
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > グッドフェイス Quat EX35FUL4-B


CENTURYさんもっとPRしても宜しいのでは。
自作派としてHDDが沢山余り始末に苦労しておりますが、当機が発売になると聞いて直ちに購入致しました。使用に際して感じたことは
取説の「Master」「Slave」ジャンパピンの説明が最初にあり意味が理解できませんでしたので、上段から「Master」「Slave」「Master」「Slave」に「設定して下さい」と書いた方が分かりやすい。
ケースのスリム化に伴いケーブルの取り回しがシビアに行わなければ蓋が閉まらない点は改良の余地がありますと電源スイッチのストロークが少ない。
ACアダプターの大きさには驚きましたが4台のHDDを駆動させるにはこの大きさに納得ですしファンレスで非常によいが待機電力は?
4台の異なる性質のHDDを1台のHDDとして扱えることが当機の一番のポイントで接続もIEEE1394、USB2.0のケーブルのみXPを使用している分、設定も必要になく初心者向きです。発熱及び騒音はHDDによりますので当機とは無関係と言った方が宜しいと思う、HGSTの400GBと思っておりましたが少しの投資と旧HDDで1TBの環境は寒い財布の中で大変助かりました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





