


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2
夏に2時間くらい電源つけっぱなしにしてたら、熱でHDD逝ってしまいますかね?
買う前にちょっと心配になって、質問させてもらいました。
HDDは薔薇7,200rpm 80GBを載せるつもりです。
書込番号:4348183
0点

夏といっても使う場所の温度はどのくらいなのでしょうか?
つけっぱなしといっても、その2時間のうちどのくらい読み出しや書き込みがあるのでしょうか?
30度以上の室温でフルアクセスし続けるというような過酷な状況の場合、壊れる可能性がありますし、少なくとも寿命は短くなると思います。
書込番号:4348359
0点

そうですね、大阪なんで30度くらいだと思います。
音楽を聴いたりする感じなので、フルアクセスという感じではないと思います。
おもわず、きょう買ってしまいました。
ちょっと粗悪な感じもしますが、高速ですし、なかなか気に入りました!
書込番号:4352686
0点

HDDは環境周囲温度55Cで連続運転ができるように設計され、各HDDメーカーと各PCメーカーが試験しているはずです。しかし、一般的に高温の方が故障しやすいことも事実です。でも、壊れる時は冬でも壊れますから大事なファイルはこまめにバックアップをとって、温度を気にせず使うべきでしょう。
書込番号:4361986
0点

この辺が参考になるんじゃないでしょうか。
(HDDの温度と寿命の関係を調べたサイトです。)
http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm
書込番号:4381075
0点


「センチュリー > CSL35U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/09/03 20:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/29 20:48:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/03 1:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/24 21:19:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/03 2:34:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/25 23:22:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/14 13:00:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/14 12:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/14 12:23:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/17 0:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





