・・・・。でした。

OSはServerOSでWindows2003です。ターミナルサーバ上で実行しています。

書込番号:9474938

ナイスクチコミ!1


返信する
loneyさん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/01 22:26(1年以上前)

これは私の環境 (Vista 32bit) では再現しませんでした。

サポートのアドバイスの通り、USB接続して chkdsk するのがよさそうです。

書込番号:9477486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/01 23:58(1年以上前)

チェックディスクでエラーは出ませんでした。

OSとターミナルサーバの問題かもしれません。
vistaから直接(RDPでなく)コピーしたらできました。

書込番号:9478099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/26 13:39(1年以上前)

他のバッファロー製品(ZR-HP-G300NH)ですが同じくファイルによってはLANモードでコピーができません。いまだ原因不明です。

書込番号:9606092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/26 13:43(1年以上前)

失礼しました、パソコン間の場合ですが。

書込番号:9606104

ナイスクチコミ!0


loneyさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 00:29(1年以上前)

ゴルゴリラさんのコメントがまったく意味不明だったのですが、USB-HDDを接続できるWZR-HP-G300NHのことでしょうかね。
FATだと4GBの制限があるのと、ファイル名等に制限があるようです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/router/wzrhpg300nh/seigen.html
PC同士のコピーができない原因は、ケースバイケースなのでなんとも言えません。

いずれにせよ、HD-CELU2とは関係のない話です。

書込番号:9638622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CE1.0TLU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TLU2を新規書き込みHD-CE1.0TLU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CE1.0TLU2
バッファロー

HD-CE1.0TLU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

HD-CE1.0TLU2をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング