
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月26日 03:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月16日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月14日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月16日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月1日 11:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月14日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2


ジャンク扱い品の買いました。
「専用ACケーブル」と「ドライバーCD-ROM」が入ってませんでした。
このACケーブル必要なのでしょうか?
このCD-ROMも必要なのでしょうか?
0点

>このACケーブル必要なのでしょうか?
専用ACアダプタにACケーブルが必要なら動かないですよ。
>このCD-ROMも必要なのでしょうか?
OSがWinXPなら必要ないでしょう。
書込番号:3547262
0点



2004/11/26 03:02(1年以上前)
A7V133さん返答有難う御座います。
160GのHDDを入れて、問題なく動いてるます。OSはWinXP使用。
動いてるので「専用ACケーブル」は、必要ないて事ですね。
書込番号:3548218
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2
既に製造中止になってしまったようで、置いてあるお店も少なくなってしまいましたね。
テレビ録画(VAIOで録画)のバックアップ 120〜250GB HDDが8個ほど溜まってしましたので、
これに入れて整理しようと思っていたのですが。
何か、構造上の欠陥なり問題なりにより、製造中止になったのでしょうか?
ケースの幅が3cmと薄いし、これまで、センチュリーのケースを使うことが多かったので、
第1候補に考えて10個くらいまとめ買いしようかなと思っていたのですが、
このケース、製造中止なら、MSAのSMART BOXの方を購入しようかなぁ、と迷ってます。
たあだ、ケースの形状を見ると、本ケースの方が放熱性が良さそうに見えるんですがねぇ。
0点


2004/09/10 17:08(1年以上前)
こんにちわスナドリネコさん
もう日数経ってるからこの掲示板見てないかな?(-。−;)
この商品、ファイル破損やら認識しないやらいろいろと評判が悪く、ユーザーが外付けストレージを選ぶ時に
まず候補から外す代物となってしまい、ついに製造中止となってしまいましたね。
ま、不具合が多くお勧めできる品物でないにしろ家のASC-35U2は今の所順調に稼動しています。
でも、そのおかげでというか新品パルク扱い商品が1980円と破格の値段で売ってますよw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
10個もまとめ買いするなら今がチャンスです。ま、保障期間が7日間と短いとか色々条件はありますが
一応ご参考までにhttp://www.century-direct.net/product_info.php?cPath=118_121&products_id=688
書込番号:3247221
0点

にいたんさん
ちょうど良いタイミングに教えていただき、感謝、感謝です。
来週の連休に、録画して溜まった録画ファイルの整理をしようと思っていたので、
大変助かる(特にお財布の中身が ^^) )情報をありがとうございます。
1個1980円なら、10〜20%の初期故障率でも、他社製品を買うより、全体では
安くすみますからね。
ところで、センチュリーはサポートがあまり良くないのでしょうか?
MSAに電話したら、こちらの事情を聞いてくれたり、製品のパンフメールを送ってくれました。
購入前だからかもしれませんが、MSAの電話サポートの方は、好感が持てましたですよ。
書込番号:3258300
0点

しかし、他社でもそうですが、ケース(IDE-USB変換回路部分を含む)が15個くらい
欲しいのですが、電源ケーブルやUSBケーブル、果ては”HDDタテ”まで同数だけ購入する
ハメになるんですねぇ。購入後に、半分以上は廃棄かなあ、もったいけど。
ケース4〜5個に、ACアダプタ・USBケーブルそれぞれ1個のような商品があっても
よさそうに思うのですが・・・・・どこの社か、販売しないですかね?
書込番号:3258307
0点


2004/09/16 14:25(1年以上前)
センチュリーのサポートに関してはなんとも言えないですね
この商品に関して言えば新製品を購入する場合と違い製造中止な商品ですからサポートは期待しないほうが良いと思います。また、センチュリーのサポートを利用した事がないのでなんですが商品不良の修理や交換はしてくれるみたいなので一概に悪いとは言えないですね。態度、親切さは電話を取った人によってもかわりますから。運しだいですな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ケーブルやケース立てはしょうがないですね、付属品ですから・・・
いっきに10個も15個も購入される方ってそんなにいないでしょうし( ̄∇ ̄;)
書込番号:3271823
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2


M/Bが対応していないのに間違って200GBのHDDを買ってしまいました。
当然137GBしか認識してくれません。
この製品は250GB対応とありますが、
外付けにすれば認識してくれるのでしょうか?
0点

する。詳しいPC構成書き込むと何方かのアドバイスで200GB認識出来ると思いますが。
ケース買っても良いけど。
書込番号:3142029
0点



2004/08/14 10:13(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
これで容量を無駄にしないですみます。
PCの構成は
M/B MSI I845G
CPU Celeron 1.7GHz
メモリ PC2100 512MB
OS WindowsXP SP1 です。
書込番号:3142150
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2


1ヶ月ほど前からファイル破損に悩んでいます。
環境は80GのHDDをFAT32フォーマットで使用しています。
何度か再フォーマットなどもしたり、ウィルスチェックをかけたりとしたのですがどうも状況は変わりません。思いつくかぎりは試したのですがだめでした。どなたかアドバイスをおねがいします。
また、過去ログでファイル破損さんが言われているようなこの機種にファイル破損のトラブルがでるというような事実はあるのでしょうか?
0点

ディスクキャッシュや、OSのキャッシュが正常にハードディスクに書き込みできない事は有り得ます。
携帯からではご使用中のOSは不明ですが、NT系のOS&NTFSフォーマットに変更されれば或いは解決するかも知れません。
他はOSの設定を変更をするようなソフトウェアを利用されている場合も不具合が発生するようです(体験はありません)
書込番号:3133264
0点



2004/08/13 02:35(1年以上前)
すたばふさん返信ありがとうございます。
言われているOSの件ですがMeとXPを使用しておりNTFSフォーマットはなにかと不便なのです。なのでできればそのままFAT32で使用しようとおもい思考錯誤していました。
そして、おそらく原因とおもわれる点もやっと発見しました。クーラーなどを使用していたので問題ない&それほど本体が熱くなってはいないので安心していたのですが、どうやら熱問題でファイル破損がおきていたようです。保冷剤で本体を冷やしてみたところ昨日からいまのところ問題は発生していません。本当に安心するのははやいですがしばらく冷却をがんばって使用してみます。
また、それに関連して有効な熱対策がありましたらアドバイスをどなたかおねがいします。
書込番号:3137874
0点


2005/01/16 21:40(1年以上前)
アルミケース(本体)に乗せて使ってます
ものすごくタイトにHDDに密着するケースなので、熱がきれいに本体ケース側に逃げているようで、単体で置いておいた時とは温度が比べ物になりません
追加で買おうと思ったら、もう生産終了なんですね
ダイレクトショップのバルク品を注文しましたが、ちゃんと残っていてくれるのかな…
書込番号:3789802
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2


HDDケースを始めて購入したので教えてください。
HDDに接続する電源コードは中の基盤に着いてくるもの
なのでしょうか?教えてください。
僕の購入したものはフラットケーブルは基盤についていたのですが
電源ケーブルが着いていません。(ソケットの違うのは別のPCから
とったのですが接続ことができません。)
0点


2004/08/01 11:39(1年以上前)
最初から付いていたものだけで動かすことができたので、電源コードも基盤に付いていたと思いますよ。
購入したお店か、センチュリーに言った方がいいと思います。
書込番号:3095110
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2


ASC35U2を時期をずらして2台購入しましたが、一台はWDの250Gを
動作させることができ、一台は動作させることができません。
出荷時期によるチップの違いなど当然わかりませんが、外見的な違いは、
ACアダプタが「中間部」で継ぎ合わせタイプの物(最初に購入)と
「カリ」の部分が大きなタイプ(2代目に購入)と二つです(うまく表現できずすいません・・・)。
中間部で継ぎ合わせタイプでは250Gが動作できます。
電源を入れたときに「チュイーーーン、カラカラ・・(HDD音)」と
HDDが回転を始めると思うのですが、1台(AC電源アダプタのカリが大きいタイプ)の
方が電源を入れても「チュイーン、チュイーン、チュイーン、(HDD音)」
の繰り返しで素人の感覚的に電源が入ったり切れたりしているような感じです。
ちなみに、同じWesternDigital社の160G(WD1600)で試してみたところ
ASC35U2の2台ともに正常に動作しました。
160Gは他にMaxterもありましたのでこれも確認したところ2台ともOKでした。
Centuryに直接問い合わせましたが、ジャンパーの設定を
確認してくれと言われ、ジャンパーは問題なく、上記文の
説明を送ったところ回答が来ません(´Д`;)
(Centuryさんこの掲示板見てるなら回答ください!)
ユーザのみなさんは250G動かせてますか??
環境
ASC35U2
・ACアダプタ中間部太type 250G動作可
・ACアダプタカリ太type 250G動作不可
HDD
WesternDigital
WD2500 ASC35U2のカリ太typeは動作不可
WD1600 ASC35U2の2台とも動作
Maxter
160G ASC35U2の2台とも動作
0点



2004/06/07 11:37(1年以上前)
reo-310さん
早速の返事有難う御座います。
動作できるほうのASC35U2(ACアダプタ中間部太)で動かすと
動作するのでHDDの不良ではないですよ。
書込番号:2893651
0点


2004/06/10 19:26(1年以上前)
販売店の店頭に「このケースは、Western Digital社のHDと相性が悪いようです。」と表示されていました。
書込番号:2905639
0点



2004/06/14 10:35(1年以上前)
結局その後CenturyさんにRMA処理をしていただきました。
やはりACアダプタが
カリ太type→中間部太typeに変わって戻ってきました。
ACアダプタの不良?との回答を頂いたのですが、カリ太typeでは
電力の供給が250Gを回すのには足りない気がしてます。
(カリ太typeのACアダプタをお持ちの方、良かったら250G動くか教えて下さい!)
ともあれ、Centuryさんには敏速に対応いただきました。良いメーカだと思います。
書込番号:2919650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





